2012年02月

元気な10円玉!!

こんばんわ、セカンドのTです。ついに我が家にもインフルエンザの猛威襲来です。我が家でただ一人予防接種しなかったママ様がB型にやられたようです。そのため家内隔離の措置をとって万全の体制でございます。皆様もお気をつけください。

さて今日は高松南部の方にある某大学構内でお仕事をさせていただきました。10:00の休憩、いつもお世話になっております電気屋さまにモーニングコーヒーをご馳走になりまして「さあ、またやるでぇ」って気合をいれ、紙コップ回収機に紙コップを入れたら、電気屋さまが「ここのん元気ええで」と、その瞬間。

SN3S0087

なんと、この位置まで10円玉が飛び出てきました。普通は「ころぉん」っ感じでカワイく出るのに、この10円玉の飛び出し方がメチャおかしいんです。笑えるんです。
皆様一度お試しあれ。

どこやらわからんって、ヒント、宇宙に衛星を香川からと日々頑張っておられる大学です。さあ、どこでしょう?。意外とすごいんですよ、この大学。学生さんの礼儀正しいのもすばらしい、感動しました

また、参上します。

高松市内某マンションオートロック

セカンドのTです。

今日は冷たい雨の一日でしたね、「冷たい雨のふるぅ」こんな演歌ありましたっけ?。それに今日は年に一度(たくさんあっても困る)のセントバレンタインディ。・・・・今日ぐらいしかは恥ずかしくて使えません

町の鍵屋さんは今日も働くって感じで、高松市内某所にあるオートロック付きのマンションへ修理に行ってきました
SN3S0061

こんな感じのどこにでもあるドアですが、最近入居者様のキーで開けるのに苦労するとの事。で、分解してみると

SN3S0060

でるわ、でるわ劣化した脂分にくっついた綿ゴミ、金属カス。で、洗浄、注油できれいになりました

SN3S0059

これで15万回は大丈夫。かもしれない・・・・・

今年は3個チョコをもらって上機嫌なTでした

また参上します。




マンションのオートロックドア修理

ご無沙汰でした、セカンドのTです。今日も最高気温5.2℃の寒んぶい一日でした。この時期の屋外仕事はメッチャ身にしみます。寒さで当社のメンバー(サードのNくん)も腰痛に悩まされております。若いのにねー
今日は高松市内某マンション玄関ドアのドアクローザーの修理取り替えに行ってきました。

mini_120209_1516
わちゃーっ、行ってみるとご覧のとおりボロボロの状態、サビとるわ、のいとるわ、曲がっとるわで大騒ぎ
これでは朝が来ても閉まりません。

mini_120209_1631

仕事キッチリ、こんな感じにピッカピカ

mini_120209_16310001

元の穴隠しにアルミテープを貼ってと。満足のいく仕事ができました。カギの仕事以外にもこんな仕事もやってます。

また、参上します。

「オイラ ユキチ」キーキャップ入荷!

初めての登場、DHのmです。

鍵の持ち手に付けるキーキャップや鈴のキーホルダー入荷しました。
ブログ用フォト


合鍵以外の小物商品もたくさん揃えているので、気軽におこしください

KC450003


タイガースファンの方もお待ちしております


KC450004

記事検索
プロフィール

kks8169

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