流鉄常磐ライン

とある鉄道趣味人がのんびり気ままに鉄道ライフを謳歌し、その事柄を坦々と綴るブログ。 記事内容は乗車・撮影記録や模型が主になります。 鈍行運転のため更新は不定期です(^^;

二〇一四年水無月

≪当ブログのお願い≫

コメントの書き込みは自由ですが、当ブログに関する『荒らし』、『中傷』、『宣伝』等や無関係な書き込み及び、不愉快と感じる書き込みは容赦なく削除します。
そのため、コメントは確認してから公開させていただきますので、公開までに時間がかかることがございます。
また当ブログで公開している画像は無断転載厳禁です。
ご理解とご協力をお願いいたします。

以下の場所でも活動中です。

~あにてつ趣味紀行~ (サブブログ:Ameba)
http://ameblo.jp/rapid-emerald-green/ 

YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/Mc103Tc203

X(旧Twitter)
https://twitter.com/S_HTC651
https://twitter.com/F_HTC_E653(予備)

最近の活動

CIMG2378 
651系『フレッシュひたち61号』
CIMG2387 
E653系 急行『ぶらり鎌倉号』
CIMG2396 
Bトレ115系新長野色

Bトレ タキ車輪改善

Bトレの新車輪改善を実施していますが、タキにも実施しようと思います。

新車輪改善についてはこちら

CIMG2370 
こちらが2013年12月から使用が開始された新車輪です。
CIMG2367 
旧車輪と比べてフランジが小さくなりました。
しかしこれが転がりの悪くなった原因でもあります。
特にタキの場合、レリーフの下部が床に接触してしまいます。

しかし、タキは台車構造が異なるためN車輪を使用しても転がりわあまり改善せず・・・・・・
今回は通電車輪左右の軸がネックになってしまうので削りましたが、あまり変わらず。
そこでBトレ旧車輪の余りがあったので活用してみました。
CIMG2368 
それがこちら。
この状態でも新車輪との転がりの差は段違いでした。
CIMG2372 
旧車輪に変更した台車をタキに取り付けます。
CIMG2373 
フランジが大きくなったことで床とレリーフ下部の間にわずかな隙間が出来ました。
これにより、床と擦れる音も改善できました。
やはり旧車輪のほうがいいですね。是非とも戻して欲しいです。

しかしこの方法、旧車輪を確保するのが非常に面倒くさい・・・・・・(-_-;
まあ既に旧車輪目当てに何両か中古を購入しましたが・・・・・・
とりあえず残りのタキ分をどう確保するか・・・・・・
完全ディスプレイ用になっている先頭1両ものから持ってこようかな・・・・・

Bトレ レリーフの加工

加工というほどでもないですが、現在製作中のBトレで行ったことがあります。
以前、Bトレの新車輪改善を実施しましたが、今回製作しているのはそれがなかなかうまくいきませんでした。

新車輪改善についてはこちら

CIMG2362 
やはり旧車輪を使うしかないのかと思いましたが、レリーフの裏をよく見ると車輪の軸受けとなる穴が空いていたりいなかったり・・・・・・
このくらいしっかり作りこんで欲しいのですが、これがバンダイクオリティなんでしょうね。いい加減な時は本当にヒドいですし・・・・・・
とりあえず穴を開けることに。
CIMG2363 
結果がこちら。
ヤスリの先端を使用し木材にきりで穴を開けるような感じで穴を開けました。
CIMG2365 
穴を開けたあとシャーシに車輪をセットし、レリーフで固定。
穴を開けたことにより転がりもスムーズになりました。
しかし穴の大きさにわずかなばらつきがあるのか、レリーフをシャーシにぴったりと差し込んでしまうと転がりが悪くなってしまうので若干隙間を作ってあります。
CIMG2383 
そんな感じで東急5050系4000番台4110編成『Shibuya Hikarie号』が完成しました。
CIMG2384 
東急5000系列並び

