2014年01月25日

ブログを引越しします!

雑貨と競馬両方を楽しんでもらおうと思い作りました。

「マイトラベラーズノート」(予想ブログ)
http://mytranote.com/archives/category/keibablog/

こちらをブックマークしてください。今週からこちらへ引っ越しです。
コガメも大きくなりましたんで、いい機会ですw

58


kogamepapa at 14:27コメント(0)トラックバック(0)│ 

2014年01月23日

AJCC、京都牝馬S、東海S・・意外にイケそうw

土曜日から面白そうですね。
アドマイヤセプターは毎回期待に応えないんで消しw。コスモネモシンはここじゃいらないから消し。クラウンロゼは力不足。コレクターアイテムは長い冬眠、迷わず消し。

ノーブルジュエリー 良さそうです
P1160785

東海Sは一線級が揃っているものの、前走着順が悪い「×」「△」のオンパレード。

3連単は無理っぽいです
穴馬いないし、スルーかワイド・馬連1~2点しかないかな
P1160782

AJCC
過去の傾向見ると、穴馬あんまり来てないんですよ。
C(9番人気以降)で調べると、

シャドウゲイトのみ。それもかなり悪い着順のオンパレードからいきなり2着。

それでも実力はある馬だったから、その点で考えるなら2頭かな

サダムパテック
(G1ホースです)

サクラアルディード
(着は微妙ですが、安定は力の証し)

来ても何も不思議では無い実力の持ち主。
意外に面白いかもしれません。
P1160786

kogamepapa at 21:38コメント(0)トラックバック(0)│ 

2014年01月20日

皆さん、自分の机ってあります?

こちら私の事務所の机。ここで思いっきり競馬やってるんですが、

皆さん競馬ってどういう状態でやってます?
P1160481
P1160483
コンピュータの仕事してた時から机の上が散らかってると、どやされてたんで整理するクセは付いてるんですが、その関係で雑貨好きになったのかもしれませんね。
私も、いずれは自分の書斎をコガメに明け渡す日が来ると思うので、そうなったら机は無くなってテーブルに座って競馬やってるかなと。馬ニアックスの時から、机で鬼のようにプログラムして予想原稿書いてきたので、机以外で競馬をやるって生活が想像つかなかったんですね。
競馬場やWINSに行く場合も、がっちり予習してから行ってたので、その日は机がなくても大丈夫でしたが。

実際皆さんどんなもんでしょう?

競馬で勝っても負けても、机やバッグに入れる小物をさらっと買うだけで、結構気持ちが満たされたりしますよ。
終わった後に、雑貨屋行ってみてくださいw。

こちら、うちのスタッフ。雑貨屋通いってのも、競馬で乾いた心を癒してくれるもんですw。
PA030156

kogamepapa at 20:21コメント(0)トラックバック(0)│ 

2014年01月19日

荒れてはいますが昨年とは別で「日経新春杯」

やっぱり堅かった

何気にコウエイオトメ・・・4着w
救いはあまりお金を賭けなかった事だけです。

◎15番クラウンレガーロ
○9番コウエイオトメ(4着)
▲1番サトノブレス(1着)
☆8番アドマイヤフライト(2着)
△10番テイエムイナズマ
△4番フーラブライド(3着)
△14番ラウンドワールド
△6番ステラウインド

今月は、このレースと京都牝馬S、AJCCを狙っていたんですが、

いまいち穴的にピンと来ないんですよ。

過去5年を見ても、結構C人気(8番人気以降の馬)が3回も3着以内に絡んでいて、かなり美味しいレースのような気はするんですが、

・単勝7番人気まで10倍台
・人気馬が簡単に消えそう
(サトノブレス、アドマイヤフライト)

ってのが、逆に堅く収まりそうな予感をさせてくれるんですよねw。
週中では、9番コウエイオトメに注目したものの、穴党の予想家さん達が狙っているのが目立つ事と、前走左回りは苦手だっただけで右回りは走るというコメントも目立つので評価をちょっと下げました。
そこで探し当てたのがコチラ!

