小林釦の商品情報

服飾附属問屋の小林釦 ブルージュ 最新商品情報

服飾附属問屋の小林釦 ブルージュです。 商品情報をお届けします。

スカートやパンツのウエスト紐などの衣装の装飾、巾着袋用の紐として手芸用品に使われる
コード紐をご紹介します。




質感は  かんたん動画紹介 を確認ください

丸紐タイプの紹介

①アクリル製ハードタイプコード紐(BEL-6100/BEL-6110)

 20230327-1


材質がアクリル、ハードタイプの丸紐で、結んだ時にしっかりと結べるので解けにくく、
綿タッチの風合いが特徴です。コストは綿製品よりも安いためコスト重視の使い方におすすめです。
・BEL-6100
 江戸打ちの編み方の紐で、ねじれにくくコートなどのアウター商品、
 ボトムアイテムのウエスト紐に使われることが主流で、 
 その場合の太さのサイズは3〜5㎜で使われることが多いです。
・BEL-6110
 三つ撚りの一般的なロープのような見た目になるので、
 リラックスウェアやマリンテイストの
アイテムにおすすめです。
 フード紐に使われたり、紐がデザインのポイントになる使い方がおすすめです。


どちらも、ハトメとのセットの使用が多く、ハトメの内径とあう太さ選びも重要です。
さらに、紐先加工の処理が必要な場合、主流なのがチップ加工やコードエンドです。
その際には、コード紐の太さに限度がありますので注意が必要です。
チップ加工は6㎜まで、コードエンドは2.5〜3㎜までのの太さに対応できます。
ハードタイプの紐は基本的に結び目が大きくなり、カットしたままだと解けやすいので紐先加工も合わせるのがおすすめです。

②SICコード(アクリル製スピンドル紐)

20230831-1
20230327-3


アクリル製のソフトな風合いのカラーが豊富な丸紐です。
使用用途として多いのが、パーカーなどのフード紐用には200番、小物などの巾着や袋物の紐としては300番や600番が選ばれています。
柔らかい材質のため、結び目も小さくなり、コードエンドも合わせやすいのも特徴です。
コードエンドが取り付けやすいサイズは、100番と200番になります。
300番、600番の紐先の処理は、基本的にカットしてそのままか、端を結ぶ処理で使用できます。
チップ加工の場合は、まとまった数量が必要になりますので、詳しくはお問い合わせください。
在庫の供給が安定しており、在庫切れが少なく、納期もご注文の翌日〜翌々日とクイック対応が可能。


➂コットン風コード紐(ストリングコード/SIC-3121)

20230901-4-2
20230901-5


材質はレーヨンで、天然素材の綿などの質感や風合いに近づけたものになります。
コストはアクリル素材と同じく、比較的安価です。



④コットンコード丸紐(SIC-3122)

20230901-2

天然素材の綿の丸紐です。綿の質感、経年変化の風合いが活かせるアイテムや、
本体生地との相性により選ばれることが多いです。
ブランド価値や、コンセプトに沿って企画される商品には、コットンコードを求められる
パターンが主流です。コストはアクリル素材と比べて高くなります。


平紐タイプ

⑤アクリル 平紐(ART-901/ART-110/ART-111)

20230403-14
20230403-15
 

ウエスト紐には、ゴロツキ感が少なく しっかり結べて解けにくい平紐も人気です。
ワークパンツ、ハーフパンツのウエスト紐用として ART-901 11.5mmが良く導入されています

平紐が希望で 少し太目で結びやすいものが良い!というケースに選ばれるようです。

ツヤ感のない風合なので 綿や麻などの生地を使った製品との相性が良いです。

生地と色合わせする場合にも色数が多く合わせやすいのも特徴です。

納期が数日必要な商品 (通常 4営業日 で準備できます)

良く注文頂く色では時期により在庫切れしている場合もあります、その場合は納期が約3週間必要になります。

 

・ART-110 アクリルのソフトタイプ丸紐

 ソフトな風合いが必要でコスト重視する場合にオススメ!

