けいkids+まり先生のブログ

まり先生が京都で教えるけいkids+幼児教室 小学校受験もおまかせ!

京都女子大学附属小学校

京都女子大学附属小学校 令和6年3月2日実施予定「令和7年度入試 学校説明会&附小探検ツアー」案内


 2024年 2月22日


京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」さんから、令和6年3月2日(土)実施予定「令和7年度入試 学校説明会 & 附小探検ツアー」案内を頂戴しましたので、紹介します。


「令和7年度入試 学校説明会 & 附小探検ツアー」
ドキュメント 149_3

実施日: 令和6年3月2日(土)9:30~11:30 
対象:年中・年少児とその保護者
応募人数:50組(先着順)
内容:学校説明会・附小探検ツアー・校内作品展鑑賞

学校説明会(保護者対象)
①挨拶 10:00~10:05
②附属小学校の紹介 10:05~10:40
③入試問題の解説  10:40~11:00
④作品展の鑑賞、校舎見学 11:00~11:30

附小探検ツアー(幼児対象)
附小のおにいさん・おねえさんといっしょに、附小探検ツアーをたのしみましょう。
【ふしょうたんけんツアー】10:00~11:00
①きらきらスライムづくり
②タブレットでおえかき
③がっきでチャチャチャ


参加申し込み
こちらからお申し込みください。
申し込み締め切り
令和6年2月29日(木)16:00まで


以上です。




CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」

京都女子大学附属小学校のホームページはこちらをご覧ください。


          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
       にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
  

京都市東山区 京都女子大学附属小学校 「学校案内 2024年」紹介


 2023年 8月10日

京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」さんから、 「学校案内 2024」を頂戴しましたので、一部を紹介します。

「学校案内 2024」 合い言葉「国語力は人間力」
ドキュメント 73_2

特色ある教育  
国語力は人間力  国語力は全ての学びの土台
ドキュメント 73_5
クリック拡大できます。
.読む力 2.書く力 3.言語の力 4.話す力・聞く力


教育の柱
ドキュメント 73_31
1.基礎学力を育てる  2.心を育む
(上下 クリック拡大できます。)
ドキュメント 73_4
3.友だちをつくる


板書とノート

子どもの思考力・判断力・表現力を育てます。
ドキュメント 73_6
クリック
拡大できます。
先生たちは子どもたちと同じノートを用意して板書と同じノートを事前に作っておき、指導にあたっています。


制服
ドキュメント 73_7 (1)1
クリック拡大できます。

最後に、「学校案内 2024」で紹介してある京都女子大学学長 竹安 栄子先生からのメッセージの一部を紹介します。
「附属小学校では、建学の精神である仏教精神に基づいて「こころの教育」を実践し、子どもたちを育成してまいりました。本校の子どもたちには「ちかい」があります。それぞれに「率直さ」「笑顔」「優しさ」があり、知識や技能をたくわえて「真実」を求める力、そして「約束」を果たし「仕事」に励み、人間と社会の関係を豊かに築く力をつけるというものです。このような子ども像のもと、とくに「国語力は人間力」を合い言葉として、学校生活と学習の中で「人間力の根」を育てることに努力してまいりました。
子どもは家族や社会の宝であり、「希望」です。今の子どもたちは、2030年代には、思春期、青年期をむかえ、さらには社会を担う大人へと自立の道を歩むことになります。このような子どもたちにたいして、多様な選択肢から確かな進路を選び、実現することへの援助も教職員と保護者のみなさまと考え合いながら進めています。附属小学校の教職員全員が知恵を出し合い、グローバルな新しい時代に入っていく子どもたちのさまざまな挑戦を励ますとともに、生涯にわたって学び続けることの出来る、確かな学力と人間力を育て、課題に挑戦する子どもたちを支えていく活動に、今後とも精進してまいります。」
 校長事務取扱 竹安栄子 京都女子大学学長(専門分野/家族社会学・地域社会学・民俗学)


以上です。


令和6年度 児童募集要項
募集人員  60名
選考方法  ペーパーテスト、面接テスト、運動・行動観察、親子面接(予定)
入学試験  令和5年9月13日(水)・9月14日(木)本校にて実施します。
合格発表  令和5年9月15日(金)合否の通知は、速達郵便で発送します。 



CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」

京都女子大学附属小学校のホームページはこちらをご覧ください。


          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
       にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
  

京都女子大学附属小学校  合格いたしました。


  2022年 9月16日


京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」に、1名 合格いたしました。


CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」


Gさん、合格おめでとうございます。


先日、放浪している映像が消えないという受験生の話をしましたが、Gさんも私が背中に背負っている映像が消えることはありませんでした。たぶん、まり先生はGさんの我慢強さに心を打たれたのだと思います。そして、味方だよと伝えたかったんだと思います。Gさんは全てのことに良く頑張りました。ここからは、非力なまり先生だけでなく、約0.1トンの若先生があなたの味方になります。だから安心して、いやなことはいやと言うのよ。




