2022年05月

にしかわ学習塾のホームページはこちら https://www.nishikawa-juku.jp/

悲しいです

今日は悲しい出来事がありました。軽く見られたというのか,馬鹿にされているというのか。結局その程度にしか見てもらえなかったことを反省し,それ以上に今後同様のことが再発しないように対処しておくことしかできません。

暑かった

昨日は,予定通り「淡路島七福神」と淡路島にある道の駅制覇を達成してきました。淡路島の七福神は取り決めがあるようで,これまでに回った七福神とちょっと違った趣でした。最初に「ハッピー券」なるものを頂いてからお参りすることで,満願達成となった寺社で「吉兆福笹」を頂けるのです。それだけではなく,いろいろなお接待付きだったのでした。そのおかげで,何十年かぶりに般若心経を7回も唱えることになりました。まだ覚えていたのがすごい!
KIMG0581

淡路島に行くと必ず行ってしまう,阿那賀のプラビトセラスにもしっかり寄り道してきました。
KIMG0558

それにしても,暑かったです……

なんかちぐはぐ

昨日の年次総会は無事終了しました。堀江幼稚園・小学校のPTA時代の役員仲間とも,久しぶりにお話しすることができました。今日の授業は花乃井中・西中の塾生たちのみで,元から少人数の土曜なのですがさらに少人数となりました。おかげで月末のルーチンをしっかり片づけることができました。

そんな中,テスト前にしっかり勉強時間を確保できなかった塾生たちの数名が,家庭学習管理システムを使って自宅学習に取り組んでいました。もちろんこれはこれでうれしいことなのですが,テスト前にもして欲しかったので,ちょっと残念な気持ちになってしまいました。

明日は朝から,淡路島の七福神と道の駅の制覇を目指そうと目論んでいます。

2本目発見

堀江中の中間テストが終わりました。今日は3年前に拝命した新たな任務の年次総会に出席するため,にしかわ学習塾は休講とさせていただきました。ですのでこのブログもお休みするつもりだったのですが,「これは書いておかねば!!」という出来事があったので,総会前に投稿しておきます。

ちょうど6年前の2016年5月27日のブログで,街路樹として琵琶の木があってしかも実がついているということを書きました。今日,まったく別の場所でまたもや琵琶の街路樹を発見しました。
KIMG0531
前回はみなと通り,今回はなにわ筋です。さて,こうなってくると3本目の琵琶を探したくなってきました。ほかにもミカンやカキもあったりして。

聞いてる?

今日,明日が堀中の中間テストです。にしかわ学習塾では塾生の大半が堀中生なので,今回のテスト対策自習室も今日で大きなヤマを越えたことになります。今日は明日のテストにそなえて,塾生の授業の予定をテストに合わせて変更してありました。今回に限らず,定期テスト時にはテストに合わせて授業予定を調整しています。もちろん,当の本人の塾生たちに予定表を作成し,何度も念を押しておきます。それでも,自分の予定が変更されたことをわかっていない塾生の多いこと多いこと!

それ以外にも今日は,直前に出した指示通りに行動できない塾生が何人もいました。私の指示の仕方が悪いのか,聞いたふりの塾生が悪いのか。以前の私であればブチ切れていたと思います。年を取ったせいか,ブチ切れることはめっきりなくなりました。いいことなのか悪いことなのか,私自身が諦めてしまっているわけではないので,私が辛抱強くなったと思っておくことにします。
Line@公式アカウント
友だち追加
ギャラリー
  • 暑かった……
  • 残念……,でも良かった!
  • 新記録!
  • 始まった!
  • 絶賛勉強中
  • 今年も始まった
  • 癒されてきました
  • 先週末
  • えべっさん
自己紹介

塾長

アーカイブ
  • ライブドアブログ