・ART-901と111 アクリルのソフトタイプの平紐です。

 メンズ企画によく使用されます。

 サイズは 製品のシルエットに合わせて8mmや10mmが多いです。

⑥コットン平コード紐(SIC-9423)

20230901-3

天然素材の綿の平紐です。
アクリル素材のものと比較して、風合いと経年変化を活かせます。
製品生地が綿の場合に一緒に製品染めすることができます。

ノベルティーなどのラッピング用袋紐としてや、
靴紐としても使われることが多いです。



関連商品
 アイレット・ハトメの紹介
 コードエンドについて  → 後日公開予定
 チップ加工について
  → 後日公開予定
 コードストッパーについて → 後日公開予定



20230727 リングドット画像

ポイント 

カットソー生地への取付けリングドットのみ可能です(他のドットボタンは取付不可です。)

布帛 薄手の生地に向きます。

ポロシャツ・カーディガン・ウエスタンシャツ・スポーツ・ワーク・アウトドアシャツ・ユニホーム など



20230727 3BX画像

ポイント 

布帛 薄手~中厚の生地に向きます。 厚手の生地が2枚以上重なる箇所などは不向きな場合ありますので 見本加工にて確認ください。

カジュアルシャツ・スポーツ・ワーク・アウトドアシャツ・ユニホーム ・アウター・など

 カットソー生地への取付けは不可。その場合はリングドットをご使用ください。


20230727 5BX画像

ポイント 

布帛 中厚~厚手の生地に向きます。 

ブルゾン・シャツアウター・コート・ジャンパー・ジャケット・スカート・パンツ など

トップパーツの種類が豊富隠し使い可能


20230727 SELEX画像

ポイント 

ワーク、アメカジなどのカジュアル系での採用例が多いタイプです

布帛 中厚~厚手の生地に向きます。 

スタジャン・シャツアウター・コート・ジャンパー・ジャケット・スカート・パンツ など

トップパーツの種類が豊富隠し使い可能

今回は、基本的、代表的なドットボタンの種類のまとめになります。
こちらに載っていないデザイン・サイズ色なども多数ございます。
ここにご紹介していないタイプに関しましても、ドットボタンをお探しの際は是非お問合せください。


公式ホームページがリニューアルしました
小林釦株式会社 公式HP https://www.kobayashi-btn.com/


ブルージュはサービスの範囲を広げます。最新情報はこちらから。


小林釦 BRUGGE 共用の LINE始めました。
こちらから 友だち追加お願いします。
友だち追加

2024SS 注目 おすすめのトレンド情報 紹介
トレンドカラー、トレンド マテリアル、トレンドテクニックイメージ 3段階に分けて発信していきます

今回は第3回、 2024年春夏 トレンドテクニックのご紹介です

前回の2024SSのトレンドマテリアル情報の中で紹介した、
クラフト感のある素材について、深掘りしピントを合わせた内容を
今回のトレンド情報第3段として、” テクニック・使い ” を紹介します

 前回の記事はこちら→ 2024SS 注目 おすすめのトレンド情報 紹介 第2回トレンドマテリアル

刺繍、レース、マクラメ、かぎ針などのハンドメイドのクラフト感を感じる、
注目のテクニックの提案です。今季はナチュラルムードに乗って、
天然繊維の織物をベースにした刺繍や、天然繊維の糸によるレースも広がる気配です
その中で刺繍クラフト、レースコンビネーション、クラフトアクセサリー&グッズと、
大きく3つのパターンに分けて紹介します


①刺繍クラフト

ボタンやテープ、紐、ハギレ布など、装飾となる付属品と掛け合わせて
より高い手仕事の技術を施し、製品としての付加価値をさらに高めるテクニックたちです
これまでの刺繍とは、一味違いのあるデザインの合理性、身につけた時の充実感を
感じられる要素を高めた、デザインが求められそうです
ボタンも装飾品の一部として使われていますが、より高いデザイン性を重視した位置付けでの
仕様が見られます

刺繍1-3

刺繍2-3







②レースコンビメーション

素材としては化学繊維から、天然繊維まで幅広く出てきそうです
大きめのレースのカット使いや、テープレース、幾何学模様の次世代のネオレースなど
模様を魅せるだけではなく、無地とレースの効果的な使い方でこれまでの甘くてフェミニンテイストに
傾きがちなレースのイメージを、カラッとしたアクティブでカジュアルなイメージのパターンに
のせています。また、デニム×レースや、色物のレースに無地を掛け合わせて、
柄いきを目立たせた使いも、魅力的なテクニックです


レース1-3






③クラフトアクセサリー&グッズ

かぎ針、マクラメ、メタルやウッド調ビーズパーツ、シェルボタン、リボン、テープ、紐などを使った
一点物のようなハンドメイド感、存在感のあるアクセサリーや小物が見直されます
今季のトレンドのアイテムにも馴染み、大人の遊びココロを演出してくれそうです
ナチュラルな天然繊維の服にも、フィットするアクセサリーやグッズが気分です
トータルでコーディネートすることができるアイテムとして提案できそうですね


グッズ1-3




今回のテーマに 関連する商品 のお問合せお待ちしております

ステッチデザインの テープやブレード、ざっくりした編み立てのトーションレースなど
クラフトイメージの商品がございます
また リネン素材のテープやコードなどと、そういった企画と相性の良い天然素材の貝釦などはいかがでしょうか?


