さて、今年最後にセローで走り納めに。 亀岡から丹波、能勢へと周遊して来ました。それほど寒くもなく穏やかに晴れたツーリング。 鳥居林道は平和そのもの。落ち葉が多いので隠れた岩には注意です。続けて行った湯の花林道はまさかの?丸太が。これは走るなという事です
更新情報
12月のあれこれとプチツーリング
さて、今年もあと1週間ちょい。10月に赤いちゃんちゃんこ着ましたが、ついに還暦となりました。まだ実感ないですが(笑) 毎日のウォーキングも手袋なしでは手が冷たい。それにしても月がきれい。空気も澄んで星も見えます。先日行った但馬の猿尾滝。結構雪が降ったみたいで
冬の青空ツーリング
さて、12月に入って冬らしく? 一段と寒くなってきました。 これから暮れに備えてインフルエンザの予防接種を。有難いことに費用は会社持ち。今年は打って1日ほど腕が痛かった〜。ブラックフライデーの週間と聞いて色々と買い物も。後から分かりましたが納期が結構かかるもの
初冬の氷ノ山ツーリング
さて、 カレンダーも12月に入り今年もあと少しに。世間もそろそろクリスマスやら大掃除などで急に慌ただしくなってきますね。毎日のウォーキングも寒いですが夜の紅葉も見れるので楽しみながら。健康のために来年も続けて行くつもり。11月末には氷ノ山からは初雪の知らせが。
11月のあれこれ
さて、11月もあと少しで終わり。今年も暮れの師走に向かいます。夕方のウォーキング時もすぐに暗くなりますね。寒いのでモンベルのパーカー羽織ります。 会社の近くの公園も銀杏がキレイ。もうすぐ葉っぱの絨毯になります。今週末は北部は天気も下り坂。この時期の日本海側
最後の黒枝豆ツーリング
さて、11月ももう後半。氷ノ山では初雪の知らせも入りました。ドカ雪が降る前に但馬の林道に行っておきたいと思いますがどうやろね?フリードのタイヤも交換しとかな。今週末は天気がイマイチな感じ。降りそうやし降らなさそうやし?(笑)それもありますが今年も盛大楽しんだ
福井まで祈願ツーリング
さて、穏やかに晴れた今週末。GBで福井県まで祈願ツーリングに行くことに。去年もお参りしましたが今年もお参りに伺います。2月からほぼ毎日続けている夕方のウォーキング。もうすぐ1000kmになりそう。体重も落ちてジーパンが緩くなりました(笑)健康のために続けるつもりで
VTRで秋の但馬ツーリング
さて、秋の3連休最終日。オフ車をトランポで氷ノ山も考えましたが行楽シーズンで帰りの高速が混むのは必須。VTRでサッと行ってサッと帰るオンのツーリングに(笑)朝はゆっくり起きて高速に。やっぱりリッターバイクは快適。中国道の工事渋滞も楽に抜けて西紀SAでトイレとガ
秋の3連休あれこれ
さて、11月の3連休。季節外れの台風で前半は雨模様。週中も雨でしたが会社の帰りに嫁さんの誕生日だったのでケーキを。かれこれ何十年も続けてます。息子がチョコしか食べないので選びやすい(笑)その息子も一人暮らしを始めるそうで引越しの手伝いに。スクーター乗ったら便
黒豆枝豆ツーリング & ドライブ
さて、10月ももう終わり。やっと? 秋めいてきました。今年は暑かったので紅葉の色付きもイマイチだとか? 10月に自分的にハマってたのがアトラス彗星。まだ近年に見つかったものらしいです。立派な彗星ですね。日没の西の空に見えるそうでこの機会を逃すと次は8万年後?との