ワンデイで西穂山頂から西穂高沢をスキー滑降しました。

始発の新穂高ロープウェイに乗り、西穂高口駅から西穂山荘までシールでハイク。
西穂山荘から先は斜面が凍っているのでスキーを背負ってアイゼンに履き替えました。
独標以降、アップダウンの続くやせた岩稜を進み、西穂高岳に登頂。

山頂で穂高連峰の絶景を楽しんだ後、滑走準備していよいよドロップ。
山頂直下で横滑りやスキーカットをしてから思い切って飛び込みました。
急斜面、オープンバーン、パウダー、快晴と最高のコンディションで
思わず奇声を発しながら滑りました。

西穂高沢下部のクラストとデブリをやっつけて、途中から岳沢の登山道に合流し
上高地まで下りました。上高地からはスケーティングしたりスキーを担いだりして
釜トンネルの下側出口へ到着、タクシーで新穂高ロープウェイ駐車場へ帰着しました。

3シーズン前からの目標だった西穂山頂からの西穂高沢スキー滑降をついに達成、
記憶に残る山行になりました。

2012年4月8日
西穂高口 9:05 - 10:05 西穂山荘 10:25 - 11:32 西穂独標 11:40 - 13:33 西穂高岳山頂 14:00 - 西穂高沢スキー滑降 - 岳沢 - 15:12 上高地 - 16:52 釜トンネル下側出口
<メンバー> M、T

IMG_8275
西穂に向けて岩稜を登行。

IMG_5712
西穂山頂にて。

IMG_5737_20120410001032
西穂山頂から西穂高沢へドロップ。

IMG_8297
西穂山頂から西穂高沢へドロップ。

IMG_8453
西穂高沢を滑降。

記: M