スマホ充電中で、ちょっと時間があるので、時間つぶしにブログ更新。

「b-mobile 3G」のSIMで「Docomo Galaxy S」を使ってUSTREAMを試みましたが…どうもうまくいかない様子。
上りの速度は300kbpsぐらいはあるので、多少とぎれとぎれでも、なんとか配信できるのかと思いましたが、配信開始後の挙動が不安定になり、やがてエラーで終了する、という状況です。

USTREAMの設定を低解像度、低画質にしても結果が変わらず。
同じ設定のままWifiで配信すれば特に問題ないんですよね…

以前、PCから配信した場合でも、うまくいく時と、うまくいかない時があったんで、スマホではできないって言う結果も、有り得るとは思ってましたが。

原因は「帯域幅が不足している」「b-mobileで連続した通信を制限している」の何れかということになるかと思います。
おそらく後者なんでしょうね。
まぁ、これについては、「大容量のデータを転送するご利用には適していません」との但し書きがあったので仕方が無いですが、下り側じゃなくて、上り側なんで、なんとかなるかな〜って思ってましたが…なりませんでした。

こうするとDocomoのSIMで試してみたいところですが、USTREAMで使っちゃうと、すぐに上限額にきちゃうので、来月のイベント中継使用にあわせて3月はパケホプランで使用してみようかと思ってます。

実際は当日だけUSTREAMできればいいんで、「海外パケ・ホーダイ」プランみたいなのの国内版できないですかね〜
一日USTREAMし放題で2,000円程度なら嬉しいんですが…b-mobileユーザーの救済みたいなプランをDocomoがやるわけ無いでしょうね…