2018年03月28日
シルクロードの日
3月28日は「シルクロードの日」です。
1900(明治33)年、スウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。
3月28日は、このほか「スリーマイル島記念日(アメリカの原発事故)」「三つ葉の日」「三ツ矢サイダーの日」などの日でもあります。
今日の川柳 シルクロード駱駝で駆けてた日本画家 賢爺
※ 一口メモ……日本画家「平山郁夫の略歴」…… 昭和5年(1930)6月15日、広島県瀬戸田町(現・尾道市)生まれ。昭和27年(1952)東京美術学校卒業と同時に東京芸術大学に奉職、平成7年(1995)学長で退官。平成13年(2001)から17年(2005)まで、再度東京芸術大学長をつとめる。 昭和28年(1953)、「家路」で院展初入選。昭和39年(1964)、日本美術院同人に。現在日本美術院理事長 平成10年(1998)文化勲章を受章。
ほかに、ユネスコ親善大使・世界遺産担当特別顧問、東京国立博物館特任館長、文化財赤十字活動を提唱する文化財保護・芸術研究助成財団の理事長などをつとめた。
平成21年12月2日永眠(満79歳)。