今年の小学校受験生6名は、全員が合格しました。
「コロナ禍」の影響が出だしたお子さんの受験だったと思います。その後の生き方を決めてしまう経験をするであろう大切な時期に、コロナ禍に遭遇した子どもたちの心のケアをどうするべきなのか。全ての大人が真剣に考えないといけないと思いました。

来年度の受験生には、過度なストレスを感じさせないように見守りながらも、宿題=課題はやり遂げることのできるものだと言う認識を持たせたいです。そしてまず何よりも、新たなものに挑戦する好奇心を持つ子を育てたいと思い、作戦を練っています。



京都女子大学附属小学校のホームページはこちらをご覧ください。


          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
       にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
  

京都女子大学附属小学校 「2022年度 面接試験」レポート


 2021年 9月19日

京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」に合格しました女児のお母様から聞き取りました面接内容を紹介します。来年受験を考えておられる方の参考になると嬉しいです。


CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」




 【受験生へ】
うさぎの大家族が食事をしている絵を見せられて質問されました。
・この中でお母さんだと思ううさぎはどれですか。
・このうさぎは何を持っていますか。
・このうさぎは何をしていますか。
・このうさぎになんでも良いので似合う名前をつけてあげてください。
・幼稚園の先生の名前を教えてください。
・幼稚園では何をして遊ぶのが好きですか。

【保護者へ】
・子どもが怪我をして帰ってきたらどうしますか。
・育児で大変な事はなんですか。
・どんなお子様ですか。
・小学生になったらどんなお子様になってほしいですか。


以上です。

レポート、ありがとうございます。
合格、おめでとうございます。


P7090173
校長 玉村 公二彦先生
玉村 公二彦校長先生インタビューはこちらです。



          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
       にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
  

京都女子大学附属小学校 合格いたしました。


 2021年 9月18日  


京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」に 女子1名 合格しました。

CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」

京都女子大学附属小学校さんの昨年の入学試験は、新型コロナウイルス感染予防のためにプリント問題はありませんでした。しかし、今年は十分な感染予防対策のうえで、プリント問題を再開しています。


Cさん、合格おめでとうございます。良かったね、良かったね。
送ってくれた合格証書を持った写真、見ましたよ。良いお顔。結婚式で使いたい写真の一枚になりましたね。お姉ちゃんとおそろいの制服を着ているところを想像すると、まり先生は笑顔になるの。あぁ、嬉しい。


昨年合格した子たちに出題された問題を聞き取ろうとしたのですが、ペーパーテストではなかったので、要領を得ませんでした。最近になって販売された問題集などを見ますと、かなり難しい問題でした。実は、試験会場から軽い足取りで出て来て、「受かったと思う。」と言った子がいるのですが、どうしてそんなことを思ったのか不思議なくらいの難問でした。昨年、けいkids+から受験した子3名は全員合格しましたが、よく合格したものです。そんなに鍛えたような覚えはないのですが。今年はどのような問題が出題されたのでしょう。聞き取ってみます。


次回は、面接内容を紹介します。


これまでのレポートはこちらをご覧ください。



      子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
      

京都女子大学附属小学校 「学校案内 2022」紹介


 2022年 7月13日

京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」さんから「学校案内 2022」を頂戴しましたので、紹介します。 

合い言葉は、「国語は人間力」
P7100181
教育の柱1 基礎学力を育てる・・国語力は人間力プロジェクト
①個と個をつなぐ ことのはプロジェクト
②個の力量向上、技能みがきアップ・・プログラミング・メディアプロジェクト
③キャリア形成 夢・希望・・未来・かがやきプロジェクト
④個の力量向上、技能みがきアップ・・グローバル英語プロジェクト
⑤グローバル人材、問題解決・・SDGsプロジェクト

教育の柱2 こころを育む・・しつけ、あいさつ、生活習慣、技能みがきアップ
①多彩な宗教教育の実践
②いのちを大切にする学校
③ちかい(ほとけのこのちかい)
④みひかりてちょう・みひかりシール
⑤生きる力を育てる心の教育
⑥しつけのよい学校

教育の柱3 友だちをつくる・・学級活動、学校行事、児童会活動の積み上げ

京都女子大学附属小学校のカリキュラムの特長
◎文部科学省の基準より多い授業時間
◎週6日制で土曜日も授業
◎体験学習を重視した学習活動

P7100185
特色ある教育  国語力は人間力
国語力は全ての学びの土台・・深める学習・広がる学習
理数系も問題を正しく把握するためには国語力が必要です。国語力を育成する授業を展開し、高い学力と、豊かな人間形成を実現します。

P7100188
板書とノート・・子どもたちの思考力・判断力・表現力を育てます。
先生たちは子どもたちと同じノートを用意して板書と同じノートを事前に作っておき、指導にあたっています。

P7100189
各学年の特性を生かした指導
1・2年生 学年2クラス 学校生活の基盤作り
■学校生活の始まりは「こころ」と「ことば」の教育
■たくさんの友だちづくり
■学習の基本は姿勢から

