mです。 今日は南京錠の紹介をしたいと思います。
「南京錠」
とひとくちに言ってもサイズやメーカーがたくさんあります。
購入する際には
◎ 取付ける部分にぴったりのサイズか?(ツルの長さや太さなど)
忘れがちですが
◎ 合鍵が今後必要になるか?(合鍵が作れない南京錠もあります)
など気をつけていただきたいです
そして
このようにダイヤル式もございます。
たくさん種類がある南京錠、ぜひ購入前に一度確認してからご購入ください
2013年09月
9月24
9月12
mです。 今日はいつもお世話になっている電気屋さんからこんないいものをいただきました

(あまりにおいしそうなのでブログに勝手にのせてしまいました。)
いつもお気遣いありがとうございますm(_ _)m
色々な方に気軽に寄っていただけると本当にうれしいです
さてこんな私ですが、食べてばかりではなく合鍵も作製しております。
合鍵がすぐに出来るもの、出来ない物といろいろありますので是非一度店頭にてご相談ください


(あまりにおいしそうなのでブログに勝手にのせてしまいました。)
いつもお気遣いありがとうございますm(_ _)m
色々な方に気軽に寄っていただけると本当にうれしいです

さてこんな私ですが、食べてばかりではなく合鍵も作製しております。
合鍵がすぐに出来るもの、出来ない物といろいろありますので是非一度店頭にてご相談ください

記事検索
最新記事
月別アーカイブ