外国人「姉は日本のウィスキーを毎年贈ってくれるけど…今年は罠に引っかかったようだ」
日本のウィスキーは海外の評価が上がっており、ギフトシーズンにはよく売れているようです。
1月25日の僕の誕生日になると、義理の姉が日本のウイスキーを毎年贈ってくれるのだとか。
ところが今年届いたものは、ウィスキーとは似て非なるものだったそうです。写真をご覧ください。
あーん、これは外国人には難易度が高そう。
日本人ならば「しょうゆ」の文字が目に入れば注文ミスはしにくいし、
間違えても高級醤油としておいしく使うだけですが……。
ボトルの形も、コルクの感じも、まるでウイスキーボトル。
50ドルくらいする高級醤油をお楽しみいただくしかないようです。
海外にもこだわりの強い醤油ファンが多いのには驚きましたが、
オンラインで注文するときは注意が必要ですね。
毎週木曜日のヒルここ“渡邊武蔵のRadio’s
High”
今週は日本でもちょっと珍しい
ウイスキーボトルタイプのしょうゆをめぐる
珍ニュースをご紹介しました☆彡
このしょうゆを飲む前に未然に防げて良かったですね~!!
その場に行かなくても感じる事の出来る・・・
could feel the emotion