2012年 10月14日
大阪府箕面市にあります「聖母被昇天学院」の中学高等学校の「行事レポート」をいただきましたので、ご紹介いたします。女生徒の活躍をご覧下さい。

有志団体発表
これまでに、けいkids+ブログでご紹介した聖母被昇天学院中・高のレポートはこちらをご覧ください。
ランキングに参加しています。応援お願いします。
大阪府箕面市にあります「聖母被昇天学院」の中学高等学校の「行事レポート」をいただきましたので、ご紹介いたします。女生徒の活躍をご覧下さい。
【学院祭】
9月14日(金)、15日(土)の2日にわたり学院祭が行われました。
1日目には各学年の舞台部門発表を行い、2日目には学年・教科・課外活動・有志団体による発表を一般公開で行いました。生徒会執行部。学院祭実行委員を中心に、一人ひとりが共に支え合い、助け合い喜びを感じる2日間となりました。
1日目には各学年の舞台部門発表を行い、2日目には学年・教科・課外活動・有志団体による発表を一般公開で行いました。生徒会執行部。学院祭実行委員を中心に、一人ひとりが共に支え合い、助け合い喜びを感じる2日間となりました。
舞台発表

有志団体発表
学院祭の閉会式では、全校生が運動場に集合し「風船とばし」を行いました。その風船には、箕面市を紹介する内容が印刷され、手紙となでしこの種も付けられていました。風船を拾った方から2通のお便りが届きました!詳しくは、こちらをご覧ください。
10月2日(火) 高円宮杯第64回全日本中学校英語弁論大会大阪府大会が行われました。本校からは校内で行われたスピーチコンテスト中学弁論部門で入賞した中学3年生が2名出場し、1位と3位になりました。本校スピーチコンテストの様子はこちらをご覧ください。
これまでに、けいkids+ブログでご紹介した聖母被昇天学院中・高のレポートはこちらをご覧ください。
ランキングに参加しています。応援お願いします。