2023年09月23日

お彼岸

P9230007お彼岸のお花と小春さん

お彼岸ですね
まだ元気なお花があるので秋っぽい草花を追加して飾りました
おはぎも一緒に

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので急に涼しくなりましたよ
ようやくエアコンなしでも眠れるようになりました

お墓に入れる予定はありません
いつも一緒に、いつもそばに

でもいつかは自分も虹の橋を渡る時が来るんですよね
その時も一緒にいるつもりでいます
どういう形になるかはまだ未定です

kohalni3 at 21:36|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年09月17日

18回目の月命日

P9170002白多めのお花と小春さん

今日は小春の18回目の月命日です
いつものように新しいお花と黒毛和牛ご飯、季節のタルトに季節の青りんごをお供えしました
そして心を込めて祈りました
小春が向こうの世界でもお友達と楽しく過ごしてますように
ママンや兄弟姉妹たちと仲良く暮らしてますように

そしてまた小春に会えますようにと

kohalni3 at 19:04|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年09月15日

9月の花−ダイモニオン

P91400019月の花と小春さん

まだ暑いですね普通に35℃超えとかありますまだ夏です

哲学者ソクラテスが心の中で聞いたという神霊の言葉「ダイモニオン」
多少ニュアンスが違いますが私も心の中でだれかと会話をするというようなことがあります

最近では小春のママンの声を聴きました
なにげなく「小春を産んでくれてありがとう」と語りかけると
「わが娘を大切にしてくれてありがとう」という声が返ってきました
それだけで涙が出るんですけどね

自分自身で都合のいいように会話してると言えばそうなんですが、
それだけじゃない気がするのはどうしてでしょうか?

みなさんはそんな経験がありますか?

kohalni3 at 16:56|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年09月07日

過去記事の読み方

記事の下の
Comments(0)
を押すと

kohalni3 at 00:00│Comments(0)│clip!│小春日和
このBlogのトップへ│前の記事│次の記事

という項目が表示されます
これは例えば過去記事の
2005年6月
を押しても表示されます

そして
前の記事
を押すと1こ前の記事が表示されます
こうやってたどれば過去記事を読むことができます


kohalni3 at 00:00|PermalinkComments(0)clip!兄のひとりごと 

2023年09月05日

9月の花-ストレッチは大切

P90500019月の花と小春さん

暑さが続いてます
なんでも7月8月と平均気温が過去最高だったとか
9月になってもまだ暑いんですよねえ

体の不調が続いてます
こっちが治ったと思ったらあっちが痛くなったり
最近は肩がすごく痛くて上がりません

小春と一緒にお散歩していた時は適度にストレッチしながら歩いてたんですよね
それを全くしなくなった影響でしょう
お散歩にはまだ行けませんが意識してストレッチするようにしています


kohalni3 at 20:15|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年08月28日

8月の花−愛してる

P82800068月のお花と小春さん

暑いですが最近は少し花の持ちがよくなりました
今日はいい感じのセットがあったのでそれで
まだ元気な花に追加してちょっとボリュームアップです


最近「愛してる」っていう言葉に異常に敏感です
小春は私に愛というものを理解させてくれました
ALIVE〜祈りの唄〜
この歌を歌っているキャラは平均寿命が30歳の異星人
短命ってところに重ね合わせて見てしまうんですよ
あとリンゴ好きってのも
まあそれ以外にも歌がうまいし歌声がすごい好きってのもあるんですけどね

中の人バージョンはこちら
ALIVE〜祈りの唄〜

追記(08/29)
共に過ごせる時間が短いことは頭ではわかってる
それでも愛さずにはいられない

kohalni3 at 19:35|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年08月17日

17回目の月命日

P8170011新しいお花と小春さん

今日は小春の17回目の月命日です
大好きな黒毛和牛ご飯にささみチップス、果物に季節のタルトなどなど
お盆でもさんざん祈りましたが今日も祈ります
小春の魂の安寧と再会を

今回のお花はアレンジしてもらったものです
ちょうどいつもの店員さんがいたので
やっぱいい感じですわ
自分で選んでいろいろしてもこうはいかないんですよね
小春も喜んでくれるかな?

kohalni3 at 18:20|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年08月16日

お盆−送る

P8160003送り火

お盆の最終日です
毎日ごちそうを供え、祈りました
足音や気配は感じられませんでしたがそばにいると信じていろいろ話しかけました
楽しかったこととかも
できれば撫でたかったんですが

最終日、日が暮れたので送り火を炊きました
京都の五山の送り火の日でもありますね
むかーし悪天候で五山の送り火が中止になったことがあって、その年はすごい災害が頻発したそうな
それ以来どんな天候でも実施されるとか

