塾長日記
ことば
にしかわ学習塾のホームページはこちら
https://www.nishikawa-juku.jp/
次の5件 >
1月
7
自分の言葉でしゃべれよ!
首都圏の1都3県に再び緊急事態宣言が発令されました。先ほどテレビのニュースで菅首相の会見の様子を見たのですが,どうしてこの人の言葉は心に響いてこないのかなと思いました。以前のニュースで見た,ドイツのメルケル首相のように心に訴えかけるスピーチができないのはどうしてなのでしょうか。
世間の感覚からズレまくって危機感のない国会議員の親玉だから仕方ないのか……。
12月
16
違うぞ
最近「近しい」の誤用に接することが多いように感じます。主にテレビのニュース,街頭インタビューです。「実家に近しい駅」「私の考えに近しい」などです。こうやって誤用が広まり,やがて定着していくのでしょうか。
9月
30
報復か?
昨日,言葉使いが変な営業電話を馬鹿にするようなブログを書きました。その報復でしょうか。今日も訳の分からない日本語を話す営業電話が続きました。昨日のブログに対する報復でしょうか。お詫びした方がいいのかなとも思いましたが,誰に何をお詫びすればいいのかわからんのでそのままにしておきます。
9月
29
お世話になっています
新型コロナが落ち着いてきたのか、このところ営業電話がよくかかってくるようになりました。ばかげていると思うのが、「ホームページで新規募集しませんか」というやつ。「こんな電話してくる暇があるなら、自分の会社のホームページでの集客に力を入れればいいと思うのですが、いかがでしょう。」と言ってやるとたいがいガチャ切りされます。
もうひとつ、はぁ?かと思うのが、「いつもお世話になっています」というやつ。初対面の相手に向かって、これはないと思います。そういった旨を伝えると「ビジネスのマナー」なんだとのたまいます。しゃべっている本人がおかしいのか、会社のマニュアルが変なのか、言葉の持つ意味を理解しないで電話営業してくる会社は、使えないところばかりだと思います。
9月
8
はっきりせえよ!
やっぱり言葉使いが気になります。このところ気になっているのは,明確に否定せずあいまいにしてしまうことです。「Yes」か「No」かを尋ねているのに,「いいです」「大丈夫です」など,肯定・否定のどちらともとれる言葉で返答する。
「No」というと相手に悪いとでも思うのでしょうか。「Yes」「No」をはっきりさせず,さらにその上にはっきりさせていないことを認識せず,そしてそのことを指摘するとキレる。
どうせえちゅうねん,と言いたいのです。
次の5件 >
気まぐれ日記 ブログランキングへ
Line@公式アカウント
ギャラリー
最新記事
疲れます
いろいろ事情があるようで
何してる
自覚してる?
確定申告
グッピーその後
時間がなかった
耳鳴りが……
わかりません
やっと週末
自己紹介
塾長
アーカイブ
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
カテゴリー
気象 (81)
歴史 (25)
化石 (16)
バイク (45)
天体 (25)
教材 (58)
PTA (95)
AWG (11)
塾 (660)
学習 (268)
地域 (163)
学校 (291)
お出かけ (59)
卒塾生 (17)
なつかしの (33)
入試 (134)
考え (418)
季節 (447)
テスト (71)
昆虫 (85)
パソコン (61)
不思議 (32)
阪神 (1)
ことば (77)
イベント (193)
文房具 (7)
スマホ (5)
時事 (51)
生き物 (10)