3・4年生 学年2クラス 子ども一人ひとりの指導の充実
■副担任制による細やかな指導
■豊かなこころを育む宿泊学習
■確かな学力をつけるための基礎づくり

5・6年生 学年3クラス【少人数制・教科担任制】将来を見据えた高い学力の育成
■専門性を生かした教科担任制
■進路目的に応じたきめ細やかな指導
■クラスの枠をこえた学年担任制


以上です。


P7090173
校長 玉村 公二彦先生
玉村 公二彦校長先生インタビューはこちらです。



          子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
       にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   
  

私立小学校の入学式(6) 京都女子大学附属小学校 

 
 2021年 4月15日

京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」さんに入学したけいkids+生さんから当日の写真
を頂戴しましたので、紹介します。

kyoujyo
上下 入学式当日の1年生教室風景
jyoujyo

写真に添えられていたお母様の喜びのメッセージを紹介します。

「コロナ渦でどうなることかと心配していましたが、お天気にも恵まれ笑顔あふれる入学式を迎えることができました。この日を心待ちにしていた娘の後ろ姿は今までより頼もしく見え、嬉しいような寂しいよう嫌だと言われるその日が来るまで、しっかり手をつないでいたいと思います。」

ご入学 おめでとうございます。


CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」
これまでのレポートはこちらをご覧ください。


        子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ   

京都女子大学附属小学校 2021年度入試 親子面接レポート


 2020年 9月27日

京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」に挑戦した子どもたちとその保護者の方々から聞き取らせていただいた「親子面接」の内容を紹介します。


CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」
京都女子大学附属小学校のホームページはこちらをご覧ください。



親子面接は保護者1人と受験者とで行われました。一組ずつ面接開始 。校長先生と女性の先生の面接でした。先生方の前にアクリル板が置かれ、私たちから1.5mくらい離れていました。所要時間は5分~10分でした。

●子どもへの質問
①お名前を教えてください。
②保育所で一番楽しいのは何をして遊んでいる時ですか。
③お手伝いは何をしていますか。お手伝いをしたら、お母さんは何と言ってくれますか。
④絵を見て、良いことをしている子を見つけて、誰が何をしているのかを教えてください。
⑤玄関でお母さんが女の子を見送ってる絵を見せて、女の子は何と言っていますか。
⑥校門前で先生にお辞儀をしている女の子を見せて、何と言っていますか。
⑦電車やバスに乗ったことはありますか。乗っているときに何に気をつけていますか。
⑧お母さんの料理(お弁当)は好きですか。何が好きですか。
⑨学校に入ったら何をしたいですか。

●親への質問
①志願理由を教えてください。
②(子どもが答えたお手伝いについて)どのような思いでそのお手伝いをさせておられますか。
③本校の教育方針についてどのように思われておられますか。
④願書に芯のある凛とした素敵な女性になってほしいとありますが、普段ご家庭でどのようなことに気をつけていますか。
⑤志望動機にもありますが、本校のどういった点が自分の子どもに合っているとお考えですか。
読書にも力を入れているところだと答えたので
⑥それは生まれ持ったものの他に家庭での教育から育まれたものだと思うが、どのような教育からそのような子どもに生まれ育ったと思いますか。
⑦長所は多くあると思いますが、どんなところが1番の長所だと考えていますか。
⑧当校は国語力と親鸞聖人の教えをもとに教育を行っていますが、お子様にはどのように育ってもらいたいとお考えですか。

「親子面接内容は以上です。
皆さん、詳細なレポートを送って下さって、ありがとうございました。



「受験番号通知書」の「選考方法と諸注意」に、
(1)面接テストは録音した音声を聞いて答えていただきます。
(3)親子面接は保護者一人と受験児とで行います。
と、ありました。
「親子面接」を受けられた皆さんにお聞きしますと、録音ではなく、校長先生と女性の先生が質問なさったということなので、「面接テスト」と「親子面接」は別物なのだと思います。ではこの「面接テスト」というものは何でしょうか。子どもたちに聞きますと、アイパット?を見て、質問に答えたと言っているので、その時の質問が録音だったのかもしれません。今年の京都女子大学付属小学校の入学試験は受験した子たちのいうことがかなり曖昧でして、試験内容をブログで紹介することはできません。



 これまでのレポートはこちらをご覧ください。


              子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  

京都女子大学附属小学校 女児全員合格いたしました。


 2020年 9月18日

京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」に受験者女子3人 全員合格いたしました。

CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」
京都女子大学附属小学校のホームページはこちらをご覧ください。

  
  3人さん、合格おめでとうございます。


京女さんの今年の入学試験については言いたいことがたくさんありますし、反省点もたくさんありますが、とりあえず、3人全員が合格できてよかった。3人は一緒に夏期講習を受けましたし、ゲームもした仲良し3人です。3人全員が合格したことは本当に嬉しいです。


