昨日は忙しいお休みでした。午前中にPTA絡みの用事を済ませ、昼からはお盆に甥っ子たちにさせる花火を松屋町まで買い出しに行きました。買い出しのあと、天王寺動物園のナイトZOOに行きました。ようやく念願がかないました。
ナイトZOOはたしか一昨年から始まったイベントです。始まった年にも行ったのですが、その時は入り口はすごい人だかりで、入場制限もありあきらめたのでした。前回の反省もあり、15時過ぎには入場したのですが、昨日は入場制限もなかったようでした。ただ、普段は見れない夜の動物園ということもあって、昼間よりも多くの入場者があったようです。
個人的には夜のサファリアリアもよかったのですが、面白かったのは「夜行性動物舎」でした。夜行性動物を観察できるように昼夜を逆転させた施設です。昼夜が逆転しているということは、夜に行くと館内は明るいということです!
ナイトZOOはたしか一昨年から始まったイベントです。始まった年にも行ったのですが、その時は入り口はすごい人だかりで、入場制限もありあきらめたのでした。前回の反省もあり、15時過ぎには入場したのですが、昨日は入場制限もなかったようでした。ただ、普段は見れない夜の動物園ということもあって、昼間よりも多くの入場者があったようです。
個人的には夜のサファリアリアもよかったのですが、面白かったのは「夜行性動物舎」でした。夜行性動物を観察できるように昼夜を逆転させた施設です。昼夜が逆転しているということは、夜に行くと館内は明るいということです!