
私の母校,大仙小学校と旭中学校は世界遺産に指定された堺市の百舌鳥古墳群にあります。小・中の9年間は仁徳さんを横目に見ながら通学していました。中学の部活では「百舌鳥古墳群の現状」をいう冊子を作成し,竣工間もない堺市立中央図書館の館長室にお届けしたこともありました。ということもあって,古墳や埴輪が好きです。
「埴っぷ」「くりっ墳」「のびる~墳」「埴輪のふせん」などなど,見つけるたびに自分で買っていたのですが,とうとう娘が買ってきてくれるようになってしまいました。
使いもしない古墳グッズや埴輪グッズが増えていきます。