 これまでのレポートはこちらをご覧ください。


              子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  

京都女子大学附属小学校 入学試験概要発表


 2020年 5月24日


京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」さんが学校HPで、「令和3年度 児童募集要項」を発表しています。一部を紹介いたしますが、必ず学校HPでご確認ください。

CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」


京都女子大学附属小学校のホームページはこちらをご覧ください。

   これまでのレポートはこちらをご覧ください。


令和3年度 児童募集要項
募集人員 80名(ただし京都幼稚園からの推薦を含む)
出願手続き 令和2年8月27日(木)~令和2年9月2日(水)【消印有効】
選考方法 適性検査(面接テスト・運動行動観察) 親子面接
入学試験 令和2年9月16日(水)・9月17日(木)本校にて行います。
合格発表 令和2年9月18日(金) 合否の通知は、速達郵便で発送いたします。
入学手続 合格発表通知到着後、9月25日(金)までに入学手続き金(入学金と入学施設費)150,000円をお振込ください。


とありました。

昨年は「選考方法」は「適性検査(筆記テスト、面接テスト、運動行動観察) 親子面接」でした。
ということは、今年は「筆記テスト」がないということでしょうね。



P6262214
富村 誠 校長先生



               
             子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  



学校編 長期休暇中の学習方法(8) 京都女子大学附属小学校 新6年生


 2020年 5月1日

京都女子大学附属小学校に通っている小学校新6年生のお母様から、この長期期間中の「京都女子大学附属小学校」の学習の取り組みについての報告を頂戴しましたので、紹介いたします。


CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」


京都女子大学附属小学校のホームページはこちらをご覧ください。

   これまでのレポートはこちらをご覧ください。


「学校からは6年生用の動画と全学年用の動画があり、毎日1〜2つアップされてメールでお知らせしてくれます。アップされた動画は1週間しか視聴することが出来ないため、うちは6年生ということもあり動画の期限が切れそうなものを3つくらいまとめて視聴しています。
先生方がすでにノート・板書を書いて写してくださっているため、それをノートに写しながら授業を聞いているようです。親は共働きのため、ノートがちゃんと書けているのかどうなのかまでチェックは出来ませんが、授業を観ている横で家の仕事をしていたりしています。塾のレッスンも、今はオンライン授業であったり、動画配信だったりするため、子供本人は特に問題はなく過ごしています。」



以上です。報告、ありがとうございます。


kyoujyo
2015年に入学した子たちが、6年生になりました。
みんな不安だと思いますが、「前向きに!!!」

               
             子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  


学校編 長期休暇間の学習方法 (7)京都女子大学附属小学校 新5年生


 2020年 4月30日


京都女子大学附属小学校に通っている小学校新5年生のお母様から、この長期期間中の「京都女子大学附属小学校」の学習の取り組みについての報告を頂戴しましたので、紹介いたします。


CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」


京都女子大学附属小学校のホームページはこちらをご覧ください。

   これまでのレポートはこちらをご覧ください。


「絵日記をして、配信動画を見ながらノートをとって、副教材(漢字ドリルや問題集等)をして、読書する、というような学習活動をしています。Webで配信されたものを見ながら、ノートをとる際には、動画任せにはできませんので親が必要に応じてサポートしています。そして、学習のペース配分を子ども自身がするのは難しいと思うので、親が子どもの学習ペースを見ながら、今日はここまでね、と指示を出しています。
どの教科に関しても新しく習う内容なので、親が関わって学習を進めています。「助言役」及び「合いの手係」のようなものですが。我が家はタブレットで視聴しています。視聴時刻を指定されないので、いつでも配信内容を見ることができます。」


以上です。報告、ありがとうございます。
             子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  

京都女子大学附属小学校 2020年度入学テスト内容レポート 


 2019年 10月2日


今年は京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」に、「けいkids+」からは3名(男児1名、女児2名)が入学試験を受け、3人とも合格しました。
テストが終わってから、3名にテスト内容を聞き取りましたが、3人の話はかなり異なっていました。年長さんが緊張の中で覚えて帰ったことなので、これまでにも多少の違いはありましたが、今年の子たちは意見が大きく異なっていました。興味の対象が異なっているということなのでしょうか。

そういう事情なので、今から報告します入学テスト内容は実際のものとはかなり異なっているかもしれませんが、来年度、京都女子大学附属小学校を受験予定のみなさまにとって少しでもお役に立てることを願って、報告します。



CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」

     京都女子大学附属小学校のホームページはこちらをご覧ください。

入学試験内容レポート
筆記テスト内容
・人参を全部取ってゴールできる馬に〇をつける。
・ブラックボックスとからめた図形問題。
・しりとりの2番目・3番目に使用するものはどれですか。

