2025年06月17日

39回目の月命日

P6170005アジサイと小春さん

今日は17日
小春の39回目の命日です
いつものようにリンゴと黒毛和牛をお供えして祈りました

どうしてもアジサイを飾りたくていろいろ探してたんですが、
ふと入ったお花屋さんに売ってました
色味も大きさもとても気に入りました

最近また過去のブログを読み返しています
小春は来た当初からおうちであばれまわっていて、最近の動画によくあるようになかなかクレートから出てこないとかが一切なかったんですよね
それが普通だと思ってました
まあそんな性格だからお友達とたくさん遊ぶ子なんだなあといまさらながら思っています

また小春と一緒にいろんなお友達と仲良くなりたいものです

kohalni3 at 20:38|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年06月11日

うちに来て20年

今日は小春がうちに来て20年目
当時のことははっきり覚えてます

改めて当時のブログを見るとほんとにかわいくてかわいくて
20年前に戻ってまた最初から小春を育てたいです

当時はヤフブログだったんですよね
サ終になってこっちに移したらコメまでは反映されなかったんですよね
当時はいろんなコメがあって楽しかったです


kohalni3 at 12:40|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年06月04日

夏が近い

P6040004ひまわりと小春さん

6月ですね急に暑くなりました
つい先日まで寒かったと思ったのですがここ2.3日でいきなり夏になりました
自分の体が暑さについていけません

夏といえば早朝のお散歩
朝のひんやりした空気の中お散歩するのはとても気持ちよかったですね
そして夜のお散歩も

今ではすっかりお散歩に行くことはなくなりましたね
暑くても寒くても毎日お散歩に行っていた、あの時が懐かしい

kohalni3 at 21:52|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年05月25日

疲れているはずなのに

P5250005華やかなお花と小春さん

最近眠りの質が悪いような気がします
小春がいたときはどうしてたっけと思い返すと、そんなことで悩んだことがなかったような気がします

いつも足元にいて、寒い時は布団をめくって入ってくる
それがどれだけ愛おしく、癒しの存在であったのか
あらためて思い知らされます

kohalni3 at 20:39|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年05月17日

38回目の月命日

P5170007初夏のお花と小春さん

17日になりました
38回目の小春の月命日です

いつものようにごちそうと新しいお花をお供えし、こてさんからいただいたろうそくとお線香をたきました

小春はリンゴが好きなので常にお供えしたいんですが、こっちのエリアでは南半球産のりんごがあまり出回らないんですよねえ
最近見つけたちょっと先にあるスーパーでものぞいてみようかな
小春が喜ぶなら何でもしてしまうのですよ

kohalni3 at 21:00|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年05月11日

カーネーションはないけれど

P51100015月のお花と小春さん

図らずも今日は母の日
母の日といえば思い出すのが公園のお仲間たち
カーネーションをプレゼントしたこともありましたっけ

公園のお友達たちとは本当に仲が良くってたくさん遊んでくれて、思えば人生で一番楽しい時間だったなあと
そんな時間も小春がいたからこそです

また公園のお友達わんわんと会える日がきますように

kohalni3 at 10:37|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年05月03日

20回目の誕生日

P50200045月のお花と小春さん

20回目の誕生日です
人間なら成人式ですね
振袖かあ、着せてみたい気もするけど服ってあんまり似合わないんですよね柴犬、っていうか日本犬は
でもなんかそれっぽい飾りをして一緒に祝いたかったなあ

※この記事を書いてるのは明けて5月3日の朝なんですが、昨夜の夢に小春が出てきてくれました
長い一人お散歩のあと、ひっつき虫をくっつけて帰ってきた小春を抱きしめたところで目が覚めました

早く会いたいなあ

kohalni3 at 07:30|PermalinkComments(2)clip!

2025年04月26日

GW突入

P4260003春のお花と小春さん

GWですね世間では
って昔っから言ってる気がします

小春と過ごすGWはいつもの日常とちょっとだけ違いました
遠出とかはしなかったですどこへ行っても混むから
いつもの公園も混みすぎて嫌になって河川敷に行ってましたね

小春は河川敷が好きだったなあ
うれしくて走りまくって小川にダイブしたこともありましたっけ
今はその地域から離れてしまったけど、またあの河川敷に行ってみようかな

小春が向こうから走ってくるかもしれないし


kohalni3 at 10:06|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年04月17日

37回目の月命日

P4170017いただいたお線香とろうそくと一緒に

17日
小春の月命日です
今回は先日こてさんにいただいたろうそくとお線香をつけて祈りました
ろうそくとお線香には虹の橋をイメージした柄が描かれています
かわいくってかわいくってほっこりすると同時にいろんな感情が渦巻きます

