氷ノ山山スキー 平成23年12月30日(金) Y山(単独)
2011年最後となる登り納めに、兵庫県最高峰氷ノ山へ山スキーに行ってきました。
先日のクリスマス寒波で結構な積雪&パウダースノーで、気持ちのいいスキーラッセルを堪能♪
事前に調べた天気図から、山頂付近はホワイトアウトかなぁと思ってたら、案の定樹林帯を抜けた所で視界は10mほど。
三ノ丸付近から氷ノ山山頂までは目印となる物が無く、なだらかな地形の為、視界不良時は方向を見失い易くかなり危険。
手持ちの高度計の数値からすると、三ノ丸山頂までおよそ100mくらいの距離まで迫ってましたが、風速4~5m/sほどの風で自分のトレースも消されそうでしたので大事を取って山頂を目の前にしてアタックを中止。
因みに高度計では1,490mでした。顕著な地形に乏しい今回の行程では高度補正ができず、あまりアテにできません。
最終到達地点で気温はマイナス10℃でした。
シールを剥がしてスキー滑降で撤退開始!
視界不良と風で消されかかった自分のトレースを見失いそうになりつつも、何とか探し出し、無事下山しました。
当てにしてたスマホのGPSは肝心な時に現在地を補足できず。やっぱ機械は信用ならん!頼りになるのは地形図・コンパスを活用しての自分の読図力ですね。
機内モードで使用してましたが、意外にもドコモは受信状態が良く、電波を拾って使用すれば現在地を補足できたかもしれません。
わさび谷は過去に何度か滑りに行きましたが、今回はどこを滑ったんでしょ?