運動行動観察テスト内容
・ボールつき
・体操服たたみ
・乱雑に置いてある絵本を棚に片付ける。

面接テスト内容
・ipadを使った問題・・・100円もらって買い物をする。記憶問題がからんだ問題だったそうです。

親子面性内容に関してはこちらをご覧ください。


京都女子大学附属小学校の生徒たちは6年生になっても美しい持ち方を身に付けるために3角鉛筆を使用していると聞いたことがあるので、テスト時には3角鉛筆と6角鉛筆を使って勉強をしていたのですが、試験の時には6角鉛筆が用意されていたそうです。

以上です。


P6262214
富村 誠 校長先生



                  これまでのレポートはこちらをご覧ください。


             子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  

京都女子大学附属小学校「2020年度 面接テスト」レポート


 2019年 9月22日


京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」を受験した保護者から面接内容レポートが届いていますので、ご紹介します。


CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」

     京都女子大学附属小学校のホームページはこちらをご覧ください。


子どもに
・昔話がたくさん載った一枚の大きな絵を見せられ、昔話のタイトルを答える
・名前
・お弁当で好きなおかず
・お手伝い
・お手伝いをした後でお母さんに何と言われますか。

保護者に
・6年間でどんな力を身につけてほしいとお考えですか
・検定等に感銘を受けたとありますが、それ以外でもいいけれど、学校の取り組みで良いと感じている点は。


以上でした。


京都女子大学附属小学校は「けいkids+」から3名(男児1名 女児2名)が受験しました。3家族の方に「面接内容」をお聞きしたのですが、どなたも同じような内容の質問で、質問数もごくわずかだったと仰っています。


P6262214
富村 誠 校長先生



                  これまでのレポートはこちらをご覧ください。


             子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  

京都市東山区 京都女子大学附属小学校「第1回入試説明会・授業見学 2019.6.22」レポート


2019年 7月5日


6月22日(土)に「京都女子大学附属小学校」で実施されました「第1回入試説明会・授業見学」に参加なさった「けいkids+」生徒保護者から感想を頂戴いたしましたので、ご紹介します。


CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」



年中女児のお母様から
「6月22日(土)に「京都女子大学附属小学校」の「2020年入試説明会」に参加して参りました。最初は講堂で『わたくしたちの過ごした学舎』という学校紹介プロモーション映像上映がありました。その後、授業参観があり、各自で各教室にまわりましたが、私達は1年生の授業だけで時間が足りなくなってしまいました。それからまた講堂に戻り、1年生 音読 『あいうえお』『枕草子、6年生 音読『万葉集 梅花の歌三十二首の序文』『歎異抄、5年生 器楽合奏『ソーラン節』の児童発表がありました。 皆さん4月からの練習だったにもかかわらず、元気よく堂々と発表されていました。そして最後に「入試説明会」がありました。冒頭では校長先生の挨拶があり、続いて教頭先生が「学校案内」にそって教育理念や取り組まれている指導についての説明がありました。その中ではやはり『国語力は人間力』に自信を持ってとりくまれているのだなあと感じました。そして高い学力だけでなく、豊かな人間形成を実現するとのお言葉に大変魅力を感じました。教頭先生が活躍されている卒業生を紹介されながら、「私たちの宝は、やはり卒業生です」とおっしゃっていたのが印象的でした。
最後に2020年度の入試について願書記入の仕方や過去の問題や日程の紹介があり、その瞬間は少し空気がピリッとした気がしました。帰り際坂道を歩いていると京女さんの生徒さんが『さようなら。』と挨拶してくださり、気分がとても爽やかになりました。勉強だけでなく、こころを育むという「しつけ」教育の柱も実践されているのだなあと感じました。」

年長女児のお母様から
「先日、京都女子大学附属小学校様の入試説明会へ参加して来ました。体育館をびっしりと埋め尽くす、大勢の方が参加されておりました。ご両親揃われていらっしゃっている方も多くお見受けしました。授業見学の後に体育館で、朗読や器楽合奏を見学させていただき、その後、入試説明という流れでした。授業見学では、全学年の授業中のお教室に出入り自由で参観することができ、実際の授業の雰囲気がよく分かりました。先生が質問を投げかけると、手を積極的にまっすぐにピシッとあげる姿が印象的でした。音読は声が揃っており、清々しい発表でした。学校の設備についてですが、校舎の増築とトイレの改修(ウォシュ>レット)が計画されている旨のアナウンスがありました。」

年長女児のお父様から
「授業見学で各クラスの授業参観をさせていただきましたが、女子児童が多いこともあり、やはり女の子を中心としたクラスの雰囲気であること感じました。 学校説明においては、日本語の教育に重点をおくコンセプトについて説明され、実際に日本の古典文学の朗読を聞かせていただき、このように自国について学ぶ機会は今後多様化する世の中においてアイデンティティをもつ意味でも良いと感じました。また、ノートのとり方に力を入れているということから、児童が実際につけているノートの展示を拝見しました。小さい学年でも字が大変きれいで、しっかりとノートがまとまっており、良い印象を受けました。さらに、給食についても説明され、実際に大学の学生も考えられたメニューで、栄養だけでなく見た目も考慮され、大変美味しそうであったため、私も一度食べてみたいと思ってしまいました。」