向こうの世界でも笑っていますように
お友達と仲良く遊んでますように
ママンや兄弟たちと仲良く暮らしてますように

今回もたくさんのごちそうとともに祈りました
多めなのはお友達や親兄弟姉妹と分け合えるようにと

そして早く会えるようにとの祈りを込めて

kohalni3 at 21:13|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年04月08日

さくらの咲く頃

P4070005春のお花と小春さん

春ですねようやく暖かくなってきたって感じですね
今年は入学式の時期に桜が咲きました

柴犬ってさくらが本当に似あいます
小春とさくらの写真をたくさん撮りましたっけ
お散歩するにも気持ちよくってこの時期は図らずも夜桜見物にもなりましたっけ
小春がお散歩から帰りたがらないことがよくありました


kohalni3 at 12:00|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年04月01日

新年度

P40100034月のお花と小春さん

4月ですね
新年度です
というわけでもないのですが、先月半ばぐらいから新しい仕事に就いています
せっかく資格を取ったのでね
仕事自体は楽なんですが、結構立ち仕事なので足がまだ慣れていません
お散歩してないから運動不足なんですよねえ
ほんとうに体力が落ちました
お散歩好きなんですけどね、一人じゃ歩く気がしないのですよ
小春とのお散歩は本当に楽しかったなあ

kohalni3 at 21:03|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年03月19日

20年目にして

P3190003いただいたお花とお線香









DSC_0099-2杏姫ちゃんと








小春がまだお散歩デビューぐらいの頃からのブログ友であるこてさんに初めてお会いしてきました
なんと知り合って約20年です

小春のことを小さいころからかわいがってくださり、ブログで情報交換しながらこてさんは小春の成長を、私はほたるちゃんと息子さんの成長を見守ってきました
ほたるちゃんと息子さんとの春の桜の定点写真がすごく好きなんです
自分もあんな風にワンコと一緒に成長記録を残してほしかったものです

こてさんはあの日以来私のこともすごく心配してくださっていました
そして今回新たにお迎えした子を連れて会いに来てくれたんです
私が柴犬モフモフにものすごく飢えていることを知って
杏姫ちゃんはものすごくおとなしくってフレンドリー
初対面で抱っこさせてくれ、しばらくすると眠ってしまうほどでした
抱っこしながら小春はこうだったなあとかニオイはこうだったなあとか思いながらも柴犬モフモフを思う存分満喫しました
あまりに長い間抱っこしていたので今は腕が痛いです
が、この痛みもまたうれしいものです

こてさんは小春にとお花とろうそく線香のセットをプレゼントしてくださいました
わたしはほたるちゃんにとお花と、小春の形見分けとしてほぼ使用してないハーネスをプレゼントしました
小春のものは捨てられないままですが、こうやって誰かに引き継げるのはいいですね
私自身が癒される気がします
今日は思ったより寒かったので、今度はもうちょっと過ごしやすい時にまた会いたいものです

こてさんとお友達の方、杏姫ちゃんつむぎちゃんありがとうございました
今回の件で思った以上に癒されたことに気づきました

kohalni3 at 20:14|PermalinkComments(2)clip!小春日和 

2025年03月17日

四回忌

P3170006春のお花と小春さん

あれから3年経ちました
今日は3月17日
小春の命日です

あの日のことは今でも鮮明に思い出されます
つらい思い出でしかないのですが、小春が苦しみから解放されたと考えれば少しは気が楽になります

しかしもう3年も経ったのですね
この3年間何してたかなあと思うとそんなに想い出がないですね
引越転職はしましたが日常の繰り返しでただ単に時間が過ぎていっただけっていう印象です
なにをやっても小春がいないから楽しくないのですよ
こんな状態じゃあ小春は安心できないでしょうが
ただただ小春に会いたいとしか思えないのです
前向きになるにはもうちょっと時間が必要なようです

kohalni3 at 21:58|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年03月04日

雪が積もった

P30400043月のお花と小春さん

今年初めて雪が降り積もりました
ほんの数センチだけだったけど、やっぱりうれしいものですね
小春と雪の中走り回ったことが思い出されます
お友達も一緒に走り回ったっけか
雪ってテンション上がるんですよねえ、ワンコは特に
また一緒に走り回りたいものです

kohalni3 at 21:13|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年02月17日

35回目の月命日

P2170004たくさんのごちそうと小春さん

17日
小春の月命日
35回目

最近フラッシュバックがひどくてつい叫んでしまうことがあります
「小春を助けて」

そのせいか、よく夢に出てきてくれます
夢に出てくる小春はいつも穏やかで、時には寝ていることも
あんまりにも私が苦しんでるので
「おちついて、私は穏やかに過ごしているよ」
とメッセージを送っているのでしょうね

