日曜は3時半起きで長野県の駒ヶ根までドライブ
中央アルプスの木曽駒方面を登ってきました。
ロープウェイで一気に2600mまで登ります! 楽ちん楽ちん

まずは千畳敷カール(八丁坂)から乗越浄土まで登るのですが、この急登・・けっこうしんどい


伊吹山の急登と傾斜はさほど変わりませんが、標高が高いせいか伊吹より確実に息は上がります
(千畳敷カール 登り)

(千畳敷カール 下り)

今回は宝剣岳(2931m)を登ろうと思ったのですが・・・一組のパーティーすでに取り付いてます。
山頂手前で苦戦模様

直下の取り付きには三人組のパーティーが待機状態。。
(宝剣岳 取り付き)

しばらく様子を見ていたのですが進みそうもなく・・・宝剣はあきらめ(風も強かったし
怖いし
撤退です
)
木曽駒(2956m)方面へ
(宝剣岳 全体) やっぱり宝剣はカッコいいですね

たまには森林限界を超えた雪のアルプスもいいですね~

今回も のびぃ~のびっと 山トレできました
*******************************
今週も のびぃ~のびっと
頑張っていきましょう~。。


加圧トレーニングスタジオ Koba ヨガスタジオ KINAR

中央アルプスの木曽駒方面を登ってきました。
ロープウェイで一気に2600mまで登ります! 楽ちん楽ちん


まずは千畳敷カール(八丁坂)から乗越浄土まで登るのですが、この急登・・けっこうしんどい



伊吹山の急登と傾斜はさほど変わりませんが、標高が高いせいか伊吹より確実に息は上がります

(千畳敷カール 登り)

(千畳敷カール 下り)

今回は宝剣岳(2931m)を登ろうと思ったのですが・・・一組のパーティーすでに取り付いてます。
山頂手前で苦戦模様


直下の取り付きには三人組のパーティーが待機状態。。
(宝剣岳 取り付き)

しばらく様子を見ていたのですが進みそうもなく・・・宝剣はあきらめ(風も強かったし



木曽駒(2956m)方面へ

(宝剣岳 全体) やっぱり宝剣はカッコいいですね


たまには森林限界を超えた雪のアルプスもいいですね~


今回も のびぃ~のびっと 山トレできました

*******************************
今週も のびぃ~のびっと
頑張っていきましょう~。。



加圧トレーニングスタジオ Koba ヨガスタジオ KINAR