ディフェンド・ザ・ノース

旧ミネソタ・スポーツ。ヴァイキングスを応援しています。最近ティンバーウルヴズは観れていません。

旧ミネソタ・スポーツ。ヴァイキングスを応援しています。最近ティンバーウルヴズは観れていません。

[ヴァイクス] OTA 8回目、他メモ

・引き続き WRs ジャスティン・ジェファーソンが欠席し、ジョーダン・アディソンが見学。ジェイレン・リーガー、ブランドン・パウェルおよびトリシュトン・ジャクソンもファーストチームヘローテイトしたそうです。去年はプレシーズンが終わってからトレードで移籍して来た「ジェイレン・リーガーがグラウンド・ゼロからインストールするのを見るのは素晴らしい」と OC ウェス・フィリップス。「細部まで習得するチャンスが高くなった。」
・LT クリスチャン・ダリソーも欠席し、ヴァデアリアン・ロウがファーストチームへ。
・TE T.J. ホッケンソンが見学し、ジョシュ・オリヴァーがファーストチーム。
・RB ドゥウェイン・マクブライド(ハムストリング)が練習に参加。

・CB ジョーワン・ウィリアムズが見学。3巡目ルーキーのマカイ・ブラックモンがファーストチームのスロットへ。
・ジョシュ・メテラスは3人目のセイフティだけでなく、キャム・バイナムとのローテーションでもファーストチーム。ルイス・シーンはセカンドチーム。
・OLB ダニール・ハンターも引き続き欠席。D.J. ウォナムがトップバックアップか。
・その他で練習を見学したのは DL ジェイムス・リンチ、LB ウィリアム・クウェンクら。

・マクブライド(7巡目)とルーキー契約にサイン。これで今年のドラフトルーキーが全員契約下になりました。
・HC ケヴィン・オカネルによれば、引退した TE ベン・エレフソンはアシスタント・コーチとスカウトの「ハイブリッド」としてチームに残るそうです。
・KSTP によれば、ダラスとジェッツが RB ダルヴィン・クックに興味を持っているとのこと。クックも引き続き OTAs を欠席しているそうです。
Update:NFL Network によれば、ヴァイキングスはハンターを中心としたトレードに関する問い合わせを(複数)受けているとのこと。電話してきたチームの「興味はかなりシリアス」だそうです。ハンターは今年が契約最終年ですが、契約は延長されておらず、任意参加のオフシーズン・プログラムを全て欠席しています。

[ヴァイクス] TEエレフソン引退、他メモ

・TE ベン・エレフソンが木曜日に引退を表明。「故障はこのゲームの一部だか、私が次に進む大きな理由の一つだ」と声明でエレフソン。「選手としてこのゲームから離れることができる位置にいることは幸運だ。次の人生が何であれ、タックルする準備はできている。」
・金曜日に WR ギャレット・モーグとサイン。モーグはインバー・グローブ・ハイツの出身で去年までノースダコタ大でプレイしていたそうです。
・The Score によれば、QB ジョーダン・タアームが木曜日にヴァイキングスのワークアウトを受けたとのこと。タアームも D.C. ディフェンダーズでプレイし、XFL のオフェンシヴ・プレイヤー・オヴ・ザ・イヤーに選ばれたそうです。

[ヴァイクス] JJ まだ OTAs に合流せず

ヘッドコーチのケヴィン・オカネルによれば、レシーバのジャスティン・ジェファーソンが OTAs に参加していないの理由の「一つはオフシーズンを通して我々が素晴らしい話し合いをしてきたこと」だそうです。「(理由)の多くはジャスティンと私の間に留めておく。」

「彼がどこでオフシーズンを過ごしたとしても、ワークアウトしているのは分かっている・・・私としてはできるだけ早く彼に会いたい・・・ミニキャンプが近づいてくると明確なプランがあるから、(ジェファーソンにもそこで)練習させれられればいいと思う。」