わかっていても寂しさは埋めることができないのです
小春に心配かけたくないのにね


kohalni3 at 21:57|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年02月07日

最強寒波

P42500072月のお花と小春さん
最近寒いです
なんでも10年レベルですごい寒波が来ているそうな
こういう寒さで思い出すのは大雪のお散歩
あの時は46年ぶりの大雪だったけど、今は寒いだけで雪が全く降ってないんですよね
まあ大雪だと大変だからいいけど

近況ですが、私はある資格試験に合格しました
1か月ほどガチで勉強して試験に臨んだんですが、思ったよりもむつかしくて正直微妙かななんて思ってただけにうれしいものです
思えば小春があちらに行ってから喜ぶという感情がなくなっていたのですね
今回の感情の動きでそれに気づきました
でもね、小春がいたら一緒に喜んでくれたのかなあなんて思ってしまいます
小春は私の感情には敏感でしたから


kohalni3 at 19:18|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年01月28日

寒いのか寒くないのか

P41500061月のお花と小春さん

寒いですね今年は去年より寒いです
が、そんなに寒いと感じないのはお散歩に行かないせいでしょうか?
朝早くフル装備でお散歩していた時は寒さを感じながらもとても楽しかったんですよねえ
寒いのは嫌いじゃないので
それになにより寒い中でも元気にお散歩する小春を見ているだけでも楽しかったものです
今は近所を一人でお散歩することはありませんねそれただの不審者ですから

また小春とお散歩したいなあ

kohalni3 at 20:35|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年01月18日

34回目の月命日

P40300051月のお花と小春さん

17日
小春の34回目の月命日です

いつものようにお花を新調し、黒毛和牛ご飯におやつ、季節のあまおうタルトなどをお供えしました
最近は寒いのでお花の持ちがいいですね
先月お供えしたお花もまだ咲いているくらいです

先日車のタイヤをスタッドレスに交換しました
こちらでは雪はめったに降らないんですが、路面が凍結する箇所があるのでね
あと山の中腹にある温泉施設にもよく行くので

小春はお風呂が嫌いでしたね
気配でわかるのか、逃げ回るんですよねお風呂の用意をしていると
それでもとっ捕まえて優しく、裏声であやしながらお風呂に入れてましたっけ
お風呂上りはモフモフでいいにおいがしていつまでもギュっとしていたものでした

kohalni3 at 17:12|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2025年01月01日

2025明けました

P3180004お正月のごちそうと小春さん

明けましたね2025年に
今年は一段と寒い気がしますこたつに入りっぱなしです
今でもこたつの布団をめくると小春がいるんじゃないかと思ってしまいます

会いたいんだ今すぐその角から飛び出してきてくれないか夏の魔物に連れ去られ僕のもとへ

ポップな曲調だけど歌詞にぎゅっと胸をつかまれます

はやく会いたいなあ

kohalni3 at 22:09|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年12月17日

33回目の月命日

P3030005いろんなごちそうと小春さん

今日は17日
小春の33回目の月命日です
今回も黒毛和牛と季節のタルト、リンゴとミカン、お花をお供えして心を込めて祈りました
毎日祈ってますが月命日はより一層強く祈っています

もう今年も終わりますね
12月も気づいたら後半になってます
小春がいた頃は公園のお友達とクリスマスとかで盛り上がってましたね
私はそんなにクリスマスに思い入れがあるほうではないのですが、周りがそういう雰囲気になるのを見るとなんか楽しくなってきます
小春的にはなんか知らんけどごちそうが食べられてうれしかったんでしょうね
そういう思い出もまた愛おしいものです

また小春と、公園のお友達とクリスマスを楽しみたいなあ

kohalni3 at 22:29|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年12月01日

12月の花

P216000512月のお花と小春さん

もう12月ですねあと1か月で来年です早いなー
抑揚のない日々を過ごしていると一日自体は長く感じるんですが1年は早く過ぎていきます
最近は朝だけじゃなく日中もそこそこ寒いですね
小春がいたときは11/23にはこたつを出していた記憶がありますその日に決めていたってこともありますが
今は寒くてもこたつを出すまでもないなーっていうかめんどくさいので出してませんね
小春がいたら出してたでしょうね小春がこたつを所望されるから
目線で合図を送るんですよねこたつ出さないの? ってな感じでこたつの下にもぐってこっちを見るんですよ
そんな仕草一つ一つが大切な思い出です