◎15番クラウンレガーロ

ダービー(2400m)で惨敗しており、いかにも距離延長は不利のように見えますが、確実にキレは増してきています。前走も着順はパッとしませんが、一発があっても不思議では無いキレのある走りは3着馬としては十分。昨年カポーティスターが1着で穴を開けた事からも、3着に穴馬が絡むと考えて選ぶなら狙い目としては面白い馬だと思います。コウエイオトメの代わりにテイエムイナズマも考えましたが、

正直、騎手フルキチじゃ・・・難しいですw

ここは、クラウンレガーロかコウエイオトメに3着に絡んでもらって、勝つのは菊花賞2着馬か2400mで好走している

▲1番サトノブレス
☆8番アドマイヤフライト


こちらのどちらかだと読んでみました。
3連単も買い足しますが、15番3着、1番1着の馬券を数百円遊んでみます。

※先週も、こいつの襲撃をくらい2時間くらい遊んであげてました。今日は予想も書いたんでOKなんですがw。
P1160603
P1160705
P1160703
aaaa

kogamepapa at 13:16コメント(4)トラックバック(0)│ 

2014年01月18日

毎年堅いみたいですがw「ニューイヤーS」

セイルラージ(1番)のバカヤロウ~~w

あともうちょいで
カンペキだったのに~~
※見直したら、気になってメモした2頭が絡んでしましましたw
◎11番カオスモス
○8番タイキパーシヴァル(4着)
▲12番レッドアリオン(1着)
☆5番レオアクティヴ
△13番ゴットフリート
△4番コスモゾーンパーク
△1番セイルラージ(2着)
△3番セイウンジャガーズ
△14番ルナ(3着)

青森は、雪少ないですが痛いくらいの寒さです。それなのに、これから大寒波が来るってどういう事でしょう?w
ニューイヤーSって、調べてみると、とてつもなく堅いレースですね。それでも先週書いたように、堅そうに見えたら馬券を買う金額は抑えたとしても、おとなしい人気だけで組み合わせて、ちょっと儲けるような打ち方は禁じ手にしたので、かなり難しくても穴馬は選びます。
馬連・3連単の人気を調べると、単勝はそんなに人気を被っていない12番レッドアリオンが、もろに1頭軸で被りまくっています。でも、この馬そこまで人気被っていい馬ではありませんから、軸は穴馬にして、

◎11番カオスモス
〇8番タイキパーシヴァル


このどっちかが絡んで美味しい馬券をもたらしてくれる事に賭けます。
そろそろ、ブログを移行かけようと思っているので、皆さんついてきてくださいねw。

※明日は、雪遊びに付き合わなきゃいけないんですかね?予想ではマイナス10℃って予報w。オトウサン根性ありませんが。
03
P1160668
P1160670
aaaa

kogamepapa at 13:34コメント(1)トラックバック(0)│ 

2014年01月16日

日経新春杯・・テイエムが困りますw

有馬記念でも重い印を打ったテイエムイナズマ

全くダメでしたがw。

で、今回の穴馬候補をチェックすると1頭だけ興味アリ!
10
昨年カポーティスターがC人気(8番人気以降)で1着獲っちゃったから、とんでもない穴は出ないにしても抜けた馬が一頭もいないので、穴馬の目は十分。
現段階で注目したのが、

コウエイオトメ

2走前、3走前の走りを見ても派手さは無いものの、確実に長くいい脚を使えるのは魅力。
前走大敗しているのが、更に美味しいw。

kogamepapa at 21:40コメント(0)トラックバック(0)│ 

2014年01月13日

中山10R 8番人気ヴァーゲンザイル◎で!

この一撃で3連休の競馬の負けが無くなりました。

ヴァーゲンザイル・・・JCの日に行われたウエルカムSで◎を打った馬。
レース後も、きちんと自分の見立てをメモした事が勝利に結びつきました。

馬連 6-10 50.7倍
ffff
43
40

kogamepapa at 15:32コメント(2)トラックバック(0)│ 

穴は2頭!「淀短距離S」

いたって順当w。何も反省する気はありません。

◎5番メイショウデイム
○16番メモリアルイヤー
▲3番レディオブオペラ(1着)
☆8番ブルーデジャブ

△いっぱい

過去の傾向を調べても一筋縄でいかないこのレース、絞って買ったらヒモで漏れそうなので3連複で広めに流す事にしてみます。
穴で選んだのは、昨年の2着馬と48kgが不気味な

◎5番メイショウデイム
〇16番メモリアルイヤー


これに3着は外しそうにない

▲3番レディオブオペラ

を絡めて狙ってみます。
とりあえず、前回4着でやられた12番ザラストロも押えましたw。

※コイツ、今日は回転ずしと新幹線行ってるみたいですが、吹雪いてるから寒いだろうな~。
P1160080
27
aaaa
bbbb

kogamepapa at 12:42コメント(4)トラックバック(0)│ 

2014年01月12日

当って欲しい馬券だけを買う!「シンザン記念」


◎12番ミッキーアイル
○8番ビップレボルシオン
▲13番シセイカスガ
☆3番アグネスミニッツ
△1番ウインフルブルーム
△11番モーリス
△4番ワイレアワヒネ

今週は軽く打つと決めたのが良くなかったのか、昨日の京都メインレースがしっくりとしない負け方で、昨晩晩酌しながらずっと考えてたら、ようやく分かりました。
私には当った次の日・次の週は、レートを下げて打つクセがあります。これは、連続で大儲けする訳は無いからとブレーキをかけるようにしていて、ジャパンカップで30万ちょっと勝とうが、他のレースで数万勝とうが、常にレートを一定にして打っているのは皆様も見ていてお気づきのはず。これは経験からくるものなんですが、勝負どころではないところでレート(金額)を下げて打つのはいいとして、