・プレシーズン第2週(vs. TEN)と第3週(vs. ARI)の前にそれぞれタイタンズおよびカーディナルズとの合同練習を行う、とオカネルが火曜日に発表。

OTA 4回目(火曜日)
・1巡目ルーキー WR ジョーダン・アディソンはこの日も見学。「我々は今のところ、大げさに慎重にしている」とオカネル。「ルーキー・ミニキャンプの最後の方でちょっとした(故障)があったが、シリアスなものでは全くない。」
・S ハリソン・スミスと LB ジョーダン・ヒックスが(再)合流。
・CBs バイロン・マーフィー(左)と CB アケイレブ・エヴァンス(右)がファーストチーム。マーフィーが引き続き練習を制限し、ジョーワン・ウィリアムズとローテイト。
・RB ダルヴィン・クックが引き続き欠席し、タイ・チャンドラーとケネイ・ワングーが RB2 争い。
・OLB マーカス・ダヴェンポートが5テクニックでも練習。OLB ルイージ・ヴィランと DL T.J. スミスもファーストチームへローテイト。

[ヴァイクス] の新しいディフェンス2

ブライアン・フローレスのディフェンスは「クレイジーだ」と火曜日に左タックルのクリスチャン・ダリソー。「まだ OTAs 2日目なのにもう 15 日目かと思うようなルックをBフロー(DC フローレス)が送り込んできた・・・僕たちが去年は見たことがないルックだ・・・4-3 とか 3-4 とか、1つの(システム)じゃない。(フローレス)が全てを送り込んできた。」

「毎日(新しいディフェンス)を相手に練習できる・・・僕たち(オフェンス)をより良くする助けになるだろうし、他のチームと対戦するときにボーイズ(ディフェンス)が飛び回るのを見るのが楽しみだ。」

「エキゾティックだ」とレシーバの K.J. オズボーン。「カヴァレッジ(の種類)がたくさんあるし、フロントの動きもたくさんある。自分が入っていなくても見れば分かる。ディスガイズやレヴァリッジもたくさんあるし、マンもゾーンも全てのタイプがある。まだ練習2日目だけど、彼らがやってること全てに対応するには1週間フルのゲームプランが必要になるだろう。」

「(ライン)バッカーの動きやラインナップの仕方が最初から強烈だ」とランニングバックのアレグザンダー・マティソン。「ウチはより良いフットボールチームになるだろう。(ディフェンスが)相手チームにとって問題になるのを見たい。僕たち(オフェンス)もより良くしてくれるだろう。」

・LB ブライアン・アサモーアは「新しいスキームでレップをもらい続けている」と ILBC マイク・シラヴォ。「フィールド中の至る所で彼を見ることになるだろう。彼はラッシュもできるし、ドロップもできるし、色々なことができる。マン(カヴァレッジ)をするのに十分な運動能力もある。」
Update:「タックルするときはいつもアグレッシヴになる心構えだったけど、タックル全部がキル・ショットじゃなきゃいけないわけじゃない」と CB アケイレブ・エヴァンス。「タックルするときにはスマートになって、頭を外にすることを意識する。そのことにハードに取り組んできた。」

キックオフのルール変更

25 ヤードライン以内のフェアキャッチもタッチバックになる影響は「チームによるだろう」とスペシャルチームズ・コーディネイターのマット・ダニエルズ。「キックオフ・リターンチームにとれだけ自信があるか、ブロッカーやリターンマンにとれだけ自信があるかによる。はっきり言って、私は大きな変化だとは思っていないが、1年間のお試しだから様子を見る。」

「スペシャルチームのそのフェイズではアグレッシヴになりたい」と KR ケネイ・ワングー。「僕は全てのボールを(リターン)したいけど、ウチのスキームの範囲内でプレイしなければならないことも理解している。」

・KSTP によれば、RB ダルヴィン・クック気が変わってきているとのこと。減給を伴う契約再構築を受け入れ、ヴァイキングスに残る可能性が出てきたそうです。

[ヴァイクス] ホッケンソンも契約延長を希望

今シーズンいっぱいで契約切れが「来ることはみんな知っていると思うが、それは今僕が心配していることの中心ではない」とタイトエンドの T.J. ホッケンソン。「もちろんここが僕の居たいところで、全てが上手くいく必要がある。僕はここに長くいることを望んでいるが、同時にこれはビジネスで、その側面もある。」

「去年ここにいた3、4ヶ月はプレイブックの中にいるみたいだった。毎週毎週何が起こっているのかを分かろうとしていた。今は、選手を覚えて彼らがどんな人間で何をするのか理解するのではなく、一つのことに集中している。」

・火曜日に OLB ケニー・ウィルキスをウェイヴし、WR ドンテイヴィアン “ラキ” ジャクソンとサイン。ジャクソンは今年、XFL の D.C. ディフェンダーズでプレイしていたそうです。