公式ホームページがリニューアルしました
小林釦株式会社 公式HP https://www.kobayashi-btn.com/

ブルージュはサービスの範囲を広げます。最新情報はこちらから。

小林釦 BRUGGE 共用の LINE始めました。
こちらから 友だち追加お願いします。
友だち追加

今回は、よく お問い合わせいただきます 「ポロ衿」についてです。
横幅、高さ(衿幅)などを指定いただき、注文を受けてから編立てて作成します。




IMG_0334

12-14ゲージの横編み(総針)
無地ライン入りジャガード があります。

IMG_0331
 
IMG_0332


サイズは横幅、高さ(衿幅)は指定できます。誤差は0.5-1.0cmぐらいはあります。
編地なので編み立て後に縮んだり、伸びたりします。
一般的に材質は綿100%T/C 65/35%  の糸使いです。持ち本数で若干の厚みが変わります。
色数200-300色企画があります。

1色あたりの枚数で単価は変わります。

サンプルは可能ですが、糸代とサンプル代が必要です。糸は現物生産時に使います。
サンプル納期 約10-14日、現物生産時 14-30日

お問合せお待ちしております。



公式ホームページがリニューアルしました
小林釦株式会社 公式HP https://www.kobayashi-btn.com/

ブルージュはサービスの範囲を広げます。最新情報はこちらから。

小林釦 BRUGGE 共用の LINE始めました。
こちらから 友だち追加お願いします。
友だち追加


2024SS 注目 おすすめのトレンド情報 紹介
トレンドカラー、トレンド マテリアル、トレンドテクニックイメージ 3段階に分けて発信していきます

第2回は 2024年春夏 トレンドマテリアルのご紹介です

2024SS向けのファッションテキスタイルでは、
今季のテーマとなる”スーパーパワー”を元に、コントラストを効かせた
カラーパレットや、異素材の組み合わせです。
クラフト感をしっかりと感じさせる、身に付ける人自身が豊かな気持ちになるような
情緒的価値を高めた、特別感の気運が高まりそうです
その中でも、3種類の素材をピックアップしました

 前回の記事はこちら 2024SS 注目 おすすめのトレンド情報 紹介 第1回 トレンドカラー

①エコ・サスティナブル素材

オーガニック天然繊維、リサイクル素材、ヴィーガンレザー、再生セルロース繊維、
PLA(ポリ乳酸)繊維、などの自然環境に配慮したサスティナブル素材が、大々的に活躍する全盛期に突入すると見込まれます。これまでのアパレルファッション産業は
大量消費、大量廃棄という環境負荷が極めて大きいビジネスモデルが主流でしたが、
自然環境や生産者の労働環境の問題など、衣服を取り巻く様々なエシカルな課題が急速に意識され、様々な取り組みが主流となってくる流れがあります

1エコ素材



②クラフトタッチ・上質感

刺繍、レース、マクラメ、ファンシーツイード、ジャガード、リップル加工、しわ加工、
シャーリング、ボイル素材などの、手の込んだクラフト感を感じる、
着る人の情緒的価値観を訴求する素材のバリエーシンが増えそうです
見た目のファッション性と着心地のいい快適性の両立が求められるでしょう
近年の猛暑にも対応する、肌にまとわりつかない清涼感のある素材で、
洗濯ジワや着用ジワを気にせず日頃のケアにも簡単なところも人気の理由です

2クラフト



③麻・リネン素材

春夏の主流の素材として浸透してきている麻・リネン素材の特徴が、
昨今の環境にもフィットしています
さらには上質な麻100%の素材など、本物志向が高まってくる気配です
通気性が高く、合わせて放熱性があり、吸湿速乾性も高く、高温多湿の日本の気候に合う
素材としてますます見直されています
また、紫外線もカットし、強度も高く、水に触れるとさらに強度が増すので、
水洗いができることも選ばれる大きな理由です
天然繊維でありながら、高機能な性質と特性を持つ優れた繊維です
麻そのもが持つ、シャリ感、光沢感といった大人のリラックス感を印象付けるルックスもポイントです