kohalni3 at 19:07|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年11月17日

32回目の月命日

P2010005たくさんの果物と小春さん

今日は17日
小春の月命日です32回目です

いつものようにお花と果物、黒毛和牛を用意して心を込めてお祈りしました
ここにきてようやくリンゴとミカンが手に入れやすくなりました
特にミカンは近所の無人販売所で売ってます
ここはミカン畑がたくさんあるんですよねえ
なんなら野生のミカンの木もあります
小春はミカンはあまり食べませんでしたが、甘いものは少しは食べていたんですよねえ
まあでも一番好きな果物はりんごでした
今年の秋冬もたくさんリンゴをお供えしたいと思います

kohalni3 at 18:52|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年11月09日

いきなり寒くなった

P125000511月のお花と小春さん

11月ですね
いきなり寒くなりました
ほんと秋が短いですね

寒くなったので布団を厚手のものにしました
まだ羽毛布団ってレベルではないのですが、こういったときに思い出すことが
布団を干してベッドにかぶせるとまず最初に乗っかって寝床にするんですよねえ
ふかふかのオフトゥンが本当に好きでした
やれやれと思いながらも愛おしくってたまりませんでした

kohalni3 at 18:40|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年10月31日

ハロウィン

P1160007ハロウィンのお花と小春さん

今日はハロウィンですね
なんでも西洋のお盆的な位置づけとか
あの世から先祖が還ってくるときにそのほかのもついてくる可能性があるから魔よけのためにああいった仮装をするのだそうな
はじめて知りました

というわけでもないのですが、今日はちょっと遠い道の駅でお花を買ってきました
カボチャとかりんごとかいい感じのものがあったら買おうかなと思ってたのですがリンゴはばら売りしてなかったんですよね
カボチャも見かけなかったし
でもきれいでいい感じのお花が手に入ってよかったです
小春も喜んでくれるかな

kohalni3 at 21:47|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年10月25日

富士山帰りに

P1090004ふもとのお花と小春さん

富士山のふもとの温泉に行ってきました
その帰り道のお花屋さんでお花を買ってきましたよ
けっこう大きなところでしたが、生花が安かったんですよねえ
ちなみにすすきは温泉施設の近くで採取しました

思えば小春が来る前はよく温泉に行ってましたっけ
来てからは一切行かなかったんですよね
置いていくのが嫌だったので

でも、一度は一緒に温泉に入ればよかったなあと今となって思ってます



kohalni3 at 16:42|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年10月17日

31回目の月命日

P1010025ハロウィンかぼちゃと小春さん

今日は17日
小春の月命日の日です31回目です
もうそんなに月日が経ったんですね毎月思います
10月ということでカボチャもお供えしました

カボチャも小春は好きでしたねえ
食感も甘さもサツマイモに似ていますからね
うちではめったに買わなかったんですが、公園のお友達によくいただいていたなあ
ほんとうにあの頃は楽しかった
小春と公園のお友達と過ごした思い出は宝物です

kohalni3 at 20:06|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年10月08日

みかんの季節

PA08001610月のお花と小春さん

すっかり秋らしくなりましたね涼しいというより肌寒いくらいです
職場でみかんをいただいたのでお供えしました
もうみかんも出回る頃ですね

肌寒くなった時、小春はよく布団にもぐりこんできましたね
寝てて寒いなあと思ってる時に小春がタイミングよく潜り込んできたものです
おかげでぬくぬく朝までぐっすりでした

最近は寝てても途中で起きることが何度もあります
疲れてるにもかかわらずにです
心が満たされてないんでしょうね
はやく会いたい

kohalni3 at 20:22|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年10月02日

赤いリンゴ

PA020020赤いリンゴと小春さん

10月ですね
ようやくリンゴが色づきました

りんごのうた

光の海の向こう側に小春が待ってるんでしょうか
はやくあいたい

kohalni3 at 18:33|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年09月23日

お彼岸

P9230014お彼岸のお花と小春さん

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、今朝急に涼しくなりました
あの暑さはいったい何だったんでしょう

お彼岸って言ってもお墓があるわけじゃないのでね
お花を新しくして、写真には写ってませんが先日おはぎをお供えしましたもう食べたけど
お花もなんか月っぽい黄色の丸い花にしてみましたよ
まあ小春は食べ物のほうが良いんでしょうけどね
今日もご飯とおやつとミルクをお供えして祈ります

kohalni3 at 17:12|PermalinkComments(0)clip!小春日和 

2024年09月17日

30回目の月命日

P91700059月のお花と小春さん

17日
小春の月命日です
30回目

もう2年半も前なんですね
あの時の光景は今でも鮮明に思い出せますが、悲しむこと自体は減ってきましたね
忘れたくはないんですが苦しみながら思い出すのもなんか違う気がします
小春が悲しんでたら私がつらいように、私が悲しんでたら小春もつらいでしょうから



kohalni3 at 20:25|PermalinkComments(0)clip!小春日和