次はタキの加工かな・・・・・・

横浜と南武の変わり種205系

現在、横浜線でE233系が続々と投入されています。
時間ができたので横浜線に行ってみることに。
CIMG2326 
中央線で八王子へやってきました。
早くもE233系に遭遇しました。横浜線では6000番台を名乗っています。
側面には帯上に路線表記や乗務員室扉の横に駅スタンプがデザインされたマークが掲げられており、今までのE233系とは一線を画します。

とりあえず横浜線で橋本あたりまで行ってみることに。
E233系はパスし205系に乗車。
CIMG2327 
せっかくなので6ドアのサハ204形に乗車しました。
CIMG2328 
横浜線の6ドア車は205系製造終了後に造られたもので、当時製造が209系に移行していたことから、一部が209系と同一のものになっています。
写真のドアもその一つです。
サハ204-100 
サハ204形100番台全景。
隣の車両とドア窓を比べると少し大きくなっているのがわかります。
この他台車のタイプも異なります。
 
そして橋本へ移動。
改札出入後、再びホームへ。
情報によるとH28編成がやってくるようでしたのでしばらく待機。CIMG2330 
そしてやって来たH28編成。
この編成は山手線から転属された(正確には山手→京葉→武蔵野→横浜ですが)編成で横浜線では唯一6ドア車が連結されていません。
またドア窓が小窓に揃っているのも横浜線では唯一の存在です。
CIMG2332 
ホームを移動し、前面を撮影。
CIMG2333 
編成札
CIMG2334 
205系並び

その後、H28を見送って八王子に戻ることに。
CIMG2339 
乗車したのはまたしても6ドア車(笑)
ですが先程乗車したのとは多少違います。
CIMG2340 
ドアを見ると209系タイプではなく従来の205系のものでした。
CIMG2341 
車番を見ると100番台ではありません。
CIMG2342 
この編成もH28同様、山手線から転属された7編成で、H27を名乗っています。
横浜線の6ドア車は新製された100番台ですが、H27は山手線から直接転属されたため、横浜線では唯一の0番第連結車となっています。
CIMG2343 
編成札

もう一度サハ204形0番台と100番台を比較してみると・・・・・・
CIMG2345 
0番台
CIMG2349 
100番台

やはり違いますね。
CIMG2344 
横浜線の6ドア車乗車口案内。
E233系には6ドア車がないのでこの表示もまもなく見納めです。
このあと帰路に着く予定でしたが、予定を変更し南武線へ赴くことに。
とりあえず稲田堤へ。
CIMG2351 
改札出入後、再びホームへ。
何本か待っているとお目当てのナハ17編成がやってきました。
この編成は横浜線から転属してきたもので前面の行先標示がLEDになっているのが特徴です。
南武線でオリジナル顔の205系にLEDが装備されているのはこの編成のみです。
ナハ17編成を見送ったあとは、後続の列車でナハ17編成を追うため立川へ。
CIMG2354 
立川に到着し、再度ナハ17編成を撮影。
今年夏頃から南武線にもE233系8000番台が投入されることが決定されていますが、その直前に突如横浜線から転属されてきたこの編成。
横浜線にE233系が投入されたことで205系が余剰となり、それを南武線に転属させることで本数を増発させたようですが、E233系の投入が目の前に迫った状況ですのでナハ17編成の活躍は短命になるでしょうね・・・・・・

このあと本当に帰路につきました(笑)





おまけ
CIMG2336 
相模線205系500番台
CIMG2348 
中央線E233系と横浜線208系の無理矢理な並び
CIMG2357 
八高線209系3000番台 白幕
CIMG2358 
ハイブリッド機関車HD300

Bトレ初期シャーシの足回りリアル化

Bトレを長いことやっている方はご存知だと思いますが、Bトレの初期シャーシはリアルさには欠けていました。
これをどうにかできないかと思っていましたが、少しいじってみることに。
加工内容としては以前行った足回りのない中古Bトレの足回り再生したときと方法は同じです。
CIMG2325 
前回は両面テープと布テープを駆使して加工していましたが、今回はきちんと接着剤を購入。
購入した接着剤には『立つヘラ』というものが付属されていて、机の上に置いてもヘラがくっついたり、机が汚れたりしません。
CIMG2120 
今回加工するのはキハ58系急行形気動車です。
初めての作業なので短い編成をチョイスしました。
CIMG2264 
そして加工後の姿がこちらです。
CIMG2265 
違和感は全くありません。
旧シャーシ仕様の車両はまだいくつか所有しているので、地道にやっていこうと思います。
管理人紹介

快速青緑1号

皆さま初めまして。
『快速青緑1号』と申します。
鉄道記事を書いています。
よろしくお願いいたします。

『Ameba』、『YouTube』、『X(旧Twitter)』でも活動中!

