BAD BOYの「目指せGOOD BOY化計画」

駅伝大会に誘われて走り始めたら、フル、ウルトラ、ロングトレイルの道へ。他、私の興味あるモノ、趣味(コーヒー、映画、写真、地元情報)等を交えつつ展開中。 元はCannondale(キャノンデール) BAD BOY Disc(バッドボーイディスク)(クロスバイク)を購入。見た目はちょい悪(BAD BOY)だけれど、人には優しい自転車(GOOD BOY)から、と思いブログ名作成。

Polar

Polar RS800CX その15(G5 GPSセンサー W.I.N.D.)

ブログネタ
製品レビュー に参加中!
物欲ネタシリーズ。今回はその2。

普段走る時は、GPS的には右手首にPolar RS800CX、左手首にGARMIN FORERUNNER 910xt、そして場合によってはカバンの中でiPhoneアプリでも録っているので、計3つ。もはや走るサイボーグ状態の管理人です。(^^ゞ

さて、今回はPolar RS800CXで別売りオプション、G5 GPSセンサー W.I.N.D.のお話しです。Polar RS800CX使用の方は「え、G3じゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、G5です。後継新製品です。

ま、なぜか、というと。
続きを読む

ランニングアートってなに?(その2)

ブログネタ
ランニングで自己を獲得 楽しい ランニング に参加中!
「ランニングアート」をきれいに描くためには、というのが今回のお話し。前回記事はこちら
時間がある方は過去の記事(その1その2)を読んでいただきたいのだが、この辺のお話しが分かったとして、の応用編みたいなところもあります。

まず、きれいに描く方法。
その1は...、

続きを読む

走り納め鎌倉トレイルランニング。

今日は友人と共に、走り納めを兼ねて鎌倉方面までトレイルランニングに行って来ました。

鎌倉トレイルランニング、というと起点を港南台にして鎌倉に向かう、というコースが一般的かと思いますが、今回は河岸を変えて、京急線金沢文庫駅起点にして走り出してみました。
続きを読む

Polar RS800CX その14(Polar ProTrainer5とGPSデータ)

今週からしばらく仕事がいろいろ忙しく不定期になりがちになります。<(_ _)>

今までPolar RS800CXの話は多く進めてきましたが、特に触れることの少なかったPolar ProTrainer5ww。
今回、リクエストが入りましたので、Polar ProTrainer5からGPSデータを抜き取る方法を記事にいたしたいと思います。
ただし、あくまで独学で思いついた方法なので、他にいい方法がありましたら逆に私が伝授していただきたい、という事でいざスタート。
続きを読む

Polar RS800CX その13(高度計)

ブログネタ
製品レビュー に参加中!
さて、久しぶりにPolar RS800CXの情報を更新。
今回は高度計(気圧式)の話。

このPolar RS800CX、より正確に高さを求めたいなら、走る前など、その都度高度計のキャリブレーションをする必要があります。(高度計のキャリブレーション方法については説明書を参照のこと)
続きを読む

GPSウオッチ、内部でやっている平滑化処理。

さて、昨日の記事で「速度の変化」という話の続きで。

Image5
まずは今回の通ったコースです。右下から始まり、A5までずっと下っています。そしてA5の後、軽く登って、また下りる流れで画面左上に進みます。

Image1
そして、これがPolar RS800CXでとった速度と高度のデータです。速度ついては直感的に「上に行くほど速い」とわかりやすいようにkm/hとしています。
Polar RS800CXではこれはメーカーの方に聞いた事があるのですが、速度などについては「その時の値」を出している、とのこと。だからか、下り坂でスピードが上がっていますが、電波状況や他の条件からか、速度に乱れが見られます。でもカーブなどの状況などでも。こういう事は良くあることだと思います。
続きを読む

ランニングにおけるGPSウオッチの「精度」とは?

今、ARES GPS AR-1081Cを借りていますが、興味ある人ほど聞かれるのが「精度」の事です。中には「チップセットは何使っているの?」という質問も。はい、私、そこまで知りませんので、メーカーさんに聞いて下さいw。

気になる、精度と言えますが、まずその前に条件を考えていただきたいと思います。
続きを読む

ARES GPS AR-1081C(その3 充電編)

ブログネタ
製品レビュー に参加中!
ARES GPS AR-1081C、パッケージを開けた段階ですでに電池が起動していて、充電された状態で届きました。時計だけなら1年くらい電池は持つそうです。しかし、実際に使い始めると充電が必要かと思いますので、そこに的を絞って話を進めたいと思います。

まず充電のシステムについて。本体と充電器を「クリップで留める」感覚で接続します。

続きを読む

ARES GPS AR-1081C(その2 本体サイズ編)

ブログネタ
製品レビュー に参加中!
DSC08262
ARES GPS AR-1081C、その昔、人づてで聞いた事があるのですが、その時に聞いた話、というのは「デカい」「ごっつい」と言った事でした。

そこで、せっかく今回お借りできたので、ちょっとこんな感じで写真を撮ってみました。
続きを読む

GPSウォッチは「人の造りしもの」。

ブログネタ
製品レビュー に参加中!
本来なら、今日からレンタルされたGPS機能付き腕時計(GPSウォッチ)「ARES GPS AR-1081C」について書き始めようかな、と思っておりました。

しかし、ここ数日ネットを見ていたら、同じくGPSウォッチの事が出ていました。ただ、どうもGPSウォッチそのものは「大変すばらしい」と言った美辞麗句が多いような気がいたします。これから秋に、そして、ランニングシーズンに向けてこれら製品の購入を考えようと思っている方も多いと思いますが、美辞麗句以外にも、購入前に一度「その反面」をも考えていただければ、と思い記事を書こうと思います。

