2019年11月08日
WBSSバンタム級決勝 井上vsドネア フルラウンドとは
いやあ、井上尚弥とドネアの試合をフルラウンド観られたこの日の観客は僥倖だなあ。
2万2千人のキャパを擁する埼玉アリーナで、リングサイドで10万円。
ボクシングのメインイヴェントでは決して珍しい価格ではないけど、これで井上が下馬評通り3ランド以内でKOフィニッシュしたんじゃ、とんでもない割高だなあとか思ってたけど、、、
ボクシングはやってみなきゃ分からない、本当に分からない。
なんて事を前々日、と友人と話してたんだけど、あらぁ
こんなに井上が苦戦するとまでは思ってもいなかった。
6R終了時、井上がコーナーに戻った時両足を気にする素振りを見せたので、あれ?
それまでの右目上のカットはさほどのダメージでもなく、足も動いてるし問題ないと思ってたけど、
これでちょっと暗雲こめて来たな と
流石にボクシングマニアの香川照之、数ラウンド後でそこを指摘していた。
解説陣の長谷河、山中より、遥かに解説スキルが高く、ボクシングの造詣が深い。
気になったのは足だけではない、ラウンドが進むごとに井上の頬がこけて来てる様に見える事だ。
右目が物凄く落ち込んで掘りの深い顔になったかの様。
試合後のコメントでは右瞼のカットで視界がおかしかったとか、
9Rなんて右ストレート食らってヤバかったよねえ
井上がクリンチに行ったくらい。
判定内容は1ポイント差しかないジャッジもあって、
116−111 117−109 114−113
11、12ラウンドで3ポイントは取った筈だから、10Rまではスプリットだった訳で、
11Rの左ボディのダウンが無ければどうなっていたか、微妙なところだった。
ムハマド・アリ・トロフィーって初めて目にしたけど、なんか ヘンテコだな。
優勝賞金100万ドルは凄いけど、来年からヴェガスでマッチメイクならもっと凄いファイトマネーだろうなあ。

おいで下さって有り難う。ランキングはこちらをクリック、クリック なむ〜。

にほんブログ村
神戸の事なら
2万2千人のキャパを擁する埼玉アリーナで、リングサイドで10万円。
ボクシングのメインイヴェントでは決して珍しい価格ではないけど、これで井上が下馬評通り3ランド以内でKOフィニッシュしたんじゃ、とんでもない割高だなあとか思ってたけど、、、
ボクシングはやってみなきゃ分からない、本当に分からない。
なんて事を前々日、と友人と話してたんだけど、あらぁ
こんなに井上が苦戦するとまでは思ってもいなかった。
6R終了時、井上がコーナーに戻った時両足を気にする素振りを見せたので、あれ?
それまでの右目上のカットはさほどのダメージでもなく、足も動いてるし問題ないと思ってたけど、
これでちょっと暗雲こめて来たな と
流石にボクシングマニアの香川照之、数ラウンド後でそこを指摘していた。
解説陣の長谷河、山中より、遥かに解説スキルが高く、ボクシングの造詣が深い。
気になったのは足だけではない、ラウンドが進むごとに井上の頬がこけて来てる様に見える事だ。
右目が物凄く落ち込んで掘りの深い顔になったかの様。
試合後のコメントでは右瞼のカットで視界がおかしかったとか、
9Rなんて右ストレート食らってヤバかったよねえ
井上がクリンチに行ったくらい。
判定内容は1ポイント差しかないジャッジもあって、
116−111 117−109 114−113
11、12ラウンドで3ポイントは取った筈だから、10Rまではスプリットだった訳で、
11Rの左ボディのダウンが無ければどうなっていたか、微妙なところだった。
ムハマド・アリ・トロフィーって初めて目にしたけど、なんか ヘンテコだな。
優勝賞金100万ドルは凄いけど、来年からヴェガスでマッチメイクならもっと凄いファイトマネーだろうなあ。



にほんブログ村
