2013年10月

にしかわ学習塾のホームページはこちら https://www.nishikawa-juku.jp/

正倉院展

今日から「正倉院展」が始まりました。ここ30年ほどは、ほぼ毎年必ず訪問しています。今年は11月4日に行く予定です。というかこの日しか行けない…。

「正倉院展」といえば入館するまでの行列がまず思い浮かびます。ずっと以前からこの行列はすごかったのですが、主催者が朝日新聞から読売新聞に変わってからは特に激しくなったように思います。6・7年前には館内にいる時間より並んでいる時間のほうが長かったこともありました。3時間並んで2時間観覧…みたいな。さて、今年はどんな宝物にお会いできるのでしょうか?

この季節の奈良公園で楽しみなのは、東大寺の南大門から正倉院に向かう途中にある、大きな銀杏の木です。今年の黄葉はまだでしょうか?時期が合うと見事な黄葉をまとって凛として立つ銀杏が見れるのです。それともうひとつは「中谷堂」の高速餅つきです。テレビなどで有名になりましたが、今や奈良の名物になりました。

 

とりあえず、明日は堀江子ども会の遠足、来週3日は「西区文化の集い」でラーメンのお手伝いです。10日には箕面の滝を見に行きたいです。

中間テストが終わりました

2学期の中間テストが終わり、今日からいつも通りの体制に戻りました。17日までのテスト前の自習室の期間は、毎日満席になっていたので、通常の授業だけになると教室もなんだかさびしく感じてしまいます。

台風27号が接近しています。今週は堀江中学の体育大会や堀江小学校の授業参観・なかよし遠足が予定されているので、どちらも天候に恵まれ予定通り実施できるよう祈っております。

堀江中学は市内最狭(?)の中学校だそうで、以前から体育大会は自校のグランドで実施できていません。今年は西高のグランドで行われるそうです。ずーっと昔は長居の陸上競技場でおこなっていたそうです。本番は水曜日、実施されれば通勤途中にちょっと覗いて行こうと思っています。

 

明日は堀江小学校の授業参観です。塾生のみんなのクラスを見に行くからね! 末娘が今年で卒業なので学校行事に参加できるのも今年が最後です。さて、来年以降どうしよう…

行ってきました!

報告が遅くなりました。DSC_0344

 「式年遷宮」の伊勢神宮へお参りしてきました。上の写真は今回新しくなった外宮の社殿です。実は前回の遷宮の時にもお参りしていて、今回が3回目のお参りです。前々回、前回の時には気が付かなかった、新しい木材のいいにおいがただよっていて、いつも以上にあらたまった気持ちになりました。

 この日の夜明け前、外宮では「遷御(せんぎょ)の儀」が営まれていたそうです。

  

そうそう、昨日堀江小学校の修学旅行も無事終わり、末娘もたのしい思い出をいっぱい抱えて帰ってきました。

  

世間一般では、今日から3連休なんですね…。

 塾長一人塾の塾長としては、中間テスト直前の中学生は放ってはおけませんので、3日ともフル出勤で対応します。「休み中は、ずーっと勉強せい!」と言いたいのをぐっとこらえて、「勉強する時間をいつもより多くしていこうね」というスタンスで、自習できるようにして塾生が来るのを待ってます!

 3年生は明日朝から「五ツ木のテスト」です。「満点を目指す!」ではなく、「できる問題で確実に得点」することを意識して取り組んでほしいものです。

式年遷宮

伊勢神宮では20年に一度の「式年遷宮」が行われていると、テレビや新聞が伝えています。何でも今年は62回目だそうです。

ちょうど40年前、小学校の修学旅行で伊勢神宮にお参りした時も式年遷宮だったことを思い出しました。雨が降るなか、合羽を着て2つ並んだ新旧の社殿を見上げたことをよく覚えています。あの時は60回目だったのですね。

あのころの大阪の小学校の修学旅行と言えば、伊勢神宮と二見ヶ浦が定番でした。それが山陽新幹線が開通してから広島方面に変わったように記憶しています。

私の末娘が通っている堀江小学校では、来週の10日・11日が修学旅行で、志摩スペイン村と鳥羽の水族館へ行くそうです。20年に一度しかないのだから神宮にもお参りしたらいいのに…と思うのですが、公立の学校では宗教関係は難しいのでしょうか。

 

6日に天気が良ければ、バイクでひとっ走り行ってこようかと企んでいます。

Line@公式アカウント
友だち追加
ギャラリー
  • 天気が心配
  • 長生き
  • 行ってきました('◇')ゞ
  • 恐竜博物館
  • 制覇しました
  • ゆめパのじかん
  • 今年も始まりました
  • 暑過ぎました
  • 届きました!
自己紹介

塾長

アーカイブ
  • ライブドアブログ