3リネン素材

今回のテーマに 関連する商品 のお問合せは小林ボタンまで

たとえば、サスティナブル素材の ボタン、リボン・合皮 、クラフト感のある 刺繍柄テープやレース、 リネン素材のテープリボンや相性の良い天然素材の貝釦などです
ボタンや服飾パーツでモノ作りのお手伝いができます


次回は 2024SS 注目おすすめのトレンド情報 「第3回トレンドアイテム」

公式ホームページがリニューアルしました
小林釦株式会社 公式HP https://www.kobayashi-btn.com/

ブルージュはサービスの範囲を広げます。最新情報はこちらから。

小林釦 BRUGGE 共用の LINE始めました。

こちらから 友だち追加お願いします。
友だち追加

2024SS 注目 おすすめのトレンド情報 紹介

トレンドカラー、 トレンド マテリアル 、トレンドテクニックイメージ 3段階に分けて発信していきます

 

まず1つ目

2024年春夏 トレンドカラーについてです。
これから訪れる激動の時代の変化の流れに沿って、希望に満ちた、前向きな考え方を
育成していくことを表す代表的なカラーを取り上げます。
テーマは『均衡と安定に対する集合的な渇望』です。

パンデミックにより、遮断された心身のケア、繋がり、コミュニティの復活を求める気配が濃厚になります。



①愛情のある文化を育むカラー【フォンダントピンク/FONDANT PINK】
気楽でいてなだめるような魅力を持つカラーです。
色の柔らかさは、健康と幸福感を探求する人々が、日々の負担の緊張を和らげる要素を含みます。
フォンダントピンクとダークカラーの組み合わせは、昼から夜へとドレッシングに機能する汎用性の高い
ルックスを与えてくれます。
また、フォンダントピンクとパステルカラーを混ぜて、安らかで修復的なデザインの方向性にも使えます。

FP2




②【接地と安定した土の属性カラー ナットシェル/NUTSHELL】

赤を注入した茶色の色合いは、伝統的にコアニュートラルな色に個性をもたらします。
温かい色彩の資質は、繋がり、安心感、信憑性、品質、そして職人技の感覚を誘います。
それは長寿、時代を超越し繋がりへの欲求を表しています。
ナットシェルを、赤、緑、青などの主要なミッドトーンと組み合わすことにより
洗練された、ステートメントピースを作り出すことができます。

NS2



③【合成するリアリズムを生み出すカラー サイバーライム/CYBER LIME】
酸性的で明るい黄色の色合いは、楽観的で遊び心のある、エネルギッシュなカラーです。
デジタル設定と、物理的な設定の両方で注目を浴びることでしょう。
ファンタジーや夢のようなカラーの資質を注入し、アクティブウエア、水着、リゾート、アウターウエア
などのカテゴリーや市場を超えて機能し、格子縞、ストライプ、デジタルフラワー、抽象的なパターンなどの
季節のプリントに着想できます。
定番のブラウン、チャコール、などの暗色のコアのミッドトーンに加えることで、
活力のある明るい雰囲気に変化させます。
また、汎用性の高いウェルネスプロモーションの方向性のために、ニュートラルで脱色素のパステルと組み合わすこともできます。

CL2


トレンドカラー に合わせたボタン、テープリボンを使いたい

生地に合わせた染色など 釦や服飾パーツでモノ作りのお手伝いができます

お問合せは小林ボタンまで


動画での紹介はこちらのYoutubeから


次回は 2024SS 注目おすすめのトレンド情報 2回トレンドマテリアル」

公式ホームページがリニューアルしました
小林釦株式会社 公式HP https://www.kobayashi-btn.com/


ブルージュはサービスの範囲を広げます。最新情報はこちらから。

BRUGGE-web https://brugge-web-1.jimdosite.com/



小林釦 BRUGGE 共用の LINE始めました。

こちらから 友だち追加お願いします。

友だち追加

注目の 「イミテーションパール」 の紹介

従来から安定した人気があり 
ドレスアップ感を演出してくれる
パールボタン使いですが 
最近 注目を集めているのが
「映える パール付の服」です


今期、注目している使い方として
ラインとして効果的に パールネックレスをつけたような使い方だったり
またはその使い方で 部分的にアクセントとして使ってみたり
編み目の細かいハイゲージニットやブラウス ワンピースなどの
ラグジュアリー感を高める要素として用いることができます



 20230301-11

また対照的に 20mmや 25mmなどの大き目サイズを

より広く間隔を空けて 生地の余白を活かす使い方があります
主にローゲージニットや ジャケットやコートなどの
厚手の素材に使うのがおすすめです


 20230301-12

次にオススメしたいのは

今まで パールボタンを組み合わせることが少なかったイメージの
ストライプ柄やデニム素材などのカジュアルなシャツや シャツアウターなど

自然体なカジュアルさの中で さりげなく カワイイテイストを加えることができます

従来のパールはもちろん コットンパール調 や 淡水パール調など
変形パール
などと合わせて使うのもおすすめです

 