OTA 2回目(火曜日)
・WR ジャスティン・ジェファーソンが欠席し、1巡目ルーキーのジョーダン・アディソンも練習を制限。2年目のジェイレン・ネイロアが WR2。
・S ハリソン・スミスも欠席したそうですが、スミスはここまでの任意参加のワークアウトも休むことがあったとのこと。ルイス・シーンがファーストチームへ入り、ジョシュ・メテラスを加えた3セイフティのパーソネルもあったそうです。
・OLB ダニール・ハンターも欠席し、DT ハリソン・フィリップスが練習を制限。OLB D.J. ウォナム、OLB パトリック・ジョーンズ、DL カイリス・トンガおよび DL ディーン・ラウリーがローテイト。
・RT ブライアン・オニール(アキレス腱)、RB ドゥウェイン・マクブライド(ハムストリング)、WR ブレイク・プロールおよび DT ロス・ブラックロックがサイドラインでリハビリ。OT オーリ・ウードーがファーストチームへ。
・LB ジョーダン・ヒックスと RB ダルヴィン・クックも欠席し、CB バイロン・マーフィーも練習を制限。LB トロイ・リーダーと RB アレグザンダー・マティソンがファーストチーム。
・パントリターナは WRs ブランドン・パウェルとジェイレン・リーガー。アディソンが見学。

[ヴァイクス] アディソンがサイン他、今週のメモ

・月曜日に FB ザック・オジーエル(ミネソタ大ダルース校)および OL サム・シュルーター(ミネソタ)とサイン。二人とも州内の高校出身で、先週末のルーキー・ミニキャンプでトライアウトを受けていました。
・火曜日に OLB ザダリアス・スミスをクリーヴランドへトレードしたと正式発表。スミスがブラウンズのフィジカルに合格するのを待ったため、合意から発表までに時間がかかったそうです。一緒にトレードされるドラフト指名権も速報の通り。ESPN によれば、ヴァイキングスの負担は今年のサラリーのうち $1.177 million で、今年は約 $4.5 M のデッドマネーが残るものの、約 $10 M のキャップ削減になるそうです。
・水曜日に WR ジョーダン・アディソン(1巡目)とルーキー契約にサイン。KSTP によれば、4年契約で5年目がチーム・オプションのスタンダードな契約だそうです。

[ヴァイクス] WR アディソンが一歩リード

「もちろんルールの範囲内でだが、ジョーダン(WR アディソン)とはドラフトしてから少しズームでミーティングをしてきた」と金曜日にヘッドコーチのケヴィン・オカネル。「今日フィールドに出ている選手たちの多くより少し先を行っているのが分かるだろう。」

「ラインナップする場所や、そのプレイにとって彼のラウトが正確には何を意味するか、ボールがスナップされてから状況が変わった時にどうアジャストするかを理解することだが、私が本当に楽しみにしていたのは彼の動きを見ることだ。カットやブレイクの前後、フットボールが空中にある時のアタックの動きを見ることだ。」

・OLB アンドレイ・カーター(UDFA)を「ドラフトすることを我々は2度ほど考慮した」とオカネル。「彼でドラフト指名権が一つ増えたと思っている・・・(DC ブライアン・フローレスはカーターの)ために素晴らしいプランを用意している。プレシーズンで彼のレップをたくさん見るのが待ちきれない。」
・ドラフトルーキー4選手が契約にサイン:CB マカイ・ブラックモン(3巡目)、S ジェイ・ウォード(4巡目)、DT ジャクウェイリン・ロイ(5巡目)および QB ジャレン・ホール(5巡目)。

・金曜日からのルーキー・ミニキャンプにはドラフト指名選手6人、ドラフト外 FA 15 人、トライアウト 18 人、インターナショナル・プログラム1人の他、2年目 C/G ジョシュ・ソーコルと3年目 DL T.J. スミスも参加しているそうです。
・金曜日の練習は個人ドリルが中心で 7-on-7 が少し。スペシャルチームのドリルもあったそうです。
・RB ドゥウェイン・マクブライド(7巡目)と WR マリーク・ノールズ(UDFA)は見学。マクブライドはハムストリングの故障から回復中だそうです。

[ヴァイクス] Zをトレード クックはカットか

複数のメディアによれば、ヴァイキングスが金曜日、アウトサイド・ラインバッカー、ザダリアス・スミスのトレードでクリーヴランドと合意したとのこと。ヴァイキングスはスミスと共に 2025 年の6巡目と7巡目の指名権を出し、ブラウンズから 2024 年と 2025 年の5巡目指名権を一つずつ得るそうです。

