学校

にしかわ学習塾のホームページはこちら https://www.nishikawa-juku.jp/

何とかしてください

にしかわ学習塾では,1か月を4週とし5週目がある場合は基本的に月末の第5曜日を休講としています。今月は金曜が5回あるので29日を休講とすべきところなのですが,来月初めに中学校の2学期・中間テストがあるため,明日22日を休講としています。したがって,今週末は金・土・日の3連休なのです。とは言っても,明日夕方までは月末ルーチンの雑務を処理するため私は出勤します。

さて,来月4日・5日に予定されていたはずの花乃井中の2学期・中間テストですが,テストの時間割が分かっていないのでホームページを確認してみると,テスト日程が5日・6日に変更されているではないですか! 大阪市の小・中学校は全校ホームページを運用していますが,西区では西中校区の1中学・3小学は毎日こまめに更新されるのですが,花中・堀中校区の2中学・5小学は更新がとても少なく学校の動向が分からす困ってしまう事態が多々あります。何とかなりませんかね!

心配です

昨日書いたことが,にしかわ学習塾では欠席者の増加という現実として降りかかってきました。元気な塾生たちに聞いてみると,同じ学年でもクラスによって欠席者数が異なるようです。大阪市では新コロ以来,欠席者数増による休業措置について発表しなくなったので正確なところが分かりません。

学校での欠席者が,新コロによるものなのか,それともインフルなのか,あるいは熱中症やいわゆる夏バテなのか,気になるところです。

学年休業・学級休業

3連休明けの今日,学年休業や学級休業になったという知らせが届きました。新コロなのかインフルなのか詳しい状況は判明していませんが,小・中学校で多数の欠席者が出ていることは間違いないようです。

行事・イベントが多い2学期です。新コロ前のように,これまで通りに行事予定が淡々と進んでいけばいいなと思います。

不気味です

新コロやインフルがじわりじわりと流行り始めているようです。小学校では学級閉鎖になるクラスも出始めているようです。なにかと行事の多い2学期,新コロでいろいろ制限された3年前に戻ってしまうのか。不気味です。

始まりました

2学期が始まりまった,と思ったら週末です。来週月曜から本格的に2学期の授業が始まります。にしかわ学習塾では,夏期講習で1学期までの復習と2学期の予習に取り組みました。なにかと行事の多い2学期です。頑張って乗り切っていきましょう!
Line@公式アカウント
友だち追加
ギャラリー
  • リフレッシュ
  • 奈良・和歌山 制覇!
  • 1匹目
  • どこから
  • どこから
  • 始まりました
  • 運動会
  • 運動会
  • まずは1匹
自己紹介

塾長

アーカイブ
  • ライブドアブログ