 20230301-13

定番パールボタン使いも対応できます

従来の オケージョンドレス ワンピースに向く華やかなパールボタンもあります
羽織りものとしてのボレロカーディガンや、レース素材のストール、つけ襟など
小物使いにもにもおすすめです

 モチーフ使いや 上品な小粒パールボタンのドット使いも今期の気分ですね

 

 20230301-14


20230301-15

 動画での商品紹介はこちらのYoutubeから



お問合せは小林ボタンまで


ブルージュはサービスの範囲を広げます。
最新情報はこちらから。

BRUGGE-web https://brugge-web-1.jimdosite.com/


小林釦 BRUGGE 共用の LINE始めました。

こちらから 友だち追加お願いします。

友だち追加



accountant-gb4b7cc872_1280

各種原材料価格をはじめ副資材費、物流費、人件費等々 製造に関わる諸経費
の高騰を受け、製造コストが大幅に上昇し続けております。

2023年 2~4月の価格改訂予定

 ・1/21~2/21 受注分より オンダボタン 全商品 100~の8桁品番
 ・2/1 受注分より ベルアート BEL-、ART-、200~の8桁品番、生成シリーズ
 ・3/1 受注分より 1010W スレキ
 ・3/1 受注分より ダイヤボタンの金属リングやハトメを含む商品
 ・4/1 受注分より ジラフ 全商品
 

見本時と量産時や 継続品で昨年と今年等で価格が異なる場合があります。
代表的なものをまとめております。
不明な点は、別途お問い合わせください。


 小林釦 BRUGGE 共用の LINE始めました。
こちらから 友だち追加お願いします。

友だち追加
 


新商品情報 サスティナブルレザーのご紹介です。

SDGsの概念を元に、世界的に広まっている持続可能な"サスティナブル素材"として、
合成皮革が加わりました。

3種類の材料を元に作られた、エコ素材でありながら、"高耐久性合成皮革"(裏面が生地)で、
お手入れも簡単な水洗いが可能です。


①エコブルーレザー(#3000)

サスティナブルレザー2
サスティナブルレザー3

日本回収のペットボトルを100%使用し、リサイクルしたものを、日本にて生地を生産しています。
高品質な長繊維です。ECO BULE®︎仕様の製品に、添付できる専用のタグを配布可能です。(有料)


②プラントレザー(#3100)sorona

サスティナブルレザー2のコピー
サスティナブルレザー3のコピー
一部植物由来(トウモロコシ)の原料を用いた、環境に優しい高機能素材です。
sorona®︎仕様の製品に添付できる専用のタグを配布可能です。(有料)

③リサイクルレザー(#3200)

サスティナブルレザー2のコピー2
サスティナブルレザー3のコピー2
回収したペットボトルなどを再生させた、リサイクルポリエステル繊維を基布(ベースとなる裏地)
として使用。自然環境に配慮した、環境負荷の少ないサスティナブル素材です。

代表的な加工形態(納品時の仕様)
  • 原反:合皮生地として、様々な商品に使用できます
  • 平テープ:衣類全般から様々な製品として縫い付けてデザインのアクセントなどに使えます
  • 4ツ折ループ:合皮紐として、衣類からカバン、袋物などに使えます
  • パイピング:衣類、アウター類などのはみ出しパイピングなどに使えます

サスティナブルレザー2のコピー3



サスティナブルファッションとは 出典:環境省ホームページ 
https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/

サスティナブルファッション習慣のすすめ 出典:消費者庁ウェブサイト
https://www.ethical.caa.go.jp/sustainable/


動画での商品紹介はこちらのYoutubeから





ブルージュはサービスの範囲を広げます。
最新情報はこちらから。

BRUGGE-web https://brugge-web-1.jimdosite.com/



小林釦 BRUGGE 共用の LINE始めました。

こちらから 友だち追加お願いします。

友だち追加

■T-4336W ウェーブロン ニット裏地の紹介

e013-1



e013-2


e013-3


e013-4


e013




ブルージュはサービスの範囲を広げます。
最新情報はこちらから。

BRUGGE-web https://brugge-web-1.jimdosite.com/


小林釦 BRUGGE 共用の LINE始めました。
こちらから 友だち追加お願いします。

友だち追加

↑このページのトップヘ