ヴァイキングスはこれで、今シーズンは $12.2 million、来年は $20 M のキャップ削減になるはずですが、Cleveland.com によれば、ヴァイキングスは今年のスミスのサラリーの一部を負担するとのこと。スミスの今年のサラリーはヴァイキングスでは $5 M 保証の $9.5 M となるはずでしたが、ブラウンズでは $11.8 M 全額保証となるそうです。

・Tallahassee Journal によれば、ヴァイキングスはトレードの交渉がまとまらなかったため、RB ダルヴィン・クックに6月1日にリリースすると伝えたとのこと。6月1日を過ぎるとクックをカットした場合のデッドマネーが $8.2 M から $5.1 M に下がり、キャップ削減が $5.9 M から $9.0 M に増えるそうです。
Update:一方で ESPN はクックにはまだトレードや、ミネソタ残留の可能性さえ残されているとしています。トレードの場合も6月1日を過ぎてからと予想されています。

[ヴァイクス] プライムタイムが5試合

チームが木曜日、今シーズンのスケジュールを発表。プライムタイム5試合は 2018 年以来で最多となるそうです。

・9月 10 日の開幕戦 vs. TB からショートウィークで第2週 @PHI がサーズデイナイト。その後も第3週 vs. LAC、第5週 vs. KC、第7週 vs. SF(マンデイナイト)と、最初の7試合中5試合が去年のプレイオフチームで、スーパーボウルチームが両方とも含まれています。
・第3週は LB エリック・ケンドリクスの vs. LAC、第4週は WR アダム・シーレンの @CAR。
・@CHI(第6週)と @GB(第8週)が 10 月中。その他のオープンスタジアムは @DEN が第 11 週の 11/19、@CIN が第 15 週の 12 月中旬。

・第8週から第 14 週は(バイウィークを挟んで)去年負け越したチームとの6連戦:@GB (8-9)、@ATL (7-10)、vs. NO (7-10)、@DEN (5-12)、vs. CHI (3-14) 、@LV (6-11)。
・第 11 週(サンデイナイト @DEN)と 12 週(MNF vs. CHI)で2週連続のプライムタイム。
・第 13 週でのバイは 1991 年の第 14 週に次ぐ、チーム史上2番目の遅さだそうです。バイウィークの後は @LV と @CIN のアウェイ連戦で、第 12 週の vs. CHI から第 16 週 vs. DET までの間、1ヶ月近く U.S. バンク・スアジアムから離れます。
・第 17 週の大晦日は SNF vs. GB。第 16 週のクリスマスイヴ vs. DET、第 18 週の @DET と合わせ、レギュラーシーズンの最後は同地区3連戦。

・KPRC 2 によれば、4巡目で指名した S ジェイ・ウォードが $653 K のサイニングボーナスを含む $4.5 million で4年間のルーキー契約にサインしたそうです。

[ヴァイクス] Oラインは補強より継続

このオフ、オフェンシヴラインには補強がほとんどありませんでしたが、「僕は本当に楽しみにしている」と先週の会見で右タックルのブライアン・オニール。「本当に良いグループになると僕は思っている。」

「1年目から2年目の飛躍が一番大きいとみんな言っている。もちろん僕がルーキーの年もそうだったし、C.D.(LT クリスチャン・ダリソー)もそうだったと思う。(RG エド・イングラム)も同じであってほしいと思っている・・・今は(イングラムも含め)僕たちは同じものの見方をし始めたし、色々なブロックやウチのスキームをより深いレベルで理解し始めたと思う。」

昨シーズンはシステムが変わりましたが、「ウチの(オフェンスの)複雑さをより深く理解するようになった・・・去年の終わり頃には、僕たち(ライン)がコールするために(勝手に)作った用語がたくさん溜まってきて、ウチが使うランゲージの一部になった。クォーターバックたちも知っているし、ランニングバックたちも知っている。ラインで思いついたフザけた暗号にみんなハマっていった。みんなが覚え始めて、コーチまで覚え始めた。」

・エイジェントによれば、5巡目で指名した DT ジャクウェイリン・ロイが月曜日、4年、$4.2 million のルーキー契約に合意したそうです。
・レギュラーシーズンのスケジュールの一部が水曜日に発表されましたが、ヴァイキングスの試合は含まれていませんでした。残りは全て木曜日に発表されるそうです。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives
  • ライブドアブログ