2012年03月04日
始動します!
昨年より、「こころ」の名前で活動しておりましたが、今月より、名前を改め、再スタートいたします。
こちらのブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました!
和菓子店 青洋(わがしみせ せいよう)
メール kohiro0301@gmail.com
ホームページ http://wagasiseiyou.petit.cc
です。どうぞよろしくお願いいたします。
青山洋子
こちらのブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました!
和菓子店 青洋(わがしみせ せいよう)
メール kohiro0301@gmail.com
ホームページ http://wagasiseiyou.petit.cc
です。どうぞよろしくお願いいたします。
青山洋子
2011年12月28日
ワークショップとオーダーのお菓子
今年も残りわずかとなりました。京都は連日冷え込んでいます。ううっ、寒い・・・
さて、先月のワークショップの様子です。



今回は「上用まんじゅう」を作りました。生地作りスタート!つくね芋と上用粉を合わせていきます。



生地に色をつけて包餡、包餡してからいろんな模様を描いたり・・・たくさんの素敵な作品達ができました。それを蒸して完成!




皆様の作品。上用まんじゅうは包餡が難しいのですが、みなさん楽しみながら果敢に挑戦してくださいました。どれも上手く仕上がっておりました!
そしてもうひとつ。年末のお礼にとご注文いただいたお菓子です。


イギリスの「リバティ」という生地からイメージをしてお作りしました。白餡×粒餡羊羹といちじく×チョコ羊羹の2本入り。紅白の紐を結んでお包みしました。リバティの生地のかわいいこと!めっちゃテンションがあがりましたー。こういったご注文をいただくのも楽しいですね!
さて、先月のワークショップの様子です。



今回は「上用まんじゅう」を作りました。生地作りスタート!つくね芋と上用粉を合わせていきます。



生地に色をつけて包餡、包餡してからいろんな模様を描いたり・・・たくさんの素敵な作品達ができました。それを蒸して完成!




皆様の作品。上用まんじゅうは包餡が難しいのですが、みなさん楽しみながら果敢に挑戦してくださいました。どれも上手く仕上がっておりました!
そしてもうひとつ。年末のお礼にとご注文いただいたお菓子です。


イギリスの「リバティ」という生地からイメージをしてお作りしました。白餡×粒餡羊羹といちじく×チョコ羊羹の2本入り。紅白の紐を結んでお包みしました。リバティの生地のかわいいこと!めっちゃテンションがあがりましたー。こういったご注文をいただくのも楽しいですね!