以上です。ありがとうございました。


P6262214
富村 誠 校長先生



                  これまでのレポートはこちらをご覧ください。



            子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

     ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  

京都女子大学附属小学校「教育研究発表会」レポート(4)


 2018年 2月16日

3回連続してご紹介しました「京都女子大学附属小学校 教育研究発表会レポート」は今回で終わります。今回は「教育研究発表会要項」にあります校長 富村 誠 教授のお言葉の一部を紹介させていただきます。

P6262214
富村 誠 校長先生



「京都女子大学附属小学校は、昭和32年の創立以降、建学の理念である「親鸞聖人の体せられた仏教精神に基づく教育を推進し、本年度で創立60周年の節目を迎えました。この理念を具現化する特色ある教育として「基礎学力を育てる」「規範意識(こころ)を育む」「友だちをつくる」の3つを基盤に据えるとともに、『国語力は人間力』を合言葉に、研究年次ごとに副題を設定し、国語力を育成する授業や取り組みを展開してきています。

基礎学力を育てる
全ての学びの土台となる基礎学力として、読む力、書く力、話す力・聞く力、言語の力から成る「国語力」に着目し、登校から下校に至る学校生活全体を通した取り組みに努めています。正門での「おはようございます」のあいさつから、学習時間での丁寧なノートづくり、聞き手意識して明確に話す場、話し手の想いを感じ取りながら聞く場、各学年に応じた詩をクラスごとに暗唱発表する音読集会、そして、「さようなら」まで、学校生活は、貴重な学びの好機に満ち溢れているからです。満6歳からの6ヶ年で育てる基礎学力は、高校や大学で用いられる「文系・理系」の区分には馴染みません。文理に拘わらず問題自体を把握するために不可欠な国語力の育成に努めてきています。
規範意識(こころ)を育む
人間力の一つとして、「自分が言われたりされたりして嬉しい[嫌な]ことは人にもする[しない]という規範意識(こころ)の育みに努めています。具体的には、すなおにみ教えをきく、かならず約束をまもる、いつも本当のことをいう、にこにこ仕事をする、やさしい心を忘れない、という5つ「ちかい」を毎週月曜日の全校朝礼で唱和し、「ちかい」に則した行いに対して渡される「みひかりシール」を「みひかり手帳」に貼り集めていくという場での学びを日常化しています。《できなくても大丈夫。できていないことに気付き、できるようになろうと努力することが大切です》と見守っていてくださる阿弥陀如来さまを前に唱和する児童の真剣な眼差しの輝きを支え励ましています。
友だちをつくる
人間力の一つとして、「人と人との間柄において生きることができる人間の力」を「友だちをつくる」ことができることとし、その学びを積みあげるようにしています。具体的には、仲よく助け合おうとする、協力し合おうとする、信頼し支え合おうとする間柄を育むために、日々の学校生活や学級活動の場において、友だちのよさを見付け合ったり、ゲームを通して協力し合おうとすることの大切さに気付いたりするとともに、日々の掃除や附小ノート検定、運動会など異年齢集団での活動の場においては、リーダーやフォロアーとして信頼し支え合おうとする体験を積むよう創意を凝らしています。
(教育研究発表要項1頁から)



CIMG2064
京都女子大学附属小学校
「基礎基本の徹底と意欲的な学習態度の育成」



                  これまでのレポートはこちらをご覧ください。


            子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

     ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  

京都女子大学附属小学校「教育研究発表会」レポート(3)


 2018年 2月15日

京都女子大学附属小学校の「教育研究発表会」レポートの最終回です。
今回の研究主任は6年1組担任の砂崎美由紀教諭です。公開授業を拝見したかったのですが、たくさんの見学者で砂崎先生の声を聴くことさえ不可能でした。

そこで、ひょっとしたら板書が残されているかもしれないと考えて、全体会が終了した後に6年1組の教室まで走っていきました。やはり残っていました。嬉しい!!!私と同じことを考えた先生が数人おられました。私同様、駆け込んでこられてカシャカシャと写真を撮っておられました。本当に見事な板書です。見て下さい。

P2105017
拡大して見て下さい。
P2105018


単元名・教材名 登場人物の関係をとらえ、人物の生き方について話し合おう
立松和平 「海の命」

指導にあたって
「その葛藤についての自分の考えを視覚化ツール(ノートなど)を用い、友だちに言葉で伝え合う姿を期待したい(つながる)。児童の気付きや考えを、マッピングを用い板書に表す。さらに交流後に学びをふり返ることで、友だちの意見を自分の考えに反映させたり、自分の読みを深めたりすることとなるよう働きかけたい(みがく)。また、立松和平の命シリーズを並行読書することで、登場人物の様々な生き方や、作者の生き方への考えを知り、小学校を卒業していく児童たちが、これから多くの人と関わり合いながら成長し生きていく力へとつなげてほしいと願っている。
本時の目標
☆クエを打たなかった太一の心情を、太一に関わる人の生き方やせりふを根拠に視覚化し話し合うことができる。【つながる】
☆今日の学びがこれからの自分の学習や生活にどうつながるか具体的に言葉であらわそうとする。
【みがく】
(教育研究発表会要項102頁から)


