学習

にしかわ学習塾のホームページはこちら https://www.nishikawa-juku.jp/

本気で思ってる?

今日は15時からオンラインコースの「質問・面談・学習室」でした。オンラインコースは今年度から設定したコースで,基本的には自宅学習で進めます。通塾している塾生のオプションコースの設定なので,週2回通塾し他の曜日を自宅学習に充てています。この自宅学習ですが,ほぼ取り組めていません。学校進度に合わせて教材を用意し渡してあるのですが,ほぼ手つかずです。そのことを指摘しても,できなかった理由をとうとうと述べるだけです。

塾生たちにはよく話しているのですが,勉強はダイエットと同じです。口では「やせたい」といっていても,本気でやせたいと思っていない限り絶対にやせることはできません。「できるようになりたい」「いい点を取りたい」と口では言っても,本気でない限りできるようにはなりません。

勉強に取り組めない理由ばかりを口にしている限り,いつまでたっても変化することはありません。

読めない……

ずっと気になっています。問題文を読まない子どもたちは,読まないのではなく読めないのではないかということです。たしかに以前から読まない子どもはいましたが,問題文に線を引くなど,訓練すればそこそこ読めるようになってきたのです。ところが最近増えてきたように思うのは,問題文をきちんと読んでも,「何を問われているのか」が理解できない子どもたちです。何を答えたらいいのかわからないので,トンチンカンな答えを書いてしまいます。問題の意味をかみ砕いて説明してやると,しっかり解けます。

てんてこ舞い

昨日初めてブログの投稿を忘れてしまっておりました。恥ずかしいことです。堀江中の期末テストが始まったことに加え,先週末からのパソコンの不具合,新入会希望の問い合わせなどなどが一気にやってきて終了業務が終わって,はっと気が付くと23時を大きく超えてしまっていました。腹減った~,風呂入りた~いなどと考えながらさっさと帰ってしまったのでした。

毎日見に来てくれている方には,いらぬご心配をおかけしてしまったかも知れません。申し訳ございませんでした<m(__)m>

始まりました

来週水曜から堀江中で期末テストが始まります。にしかわ学習塾のテスト対策自習室は,テスト期間最終日の10日前から始まります。というわけで,今日から10日間の自習室スタートです。なのですが,西中・花乃井中の期末テストは堀江中の1週間後なので,来週火曜からの10日間は,西中・花中対象の自習室となります。つまり,今日から26日まで自習室が続くということです。ふぃ~……

今回の自習室は,初めての試みとして,土曜・日曜は9時10分開始17時30分終了という初めての時間帯での実施となります。

頑張っていきましょうか!

よかったね!

朝から花乃井中対象のテスト対策自習室の,監督&質問受付の一日でした。週末に第1回・実力テストを控えた堀中3年と明日からテストの卒塾生も加え,絶賛勉強中!ののぼり通り各自がそれぞれの課題に取り組みました。

運動会が予定されていた九条南小のホームページを見てみると,予定通り無事開催できたようです。来週日曜には明治小で運動会が予定されています。こちらも予定通り開催できるといいですね。

Line@公式アカウント
友だち追加
ギャラリー
  • 暑かった……
  • 残念……,でも良かった!
  • 新記録!
  • 始まった!
  • 絶賛勉強中
  • 今年も始まった
  • 癒されてきました
  • 先週末
  • えべっさん
自己紹介

塾長

アーカイブ
  • ライブドアブログ