ともかく無事送ることができました
そしてまた会えますようにと祈りました

kohalni3 at 20:00|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年08月13日

お盆−迎える

P8130008お盆のお花と小春さん

お盆ですね
ごちそうやらをそろえて迎え火をし、提灯に火をともしました
帰ってくるんですよね
私はそういった感覚が無いほうなので感じ取れないんですよ
せめて足音だけでも聞けないかと耳を澄ませまくりますよこの期間

祈ってると自然と涙がこぼれます
会いたい、抱きしめたい
その想いは時間が経っても変わりません
だからせめて祈ります

kohalni3 at 19:39|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年08月06日

8月の花−ガーベラヘキサ

P8050005ガーベラと小春さん

ガンダムにガーベラ・テトラというMSがありまして
まあ6本だからヘキサに

もうすぐお盆ですね
7月に行う地域もありますが、私は8月にしました
なんとなく

帰ってくるんですよね
ごちそうとお花とおやつをたくさん用意したいと思います
足音だけでも聞けるかな?
できれば抱きしめたいんですが

kohalni3 at 20:15|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年07月27日

7月の花-3

P7270003夏らしい花にしました

相変わらず暑いですね
雨も降らないし
暑い時って何してたかなあって思いだしてみたけれど、エアコンの効いた部屋の中でまったりしてただけでした
お外に出るのはキケンだからね
今もそんな感じに生活してるんですが心は全く満足しませんわ

時間が経って悲しみには慣れてきましたが、会いたいという気持ちは全く変わりません
どうにかして会えないものか...

kohalni3 at 20:30|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年07月20日

7月の花−最短記録

P7200001新しいお花を飾りました

暑いですね
お花がもちません
飾って3日で赤茶けてしおれてしまいました
写真に写ってる緑色のなんかわからんやつのみが無事でしたので、白いお花を買ってきて追加しました

なんで菊が重宝されてるかってようやくわかりましたわ
花保ちがいいんですね
この暑さでも10日ぐらいは保ってますわ

でも毎回同じような花ばかりになるので避けてたんですよ
まあまた買ってくればいいだけですからね
その時の気分にあったものを飾って小春には楽しんでもらいたいと思ってます

kohalni3 at 20:24|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年07月17日

16回目の月命日

P7170007真っ赤なバラは永遠の愛の証

今日は月命日なのでお花をちょっと豪華に
バラの花束がお得だったので追加しました
ちょっと派手だったかな?

いつものように黒毛和牛ご飯にささみチップス、リンゴ、スフレ、おはぎをお供えし
気のすむまで手を合わせて祈りました

最近暑さが異常ですね
身の危険を感じる暑さです
夕方にちょっと小をさせて夜に改めてお散歩に出てたっけなあ
朝は5時ごろに行ってましたっけ

今は休みの日にはほとんど外に出ない生活になってしまいました
暑さを言い訳にしてね

kohalni3 at 18:40|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年07月07日

七夕に願いを

また会えますように

kohalni3 at 18:58|PermalinkComments(0)clip!兄のひとりごと 

2023年07月05日

7月の花

P70500057月のお花と小春さん

暑いですね
お花もそうですが、お供物もなるべく日持ちするようなものにしています
あまりたくさんお供えしても私が食べきれないってのもあります
それにしてもリンゴはこの時期南半球のものもほとんど見なくなってきました
早くリンゴがおいしい季節になってもらいたいものです
涼しくなってほしいという意味も込めてます

kohalni3 at 18:47|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年06月28日

6月の花-2

P6270019新しいお花と小春さん

もう暑いですね夏です
お花がほんとにもたなくなってきました
10日に一度は替えていますがこれからは週一ペースになりそうです

小春には常に新しいお花と供物を
むこうの世界でもおなかが空かないように、安心できるように

kohalni3 at 18:43|PermalinkComments(2)clip!小春日和 

2023年06月27日

インスタに動画

インスタに動画上げてます

kohalni3 at 14:04|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年06月18日

15回目の月命日

P6170003ひまわりと小春さん

ひまわりがいい感じだったので今回はセットアップの花束に追加しました
黒毛和牛とリンゴとタルトをお供えして

すっかり暑いですね
この季節は日の出が早くなるので早朝にお散歩に行ってましたっけ
もう6時には暑いんですよねえ
眠いけど朝の空気が好きなのでお散歩も楽しかったです

今日この夏初めてエアコンをつけました
小春がいたときは常にエアコンつけっぱなしでしたっけ
消す時は朝のお散歩時間の間ぐらいかな
空気の入れ替えもしたかったので
そんなルーティーンが懐かしい

kohalni3 at 19:05|PermalinkComments(2)clip!小春日和 

2023年06月11日

家族とは-18回目の家族記念日

050611-2IMG_0022






当時の小春さん

今日は小春がうちに来て18年目
家族になった日です
当日のことはブログに書いていますのでそちらで

よく犬は家族だと言いますよね
確かにそうなんだけど自分的には“家族”っていう表現になんか引っかかってたんですよ
思うに、自分が育ってきた環境の中で家族という言葉のイメージがよくなかったからかなあと