                これまでのレポートはこちらをご覧ください。


             子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  

京都女子大学附属小学校「教育研究発表会」レポート(2)


 2018年 2月14日


2月10日(土)に開催されました京都女子大学附属小学校の「教育研究発表会」は3部構成でした。
1部は「公開授業Ⅰ」(全学年13学級公開 教室)、2部は「公開授業Ⅱ」(2年2組国語科 指導者吉永幸司 体育館)、そして最後の3部は「全体会」(体育館)です。

今回は、京都女子大学附属小学校前校長の吉永幸司先生による公開授業Ⅱのもようを見ていただきます。

P2104991
公開授業が始まる前の様子(体育館)
P2104994
約500名の見学人に囲まれて授業を受ける子どもたちはどんな気持ちなのでしょうか?

P2104996
単元名・教材名 お話を、そうぞうしながら読もう 「スーホの白い馬」 
本日の「めあて」は、「すきな場面をだいじにして、その理由を友だちに伝える。」

P2104993
前の授業時間に、黄色と青色2種類の付箋を張り付けたそうです。
黄色は自分の考えをまとめたもの、青色はクループの考えをまとめたものです。
P2104992
付箋貼りは子どもたちに好評で、吉永先生はもっともっと貼りたいという児童の姿に
エネルギーを感じることができたそうです。
P2105000

P2105002



吉永幸司先生の指導案(教育研究発表会要項108頁)の中から一部をご紹介します。
・指導にあたって(一部を抜粋)
「2年生のまとめの段階で、「想像して読む」という言語活動を体験して、知識として得たものを読書や日常生活に生かせるようにしたい。(経験的に、単元で習得させたい力は、ひとまとまりの時間でどの児童にも育つというものではない。言葉に関わる児童の意識の強さの有無、語彙の量の多さや豊かさの違いがある。このことを知り国語学習の基本である「想像力」の耕しが必要である。)」
・本時の目標
☆「想像すると楽しい」と思える場面を音読し、「楽しい」ことを具体的な言葉を使って説明することができる。【みがく】
☆話し合いを通して、学んだことを「想像する」につながる言葉を使って、聞いてほしい人に伝えることができる。【つながる】

                  これまでのレポートはこちらをご覧ください。


              子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  

京都女子大学附属小学校「教育研究発表会」レポート(1)


 2018年 2月13日

2月10日(土)に京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」で開かれました「教育研究発表会」に参加しました。これまでにも何度か京女さんの研究発表会には参加してきましたが、どの回も学ぶべきところのたくさんある素晴らしい発表会でした。今回は全国から約500名の教育関係者が集まっていらっしゃいましたが、雪の影響で参加できなかった先生方から、とても残念ですとご連絡があったことが知らされました。本当に残念だったでしょうね。今、大雪で困っておられる方々が一日も早く穏やかな日常生活に戻れますようにと願います。

今回のテーマは、一昨年昨年に続いて「国語力は人間力  -ことばを「みがく」、ことばで「つながる」子どもを育てるー 」でした。このテーマ設定の目標は、「言葉を通して他者を思いやり尊敬することはもちろんのこと、他者とのつながりで得た知識や他者の意見などを自分の中に取り入れることができるであろう「つながる」学習活動の後、自分のもつ言葉がさらに「みがかれる」ことをねらいとしたい。また、他者と言葉を行き交わせることで、自分の言葉をも「みがく」ことになると考える。こうして児童が「みがく」「つながる」を学習の中でくりかえすことによって、確かな国語力すなわち人間力を身につけた児童に育っていくことを期待し実践を重ねてきている。」です。(教育研究発表会要項112頁から)


学ぶべき発見はたくさんありましたが、私の乏しい文章力ではお伝えしきれないので、写真をたっぷり見ていただくことにします。

P2104982

P2105007
当日配布された資料です。
P2104989
北海道から大分県までの教育関係者 役500名が参加なさいました。
P2104988
図書室
P2105008
上下 ノート検定について

               子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。

k-kidsbanner

kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  

2017年受験体験記(4) 「京都女子大学附属小学校」合格女児のお母様から 


 2017年 9月29日

京都女子大学附属小学校に合格したEさんのお母さまから受験体験記を頂戴いたしましたので、ご紹介いたします。

P9084747

    

