アロマセラピスト☆コイヌールのblog
英国人アロマセラピストに師事しアロマセラピーを学びました。 悩める女性達を ホリステック・アロマセラピーで 心身ともにキラッキラ☆に輝かせたいと 日々頑張るアロマセラピストの日記
2011年10月31日
ブログお引っ越しのお知らせ!
アロセラピスト☆コイヌールのblogへの
ブログ訪問ありがとうございます
。
ブログを引っ越しました。
よかったら遊びにきてくださいね!
↓
アロマセラピスト☆コイヌールのダイアリー
Posted by
koh_i_noor_aroma
at
22:02
0 Comment
|
0 Trackback
|
2011年10月01日
ブログお引っ越しのお知らせ★
アロセラピスト☆コイヌールのblog
への
ブログ訪問ありがとうございます
。
ブログを引っ越しました。
よかったら遊びにきてくださいね!
→
Posted by
koh_i_noor_aroma
at
20:35
2 Comment
|
0 Trackback
|
2011年09月25日
zuccaさんでミィーテイング
今日はいい天気でしたね〜
とっても気持ちのよい日曜日でした。
zuccaさんでアロマ仲間と待ち合わせ
以前から食べてみたかった人気のメニュー
雑穀米ピラフ+お味噌汁付きをいただきました。
お味噌汁の具は、アサリ貝でした。
とっても美味しかったです。
レモンスカッシュも!
今日のミィーティングの主な話は、秋からはじめる宇部市内の介護施設での
アロマトリートメントのアロマボランティア活動について
話し合いました。
それからお互いの将来設計の話へと躍進して
充実した秋の1日となりました。
Posted by
koh_i_noor_aroma
at
22:28
0 Comment
|
0 Trackback
|
2011年09月21日
独学でアロマ資格受験を応援!
もうすっかり秋ですね〜
今日は台風の影響で風にコスモスがゆらゆらと
ふかれています。
さてさて、社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)では、春と秋に
上級資格のアロマテラピーインストラクターと
アロマセラピストの試験を実施しています。
スクールに通う場合が多いですが、
独学で勉強し、受験する方も多いです★
コイヌールもアロマセラピストの試験は独学で勉強して
学科&実技&カルテ審査の3つを受験し、資格を取得しました。
実技は誰かどこかで習うしかしかたありませんが。
コイヌールは、英国IFAの資格をとる時に
実技はおそわっていました。
ですから独学でも合格するのは可能なので
独学で勉強しておられる方達のサポートができないかと
思っています。
カルテの書き方や学科試験の勉強の仕方など
来年度からできたらと企画中です。
解剖生理も簡単に理解していただく方法も
思案中で〜す。
タグ :
独学アロマ試験
AEAJ試験
Posted by
koh_i_noor_aroma
at
17:13
0 Comment
|
0 Trackback
|
2011年09月17日
TDEで小顔に〜
TDEって目に見えない気功のようなエネルギーらしいのですが
TDEを使ったビフォー・アフター
まさに
美
フォーアフターの
施術前の写真と施術後の顔写真を見せて
いただきました。
とくに顕著に現れていた方は
小顔
頬のリフトアップ
髪のツヤがピカピカに
暗い顔の表情までがとっても明るく
キレイになっていました。
ほんとにびっくりしました〜
ちょっとこれは、お金をためて
まさきに受けたい施術です。
TDEエネルギーとっても興味がわいてきました!
サロンに来られる方に習得して
アロマ&TDEをぜひ使ってあげたいな〜
タグ :
TDE
小顔
Posted by
koh_i_noor_aroma
at
12:24
0 Comment
|
0 Trackback
|
2011年09月14日
右目の涙点プラグがない!
ここのところ右目の調子が悪く
コンタクトをいれても、ゴロゴロし
メガネ生活
偏頭痛はおこるし、
昨日はついに充血!
うさぎのようになってしまいました。
鏡で右目の充血具合をみていると
え〜!