ブログ内をお調べするよ♪
Tetsudo.com(鉄道コム)
鉄道コム 当ブログは『Tetsudo.com(鉄道コム)』に参加しています。
趣味ブログについて
『快速青緑1号』は『Ameba』で『~あにてつ趣味紀行~』という趣味ブログを持っています。 鉄道以外にアニメや漫画などについてまったり活動してます。 興味がありましたら是非ご覧下さい。 暇潰し程度になれば幸いです。
YouTube Channel
YouTubeにおいて鉄道動画を公開しています。 駄作ですが、暇つぶし程度になれば幸いです。
X(旧Twitter)
適当に呟いています。 予備垢 @F_HTC_E653
写真館
  • さくら 新愛称板
  • さくら 新愛称板
  • KATO E657系リバイバルカラー〈緑〉
  • KATO E657系リバイバルカラー〈緑〉
  • KATO E657系リバイバルカラー〈緑〉
  • KATO E657系リバイバルカラー〈緑〉
  • KATO E657系リバイバルカラー〈緑〉
  • 流鉄イベントHM&K71編成
  • 流鉄イベントHM&K71編成
  • 流鉄イベントHM&K71編成
  • 流鉄イベントHM&K71編成
  • 流鉄イベントHM&K71編成
  • 流鉄イベントHM&K71編成
  • 流鉄イベントHM&K71編成
  • マイクロエース 西鉄2000形3扉化改造車
  • マイクロエース 西鉄2000形3扉化改造車
  • マイクロエース 西鉄2000形3扉化改造車
  • 209-1000里帰り
  • GM小田急1000形貫通編成
  • GM小田急1000形貫通編成
  • 全駅コンプリート
  • 全駅コンプリート
  • 全駅コンプリート
  • 全駅コンプリート
  • 全駅コンプリート
  • スーパートレインスタンプラリー 〜平成を駆け抜けたすごいヤツ〜
  • スーパートレインスタンプラリー 〜平成を駆け抜けたすごいヤツ〜
  • スーパートレインスタンプラリー 〜平成を駆け抜けたすごいヤツ〜
  • スーパートレインスタンプラリー 〜平成を駆け抜けたすごいヤツ〜
  • 流鉄イベントHM
携帯はこちらから
QRコード
乗車人数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

壁紙の車両たち
【E491系『East i-E』】
【都営10-300R形&京王8000系】
【東急8590系】
【113系スカ色&E217系未更新車】
【流鉄2000形『なの花』&3000形『流星』】
【700系3000番台&500系】
【489系『ホームライナー鴻巣3号』】
【E331系&京葉線209系500番台】
【E653系付属編成】
【200系K47編成&E5系】
【西武101系】
【東武50070系&東京メトロ7000系旧カラー】
【203系】
【485系『あいづライナー』】
【東武1800系1819編成&東武8000系8111編成】
【EF65特急色】
【E217系湘南色】
【都営10-000形8次車&都営10-300形】
【211系房総色】
【EH500安中貨物】

【485系1500番台K60編成】
【211系】
【207系900番台】
【都電7500形阪堺色】
【E231系800番台&総武線E231系&武蔵野線209系500番台】
【415系】
【京成3300形3312編成『ファイヤーオレンジ』】
【203系&東京メトロ6000系】
【中央線201系】
【651系】
【京急800形】
【東京メトロ16000系】
【京浜東北線209系】
【東急5050系】
【185系A8編成ストライプ塗装車】
【しなの鉄道169系湘南色】
【東武8000系8111編成リバイバルカラー】
【E501系&E531系】
【関東鉄道キハ5000形】
【流鉄2000形『なの花』】
伝言板

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