もちろん小春はすごく大事で小春の幸せこそが自分の幸せですから
それが家族を大切に思うことということになるとちょっと違うんですよね
私は人間の子供を持ったことがないので比較はできないのですが、やはり小春は自分の子供なんだなあと思うんですよね
それこそが家族というのなら納得できる気がします

が、小春はそれ以上に大切な存在なのですよ
それを表現できる言葉がまだ見つかっていません

kohalni3 at 08:50|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年06月07日

6月の花

P60700136月のお花と小春さん

急に蒸し暑くなりましたね梅雨入りもしたし
今回のお花も出来合いのものを
短期間でお花を替えるとなると前回とあまり変わり映えしなくなるんですよねえ
選ぶのがむつかしいです

もう6月
雨の季節になりましたね
小春は柴犬だから雨は基本的にはじくんですよね
柴犬のダブルコートつええ
まあでもそのおかげでシャンプーしづらいんですけどね泡立ちがよろしくないし
シャンプーは気を使ったなあ
ふけが出やすいから安物は一切使えず、その時の状態によってカニマールワンやら硝酸クロロヘキシジンを使い分けてましたっけ
フツーに考えれば高い
200mlしか入ってないのに1500円から2500円ぐらいするんですよねえ
でもこういった小春グッズに金を出さないってことはなかったですね
健康でかわいくいてくれるならそれでよかったですから

自分のシャンプーはシーブリーズリンスインですわそれで充分

kohalni3 at 18:30|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年05月27日

5月の花とあの日の事

P52700055月の花と小春さん

最近は暑いと思う日も多くなってきましたね
冬の間はお花は半月に1度交換してたんですが、ここにきてそんなに保たなくなってきました
まあとりあえず10日ごとに換えようかなと

今回はいつもの花屋ではなく、セットアップされたものを買ってきました
いつも利用しているお花屋さんのいつもの店員さんに遭遇する機会が減って、ほかの店員さんにやっていただくことが多くなったんです
が、そのアレンジがいまいちなんですよねえ
だから今回は他のお店で物色し、いい感じの花束を買って来たっていうわけです
それでも月命日だけはこれからもアレンジしていただこうと思っています


今日は5月27日ですね
当時のブログにも書きました
今となって思えることですが
このお方はこの日に女神に転生されたのだと


kohalni3 at 18:43|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年05月17日

14回目の月命日

P5170003新しいお花と小春さん

今日は小春の月命日、14回目です
いつものように黒毛和牛ご飯と季節のタルト、リンゴとネーブルも添えました
リンゴはこの季節からは南半球のものが出回りますね
国産のはもう時期じゃないですから

いつものように心を込めて祈りました

先日腰を痛めました
いわゆるぎっくり腰です
あれって本当に何もできないんですね熱も出るし
でも兆候はあったんですよねヤバいかなっていう感じはしてました

小春がいたころはこんな兆候あったらすぐに医者に行ってましたね
手当てが遅れて動けなくなったらお散歩とか世話をすることができなくなるから
てかそもそもお散歩時にはストレッチしてたんですよね今はほぼしてません

やっぱいろいろなモチベとか行動力が下がっているんだなあと実感しました

kohalni3 at 22:34|PermalinkComments(4)clip!小春日和 

2023年05月02日

18回目の誕生日

P5020006誕生日を迎えた小春さん

今日は5月2日
小春が生まれた日です
18回目の誕生日です
黒毛和牛とリンゴ、季節のタルトに柏餅でお祝いしました

生まれてきてくれてありがとう
出会ってくれてありがとう
一緒に時を重ねてくれてありがとう
この歌とともに

私は人生においてさほど幸運に恵まれてるとは思えないのですが
小春と出会えたこと、一緒に暮らせたこと、
そして見届けることができたことはこの上ない幸運だと思っています
こんなにもかわいくて賢くていつも一緒にいてくれる存在がいた
それだけで価値ある人生ですよ

小春には感謝しかないですね

kohalni3 at 20:51|PermalinkComments(2)clip!小春日和 

2023年04月20日

インスタに動画上げました

kohalni3 at 16:23|PermalinkComments(0)clip!