右目の涙点プラグが無くなっているのに
気がつきました〜
みごとにはずれて無くなってる。
それでまた目が乾燥してしまい調子が悪くなったのかも
しれません。
しかし、挿入術を受けてまだ1カ月と少し。
もうはずれたかと思うとすごくショック
結構医療費払ったのにな〜
Posted by
koh_i_noor_aroma
at
23:24
0 Comment
|
0 Trackback
|
2011年09月11日
まだ残暑きびしいですね
9月に入りましたが
まだまだ残暑が厳しいですね。
いまだに「ウチワ」を使っています。
ミントの香りがするウチワです
。
特定の部分をこするとミントの香りがしました。
が、こすっても香りが・・・
今はミント&レモンユーカリ精油を
数滴おとして使っています。
ミントの香りは暑さをやわらげてくれ
頭もすっきりです!
今日も月がきれいですが
明日は中秋の名月
Posted by
koh_i_noor_aroma
at
23:09
0 Comment
|
0 Trackback
|
2011年09月07日
NEO48
昨夜のサラリーマンNEO
NEO48
体当たりの宮崎さんのダンス&パフォーマンスに
笑った。
かっこよすぎ!
タグ :
NEO48
サラリーマン
Posted by
koh_i_noor_aroma
at
22:23
0 Comment
|
0 Trackback
|
2011年09月04日
山口にもこんなカフェがあったらいいな♪
キラキラカフェ とねりこ
こんなカフェが山口にもあったらいいな!
先日、福岡へ行ったおり
「とねりこ」さんへランチへ行ってみました。
キラキラと光りさしこむ南仏の田舎風カフェです。
博多駅からバスで15分位の赤坂にあります。
保存樹も庭にあって緑と風がきもちよく
お料理は、素材にこだわった内容でした。
私達が注文したのはおにぎりランチ
ごはんは9種の雑穀米。
お皿にきれいに並べてある野菜たちも
女性目線でとっても食べやすく、見た目もかわいい。
博多は白みそなんですね〜お味噌汁もついてました。
スタッフの服もボーダーラインのTシャツで
それぞれおしゃれしていい感じ!
なんといっても隠れ家風なんですよ〜
山口にもこんな素敵なカフェがあったらいいな。
ぜったいみんな好きになると思うな。
そうお店のネーミングは
とねりこの木が好きだからとか。
はじめて知りました「とねりこの木」。
クリックありがとうございます。
タグ :
とねりこ
カフェ
Posted by
koh_i_noor_aroma
at
11:38
0 Comment
|
0 Trackback
|
2011年09月03日
9月のサマンサリフォーム・カルチャー
。
サマンサリフォーム・カルチャーでの
9月のアロマ教室のご案内です
今月は、美白がテーマです。
メディカルハーブを使って
ローション&チンキ
をつくりましょう!
只今、「ヒース」をウォッカにて抽出しています。
ヒースのチンキを使ってローションをつくります。
夏の日焼けしたお肌を美白作用のあるヒースをつかって
ケアするローション。
ヒースはアルブチンが多く含まれますので
高い美白作用が期待できます。
しみ・そばかすの原因となるメラニン生成を
抑えてくれる。
手づくりですから、安心だし
自然派好みの方にもおすすめです。
教室開催日は
2011年9月11日(日)・13日(火)・29日(木)
10:00〜11:30
ご参加お待ちしています。
申し込みは0120−303−856 サマンサリフォームまで。
またはオーナーへのメッセージからどうぞ!
タグ :
美白
アロマテラピー
アロマローション
Posted by
koh_i_noor_aroma
at
13:44
0 Comment
|
0 Trackback
|
1
2
3
4
5
6
...
32
>>
BLOG TOP
|
PAGE TOP↑
記事検索
最新記事
ブログお引っ越しのお知らせ!
ブログお引っ越しのお知らせ★
zuccaさんでミィーテイング
独学でアロマ資格受験を応援!
TDEで小顔に〜
Archives
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
Categories
日記 (27)
アロマグッズ (18)
手作りアロマグッズ (14)
出張講座 (10)
美容 (10)
アロマテラピー (112)
アロマトリートメント (26)
SEP (4)
ブリザーブド (3)
ハーバルティー (4)
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
リンク集
自然療法大好き★コイヌールのダイアリー
DEDEK(デデ)のしっぽ
アロマセラピー オブ ロンドン カレッジ
ルレアヒーリングアーツ
育児相談「にゅうとぴあ」
山口ブログ
livedoor プロフィール
コイヌール
QRコード