塾長日記
教材
にしかわ学習塾のホームページはこちら
https://www.nishikawa-juku.jp/
次の5件 >
4月
15
教科書
4月の半分が終わり,明日から後半戦に入ります。明日16日は,改訂された中学校用教科書の販売解禁日です。学校での配布を優先するためだと思いますが,教科書改訂のたびに購入している身としては,もう少し早くできないのかと思っています。
なにはともあれ,今年度から使用開始となる中学校用教科書を,明日やっと入手できます。
4月
1
頑張っていきましょう!
4月1日です。令和7年度のスタートです。今年度は中学校の教科書改訂です。それに伴って塾用教材が改定されています。にしかわ学習塾では採用教材に大きな変更はありませんが,教材改定に伴って変更になった部分の見極めができていません。変更・追加されたシステムなどの試用がようやく始まったばかりだからです。来年のことを言うと鬼が笑うといいますが,来年度以降を見据えて教材・システム研究は継続していきます。
2月
28
懸案事項がひとつ!
明日から3月です。にしかわ学習塾では毎年3月4日から新年度をスタートしています。準備万端整って,と言いたいところですがそうではありません……。中学校の教科書改訂に伴って,塾用教材も改訂されます。どの教材を採用するのかが,まだ決まっていないのです。事前に絞り込んで候補は3種類です。本命は現在使用中の物の改訂版なのですが,他の2種も魅力的なのです。
遅くとも,春休みまでには決めなければなりません。
2月
25
最終週だ!
2月最終週です。今日から学年末テストが始まった花中1・2年生と,公立・一般を受検する3年生がいつも通り自分の課題に取り組みました。私立専願などで進路が決まった3年生は卒業式が迫ってきたこともあり,早くも卒業モードになっているようです。
今週はこなさなければならない月末ルーチンに加え,年度末ルーチンも待ち受けています。確定申告の準備はすでにめどが立っているので,塾生たちの年度更新に伴う雑務がメインです。今年は中学校の教科書改訂に伴う塾用教材の改訂ラッシュなので,新年度からの中学生用教材が確定していません。春休みまでにしっかり見極めて確定させようと思います。
2月
21
どうする?
教材出版社に依頼していた見本教材が,やっとそろいました。詳しくは書けませんが,ある目的のために教材を決めねばなりません。今年は中学校の教科書改訂に合わせて,教科書準拠の中学生用教材が軒並み改訂されています。教材本体の改訂だけでなく,付随するいろいろなサービスが新しくなっています。その部分で,最強教材を決定できかねています。いままで採用したことのない教材が,魅力的だと感じています。
次の5件 >
気まぐれ日記 ブログランキングへ
Line@公式アカウント
ギャラリー
最新記事
真相は?
あか~ん!
こまったぞ
頑張った!
すっきりしません
のどが痛いのです
始まりました
梅雨入り
1年延期
いつまで?
自己紹介
塾長
アーカイブ
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
カテゴリー
気象 (140)
歴史 (33)
化石 (18)
バイク (117)
天体 (30)
教材 (82)
PTA (101)
AWG (16)
塾 (1250)
学習 (429)
地域 (306)
学校 (497)
お出かけ (110)
卒塾生 (21)
なつかしの (46)
入試 (210)
考え (593)
季節 (683)
テスト (123)
昆虫 (106)
パソコン (97)
不思議 (41)
阪神 (9)
ことば (127)
イベント (336)
文房具 (9)
スマホ (11)
時事 (192)
生き物 (24)
ボランティア (4)