机の奥から。

ゴソゴソと探し物をしてたら・・むか~しの記録メディアがたくさん出てきました。

130514












昔といってもほんの10年前ですが、妙に懐かしいですねぇ。
でも読み取れるドライブが既にないので破壊して処分することにしました。


学生時代(20年以上前w)は5インチのフロッピーを使って、社会人になったら2.5インチのフロッピーになって、このMOやらCD-R、DVD、ブルーレイ・・んー、記録媒体はあっという間に激変した印象。


媒体のサイズは小さく、容量も昔じゃ想像できないほど大きくなって種類も増えて、ホントにこの業界の進歩のスピードには驚きます。


ウチの子がPCを触るころにゃどうなってんでしょうか。

SDカード見て「バカでけえw」とか言うんですかね。



休憩所にて。


130412












このDVD(フルセット!)や雑誌は仕事中にサボって読む・・・のではなく、
れっきとした開発資料の一部であります。

映像コンテンツだけでなくマンガや小説、各ジャンルの雑誌など、面白そうなモノはとりあえず
ココに集めとけ!みたいな感じです。


しかしこの他にもいろいろと増えてきました。

そろそろ整理したいところです。

機械と手の使い分け

こんにちは!北区の金属加工メーカー・興栄工業企画部のPです。


先日、当社の工場を見学された方から「けっこう手作業の部分もあるんですね。」との
感想をいただきました。

これは今回に限ったことではなく、見た方はほとんど同じことを思うようです。


やっぱり金属加工、でオイルライターなどとなれば、全自動制御されたハイテクましーんで

「ウィーン!ガシャ!」


とTVでよく見るようなハイスピードの大量生産を想像しているのかもしれませんね。


でも現実はちょっと、いやだいぶ違います。
なにせ柄もデザインも加工もみんな違うものを同じラインには乗せられないです。
ロット差もありますし。

というわけで人が機械に製品を流して、機械の制御も人が行っているのですが、中には
「機械ではできない作業」というのもあります。

風合いを出す作業とか、ライターのケースの形を矯正する作業(これをしないと開けた時の音が濁ったりするんでけっこう重要)など、おもに「感覚」で基準を満たしているか否かを判断しなければならない類の仕事ですね。

こういう所はたぶんこのままずっと、人がやり続けていく作業だと思います。
そして一人前になるまで時間が掛かるポジションです。


あとは単に「機械との相性」もあるかもしれません。

スクリーン印刷でも「こりゃ機械じゃムズイなぁ」というのがあります。
そういう時は「手」の出番となります。


130412









稀ですが「ヘンな刷り方じゃないと綺麗に刷れないデザイン」なんてのもあるんです。
そういうワークは、刷る時に力加減を変化させたり、場合によっちゃスキージをカーブさせたり・・

マニュアルには載ってないヘンテコな刷り方が必要になったりします。

こういう作業と、印刷後のワークを見るとあらためて「人の手って繊細に動くんだなぁ」と感じます。


もしも自動機がこういう風に動いてくれれば・・もちろんこの問題は解決すると思うんですが、自動機の改造に伴う時間とコストはすごいことになりそうです。追い求めるならそれなりの覚悟がいるかも。

まぁ機械を扱うなら一通り手作業もできないと・・という面もあると思うし、ゆっくりでもいいかな。

 
ではまた!

 
興栄工業について
zippoのデザイン・加工・オーダーお待ちしております

東京都北区で創業60年、ライターやキャラクターグッズ・ギフト
アイテムなどを作っています。
金属加工や装飾のこと、なんでもお問い合わせください!

ギャラリー
  • 牙狼<GARO> 10周年記念SRMライター 発売のお知らせです!
  • 牙狼<GARO> 10周年記念SRMライター 発売のお知らせです!
  • 牙狼<GARO> 10周年記念SRMライター 発売のお知らせです!
  • 牙狼<GARO> 10周年記念SRMライター 発売のお知らせです!
  • 牙狼<GARO> ザルバ・アートスタンドの紹介です
  • 牙狼<GARO> ザルバ・アートスタンドの紹介です
  • 牙狼<GARO> ザルバ・アートスタンドの紹介です
  • 牙狼<GARO> ザルバ・アートスタンドの紹介です
  • 牙狼<GARO> ザルバ・アートスタンドの紹介です
お問い合わせはこちら
KOEI興栄工業株式会社

フリーダイヤル 0120-380-524
受付時間:平日 9:00~17:00

牙狼メイキング風景です!

過去のブログ
  • ライブドアブログ