それは以前からの当ブログのスタンスであるGPSウォッチは神の造りしもの、神器にあらず、「人の造りしもの」だ、と言う事です。
続きを読む

Polar RS800CX s3 ストライドセンサー、電池の交換時期。

私の使っているPolar RS 800CX。必要な電池、と言えば、
・レシーバー(腕時計)
・心拍数計
・GPSセンサー
・ストライドセンサー(フットポッド)
となりますが、今回はその中、s3 ストライドセンサーの電池交換時期が来たのでそのお話を。

DSC08222
ストライドセンサー本体と交換電池「CR2430」。
電池は家電量販店なら200円前後で売っているかと思います。
続きを読む

湘南国際マラソンでやっちゃったグッズ(その1 Pokar RS800CX)

先日行われた湘南国際マラソン。その走りにおいては納得のいく結果ではあったのですが、グッズ的にはまさにトホホな件が2件。今回はそのお話しを。

さて、まず第1回ですが、その商品はこちら。
続きを読む

フットポッドのキャリブレーションとは(その3 応用編その2)

それでは前回まで(基礎編応用編その1)に引き続き、第3回、応用編その2です。

さて、基礎編記事のファクターを思い出していただきたいのですが...、
続きを読む

フットポッドのキャリブレーションとは(その2 応用編その1)

それでは前回(記事)に引き続き、第2回、応用編です。1回でまとめようかと思ったのですが、話が大きく分けて2つになりそうなので、2回に分けることにしました。

まず、前回記事のファクターを思い出していただきたいのですが、今回はシューズの話にしたいと思います。
続きを読む

フットポッドのキャリブレーションとは(その1 基礎編)

私の使っているPolar RS800CX。これに走る時はs3ストライドセンサーを使っています。
先日、同じように使っている方から、「距離が全く合わない」と言うことをお聞きしましたので、この辺の話をちょっとまとめておこうかと思います。
続きを読む

Polar RS800CX リストバンド修理から戻ってきました。

Img002_1936x2592
先日、リストバンドが外れたため修理に出していたPolar RS800CX。これが本日戻ってきたので早速引き取りに行ってきました。

1週間経たずして帰ってきました。早く戻ってきた理由の一つに私がやっていたことがあります。それは大手家電量販店に修理に出す際、「修理の上限金額」を設けておきました。
続きを読む

Polar RS800CXのリストバンドが外れた!

Img002_1936x2592
走るときや自転車に乗るときはたいてい使っているハートレートモニター(心拍数計)、PolarのRS800CX。最近は何もトラブルなく使っていましたが、先日、上の写真のようにリストバンドが簡単に外れる状態になってしまいました。
続きを読む

GARMIN(ガーミン)の高度はどうやって求めているの?

私が使っているPolar RS800CX。GPSセンサを使っていても、こちらは2次元軸(緯度・経度)を求めるものであり、高度は内蔵されている気圧計で取得ししているようです。確かに高度がわかる地点(例、駅や Google Eatth等で求めておく)でキャリブレーションを行えば、その後についてはある程度の範囲で求められると思います。
こちらも弱点と言えば、気温や体温の変化を受けやすい、と思います。たとえば、スタート、ゴールが同じ地点に戻ってきたとしても、高度が違ったりする時があるからです。
この場合はGPSのデータをマップサイト(例、ルートラボ等)で読み込み、表示させてやれば、正確な高度も出ると思います。

さて、今回はGARMIN(ガーミン)の話を。

続きを読む

フットポッドのキャリブレーション値はシューズによって違うのか?

久しぶりにPolar RS800CXネタを。
今回は、s3ストライドセンサーのキャリブレーションについてです。
なかなかに決まらなかったのは、試すシューズの数が少なかったのと、キャリブレーション値がなかなか決まらなかったためです。
最近になってシューズ毎のキャリブレーション値で「これで妥当かな」と思える値になったため、比較対照してみる事にしました。
続きを読む

Polar RS800CX その12(バイクマウントリストバンドタイプ用)

先日、スピードセンサーを購入した際に付いていてたバイクマウント(リストバンドタイプ用)。(以降ただ単にバイクマウントと記します)
せっかく付いていたので、取り付けてみることにしました。

IMG_2012IMG_2013
マウントの間を縫うようにストラップを巻きます。

続きを読む
livedoor プロフィール

コカブ

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter プロフィール
読者登録
LINE読者登録QRコード
拍手ランキング
記事検索
Google検索
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
最新コメント
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
自己ベスト(NET TIME)
5km
21:11
2010/02/07
第389回月例湘南マラソン

10km
46:32
2009/11/29
第29回横浜マラソン

ハーフマラソン
1:46:27
2010/01/31
第8回新宿シティハーフマラソン

30km
2010/01/10
2:57:37
第37回新春マラソン

フルマラソン
2011/01/23
4:06:11
第5回湘南国際マラソン
次回参加大会
カウントダウンタイマー
参加予定大会
2024年03月16日(土)
第8回 南房総100km・75kmみちくさウルトラマラソン
(ボランティア)

2024年04月13日(土)
第19回戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン(
(ボランティア)

2024年12月22日(日)
第17回年の瀬マラソンin所沢
(ボランティア)

2025年02月22〜23日(土〜日)
第30回 8時間耐久レース+3種目走(5km/42.195km/8時間走)/フルマラソンin戸田・彩湖
(ボランティア)

QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