「この度は、急な受験に対応して頂きありがとうございました。受験すると決まってからも、なかなか煮え切らない私共の思いにスイッチを入れてくれたのは、まり先生の「せっかく受験するならやっぱり合格させてあげたいやん。」というお言葉でした。
まり先生には兄が年長の時からからお世話になっており、娘も年少から通いはじめました。当時、小学校受験は全く考えておらず、勉強の基礎を身に付けておいて欲しいとの思いからでした。なので、受験すると決めても受かったら行けば良いしダメだったら公立でもという思いがあったのは事実です。
そんな気持ちの時に、半分涙ながらにおっしゃって頂いたあのお言葉で、まり先生がここまで考えて下さってるのに親の私が中途半端じゃダメだなと思いそこからは猛勉強させるようにしました。とは言っても試験日まで1ヶ月もなく、教室に週3回通って対応して頂きました。
それでも、なかなかスイッチの入らない娘に何度となく怒りたくなったのですが、娘の性格からして怒ってしまうと機嫌を損ねて1日中何もしなくなってしまう頑固者なので「怒らない、怒らない。」と自分に言い聞かせながら見守ってきました。(まり先生は、私が怒らないと思ってらっしゃる様ですがそんなことはありません。かな~り怒りたいのを我慢しておりました。)
最後には、まり先生からのプレゼントのプリントも山の様になりましたが、試験の前日までに全部終わらそうねと約束して、娘も「まり先生からのプレゼントやからなー。やらんかったら、まり先生泣くな。」と言いながら頑張りました。娘にこんな根性があるとは思っていなかったので嬉しい発見でした。

今回、この様な素晴らしい結果を頂けたのも本当にまり先生のおかげだと思っております。学校の傾向を分析して必要なプリントをさせて頂けたのはもちろんの事ながら、受験勉強の前からしっかりと基礎を築いて頂いていたおかげで、超短期の受験勉強にもついて行けました。いろいろと大変な思いをさせて申しわけありませんでしたが、親子ともに成長し、素晴らしい経験をさせて頂けました。本当にありがとうございました。


以上です。

感謝のお言葉、有り難いです。感謝しています。
でも、ほんとっ、大変でしたよね。夏期講習会も後半しか参加できなかったしね。前半は、田舎に帰省していて参加できなかったのです。だから、本当に1か月の受験勉強でした。でも、受験プリントこそしていませんでしたが、3ケタの暗算はできましたし、理解力はあるし、チャレンジャーでしたし、受験勉強に必要なものはそろっていたように思います。あとは、プリントになれるだけでした。

とは言いながら、やはり「受験生の顔」にはなりませんでした。受験の準備をきちんとしてきたかどうかは顔に出ますし、学校側は見抜きます。学校はしっかり準備をしてきた人しか入れてくれません。そして、その上で学校と受験生の相性と、ご家庭の教育方針が一致しないと入れてはくれないものです。

試験の前前日にもレッスンにきましたが、その時もまだ、「受験生の顔」にはなっていませんでした。あぁ、間に合わないか・・・と、心配していたのですが、数日前から鼻水が出て鬱陶しかったようで、自分から言い出して幼稚園を休んでまで耳鼻科に連れて行ってもらったこと、試験の時にできない問題があったら嫌だからと前々日にまでレッスンに来たこと等を考えると、あと一歩のところまで来ているのはわかったのですが、不安でしたね。

でも、試験当日、「今、終わりました。」とお母様から電話を頂戴したときに、電話口に出てくれた女児の声を聴いて、いい感じやん!って、思いました。この子はやり切ったんだなと思いました。



                合格、おめでとうございます。
           Dちゃんと仲良くして、学校生活を楽しんでね。


              これまでの「受験体験記」はこちらをご覧ください。



        子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。
                  k-kidsbanner

                   kei55

      ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ  


合格実績
私立小学校合格実績 (2022.9.15現在)
2023年度受験生 6名 
ノートルダム学院小学校 2名
京都聖母学院小学校 総合フロンティアコース 1名
光華小学校 1名
関西学院初等部 1名
同志社大学附属同志社国際学院小学校 1名
京都女子大学附属小学校 1名

2023年度生 私立中学校合格実績(2024.1.17現在)
受験生 女子3名

京都女子中学校 3名
立命館守山中学校 1名
立命館中学校   1名



2022年度生 私立中学校合格実績(2023.1.18現在)
受験生4名 (男子2名 女子2名)

洛星中学校 男子1名
高槻中学校 女子1名
京都女子中学校 女子1名
東山中学校 男子2名
立命館中学校 女子1名
帝塚山学院中学校 女子1名
ランキング
ランキングに参加しています。 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ  にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
無料体験レッスン
けいkids+では『無料体験レッスン』を受付しております。
どのようなレッスンを行っているのか、お気軽にお問合せください。
ご連絡お待ちしております。

無料体験レッスンのご案内はこちらです。
大学や中学校・高等学校に関する教育ニュースを紹介しています。関西
カテゴリ別アーカイブ
おすすめ関西サイト
幼稚園受験100

kanasai-in2

kanasai-setu2
  
2013年1月29日更新
問題集のご案内

中研問題集
tyuuken

面接質問集(返答下書きシートつき)
mensetutop

低価格 ダウンロード問題集
keiretu-toptop
小学校受験問題集アンケート
幼稚園探し

幼稚園受験160

幼稚園受験160

関西幼稚園受験160

QRコード
QRコード