馬券の配当自体も堅めのところで落ち着かせるのは違う

というのに気づきました。私が今週しようとした事は、賭ける金額を押えながら3日間開催されるレースをこなして、

そこそこの配当の馬券を1~2レース獲って収支的にしのぎ、来週の重賞で勝負する

と考えてたみたいですw。まあ、この流れでやり方を変えるのは、完全に私のクセなんですが、そもそも「そこそこの配当の馬券」なんて、興味が無いって事を忘れてました。昨年、微妙なところで年間収支をマイナスにしてしまったので、今年は収支を最初から良くしようと思って、緩く打って凌ぐというより、勝負師にあってはならない、

守りオンリーに回っていた

だけだと気付きました。
昨日の勝負ですが、私が書いたノート写真を見れば分かるんですが、危ないファクターとして

芝しか走った事が無い馬全てをオレンジのマーカーでチェックしている


にも関わらず、買ったのがアルフレードのみ。要は、「来そうな馬」だけを選んでしまったみたいです。普通に考えたら、アルフレードもワイズリーもオセアニアボスもダートで走るかどうかって事だけで考えるなら、力なんて同じようなものとして扱わなければいけない訳です。金額を抑え気味におとなしく打つって言うのは間違いではないにしろ、馬券自体おとなしくなっては勝負師として失格ですね。
って事で、今日も明日も金額は抑えても、馬券は勝負に出ます。
シンザン記念の当初の予定としては、1・2着に人気3頭、ミッキーアイル・ウインフルブルーム・、オーリスを据え、3着候補として

〇8番ビップレボルシオン

を加えた6点だけを300円ずつ買って眺めようとしてましたが、ガッツリ捨てます。

▲13番シセイカスガ(11番人気)
☆3番アグネスミニッツ(7番人気)


の2頭を加え、穴馬2頭が絡む馬券を勝負馬券にして眺める事にします。
収支なんて考える必要無い、「どっかで思い切り勝つ」数を多くすればいい、それが私の競馬です。

※コイツはオカアサンと一緒に、新青森駅へ「はやぶさ弁当」(要予約)を買いに行きました。結構、おもしろそうなお弁当です(コチラ)。
P1150923
P1160567
P1160566
aaaa

kogamepapa at 13:02コメント(4)トラックバック(0)│ 

2014年01月11日

寒すぎるので軽く軽くw「大和S」

芝で走ってた馬が3着に来てしまいました。
ワイズリーとオセアニアボスは見てたんですが、3連複の

どこに入れていいか

全く想像できませんでしたw。

◎6番マルカフリート(1着)
○5番キョウワダッフィー(2着)
▲3番メイショウマシュウ
☆2番アルフレード
△12番ガンジス
△4番フリートストリート
△1番キズマ

青森は、激烈寒い時期に突入致しました。今週のレースは、旨味のあるレースも見当たらず勝負に出る気は全く起きないので、昨年から築き上げた自分自身の3連系馬券への対処法を確認するだけの週にして寒さにも対処しようかと思ってますw。

このレースは、現在の単勝人気では〇5番キョウワダッフィーですが、馬連・3連単全てにおいて人気は、

◎6番マルカフリート

こういうオッズが動きやすいレースは、得てして本命サイドのショボイ馬券になるので、3連単も狙わず3連複できちんと対処してみます。穴目で狙うのは、

▲3番メイショウマシュウ
☆2番アルフレード


どちらも実力はあるものの走るかどうか全く分かりませんし、もし走ったとしたら1着になっても不思議ではなく、買い目が増えそうなので、押えの3連単も無しで行きます。
芝の馬も多く、鉄砲の馬も多く、オッズも割れて不安定。
こんな打ち方で十分だと思われますw。
今年は、無理せず改革せず、淡々と自分のやり方を貫きながら微調整・微改良していくだけです。

※コイツは、雪になると喜ぶんですよね~。オトウサン困っちゃいますw。
45

cccc
bbbb
aaaa

kogamepapa at 13:27コメント(1)トラックバック(0)│ 
プロフィール

コガメパパ

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: