阪神

にしかわ学習塾のホームページはこちら https://www.nishikawa-juku.jp/

パレード

明日は,大阪・御堂筋と神戸・三宮で阪神とオリックスの優勝パレードが実施されるようです。クラウドファンディングで必要な金額が集まらず,企業からの寄付で賄うことになったようです。2003年の星野監督のときの阪神のパレードは観に行けたのですが,2005年の岡田監督の時は仕事で観に行けませんでした。で,今回はやっぱり仕事で観に行けないのです。

2005年の時は残念で仕方なかったのですが,今回はまったく残念に感じていません。イソジン知事が余計な口をはさみ続けたことで,興ざめしてしまったからです。

さあ,明日も頑張って働くぞヾ(≧▽≦)ノ

1985年

阪神タイガースの日本一を受けて,史上初めて日本一になった1985年の時のタイガーズグッズを久しぶりに取り出してにんまりしています。当時のスポーツ新聞,記念の法被,10月16日のヤクルト戦のビデオテープ,などなど。

今年もリーグ優勝の時と日本一を決めた日の新聞は,読売新聞の号外とスポーツ五紙すべて入手してあります。次の日本一の時に振り返ろうと思います。
19851017

うれしいなぁ

昨日は予定通り朝から「西区民まつり・文化と健康のつどい」でラーメン作りました。とはいっても,今回は水を汲んだりお湯を沸かしたりの裏方作業が中心でした。夏日となった暑い日でしたが,まかないを含めて1100色完売となりましたヾ(≧▽≦)ノ

さて,夕方からの打ち上げは,スマホで日本シリーズの速報を確認しながらの飲み会でした。結果的に一方的な試合となり,阪神タイガースが38年ぶりの日本一に輝いたのでした。
IMG_20231106_162915

さあ,どっち!

今年の日本シリーズは,いつになく面白いですね。今日で決まるかと思っていましたが,明日の第7戦に持ち越されました。38年ぶりか連覇か。さあ,どっち!

明日は朝から「西区民まつり 文化と健康のつどい」のお手伝いです。なんと朝6時30分に堀江小集合なんです。今年も堀江連合はラーメンです。このイベントは,夕方で終わるので第7戦を自宅で観戦となるのか,はたまたおじさんたちと打ち上げで途中経過を気にしつつ乾杯となるのか。さあ,どっち!

ついに実現

今週末,京セラドームでプロ野球の日本シリーズが開幕します。ようやく実現する「決戦・日本シリーズ」です。
決戦・日本シリーズ
この本は以前にも紹介しましたが,舞台背景が今とはずいぶん異なります。タイガースもバファローズも親会社が同じになり,阪神電車の線路を阪急電車が走ることも特殊な状況ではなくなり,阪神電車の線路を近鉄電車が普通に走る時代になりました。

阪神タイガースと,阪急ブレーブス・近鉄バファローズを受け継ぐオリックスバファローズが戦う日本シリーズ。楽しみです。
Line@公式アカウント
友だち追加
ギャラリー
  • 新記録!
  • 始まった!
  • 絶賛勉強中
  • 今年も始まった
  • 癒されてきました
  • 先週末
  • えべっさん
  • サンタさんしてました
  • 年末だ!
自己紹介

塾長

アーカイブ
  • ライブドアブログ