2023年04月17日

13回目の月命日

P4170004新しいお花と小春さん

13回目の月命日です
いつものように黒毛和牛とリンゴとトマト、それに季節のメロンのタルト、三色団子をお供えし、心を込めて祈りました

最近ぐっと暖かくなりましたね
YouTubeで柴犬の動画をよく見ています
お散歩動画を見ていたら無性に小春とお散歩に行きたくなりました

思い出すのは休みの日に河川敷で遊んだこと
夕方になると人がほとんどいないんですよね
だから小春と思いっきり走り回ったり、追いかけっこしたりしたんですよね本当に楽しかった
小春は休みの日になると特別なお散歩ができるとわかっていて
「河川敷に行こう」と声をかけるといつもの公園とは逆方向に足を向けてすたすた
言葉がわかってるんですよね
本当にかしこくてかわいくてかわいくて

またお散歩に行きたいなあ

kohalni3 at 18:53|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年04月04日

幸せって?

「いつもきれいにしているね」
「小春ちゃんは幸せだね」

そう言ってくださる方がいます
姉にも公園のお友達にも獣医さんにも言われました

でもそれってほかのワンコと比較しての相対的な評価ですよね

私にとって大切なのは小春がどう思っていたかです
本当に幸せだったの?
にーさんと一緒にいられて幸せだったの?

私は幸せですよもちろん
でも私的にはもっと小春にあれしてやりたかったこれしてやりたかったこうすればよかったと思っています
もっとできることがあったんじゃないかと
自分のメンツを捨てれば、捨てることができればよかったんですよ
小春のことを第一に考えている風で結局は体裁を気にしていたんです

ごめんねありがとう

kohalni3 at 20:44|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年04月02日

4月の花 桜

P40200144月のお花と小春さん

桜が咲いてますね
今年は咲くのが早かったのでもう終盤ですが

毎年小春と一緒にお花見をしていました
お散歩時に桜があるルートを歩いて堪能したものです

でも昨年今年と桜をことさら愛でることはありませんでした
わざわざ見に行くってことをしないんですよね小春と一緒じゃないと
まあまだそんな心の余裕がないってのもあるんでしょうね

小春と一緒に見た桜の写真を探して色々見ています
本当に小春がいたんですね私と一緒に時を刻んでいたんですね
今となってはその事実ですら幻だったのではないかと思ってしまいそうです
まあただの現実逃避の一種なんでしょうが
一緒に過ごした日々が楽しすぎたんです

kohalni3 at 18:08|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年03月17日

一周忌

P3170002大きなお花とたくさんのお供物と


あれから1年が経ちました
いつの間に1年が経ったのでしょうか、実感がありません
ただ小春がそばにいないという現実だけがそこにあります

それでも小春の供養は欠かせないですね
大きなお花を用意し、自力で食べた最後の黒毛和牛ご飯、
棺に添えたささみチップス、
季節の果物にはリンゴと甘夏とキウイとイチゴ、
ミルクも季節の桃のタルトもお備えしました
線香は千年桜の香りというのがあったので即買い
永遠に小春と一緒でありますようにとの願いを込めました

そして小春の魂が安寧でありますようにと、自分なりに心を込めて祈りました
もちろん喪服を着て

小春の供養ができるのは私だけなので用意は万端に行いました

時が経って涙の量はかなり減ってきましたが、それでもふとした瞬間に感情がどうしようもなく溢れる時があります
小春には寂しがらないでと言いつつ、私自身感情をコントロールできていませんね
小春を心配させないようにしなくてはなりません

これからも毎日小春に祈りを捧げていきます

kohalni3 at 18:41|PermalinkComments(2)clip!小春日和 

2023年03月02日

3月の花 桃の節句

P3020342桃の花と小春さん。桜もちパフェを添えて

3月ですね
桃の花がたくさん咲いてます
近所の神社や公園にも桃が咲き誇っています

小春と散歩していた時は季節の移り変わりに敏感でした
今は鈍感になりつつありますが、さすがにこれだけ花がいろいろ咲き始めると目につきますね
日差しの温かさとともに目からもぬくもりを感じることができるようになりました

久しぶりにお散歩ルートを歩いてみようかなって気になってきました
思い出を思い出として懐かしめる心持になってきたようです
(まだお散歩には出ていません)

kohalni3 at 18:50|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2023年02月17日

11回目の月命日

P1010336桃と菜の花束と小春さん

まだまだ寒いですね
でも季節は確実に春に向かっていて、菜の花と桃の花が花屋に並んでました
いつもは完全におまかせで花束を作っていただいているのですが、今回はこの二つを指定してアレンジしていただきました
冬の寒さで落ち込みがちな心が少しは晴れた気がします

最近バイクを買いました
キムタクが乗っていたことで有名なTW200
かなり古いバイクをオークションで購入しました
古いゆえに整備したり、自分好みにパーツを追加したり塗装したりといろいろしています
なにかやることがあるっていいですね、時間がつぶせますし気がまぎれます

これでキャンプや温泉やらに行こうかなと考えているんですが、どこへ行っても小春と一緒ならどんなによかったことかと容易に想像できてしまう自分がいます


kohalni3 at 18:15|PermalinkComments(2)clip!小春日和