2015年10月

久々の補助錠取付

今日もいい天気、セカンドのとくさんです。久々に補助錠取付してきましたよ。
色褪せた公団型の錠前が寂しそう。
今日はゴールというメーカーの補助錠を初めて付けにきました。

開封するとまず取付用シールをドアに合わせて貼り付けます。この通りに穴あけると間違いようがありません。

サムターン取付ネジに六角レンチと書いてあったのですがそんなネジどこにもありません。
結果的には十字のドライバーネジでした。ゴールさん、10分のタイムロスですよ。
今回はより防犯性能を高める為にTMサムターンていうのを採用しました。真ん中のボタン押して引っ張るとサムターンが空転するんですね。
主錠の方も新しいのに取り替えてスッキリリフレッシュ完了です。しかもディンプルキーになってます。

また、参上します、
この時期は休日も多々忙しいので、なかなかゆっくりできないとくさんでした。

無理やり⁈ でもおさまった

こんにちは〜、セカンドのとくさんです。またまたのご無沙汰です。

今日はどうしてもレバーハンドル錠にしたいとのご希望で工事に行ってきました。
かなり窓が大きく下に下げてとりつけるとレバーがかなり下がってしまうんでやもうえず…。
化粧座を欠いでなんとかなりました。


写真が少なくて申し訳ないです、ついつい仕事に熱中すると撮るの忘れます。

また、参上します。
朝晩の犬の散歩が心地よいとくさんでした。



記事検索
プロフィール

kks8169

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