2015年03月
2015年03月17日
本日の珈琲 76/365
DEAN & DELUCA
http://www.deandeluca.co.jp/

・ice caffe latte
すっかりアイスが美味しい季節になって参りました。
一緒に食べたパンも美味しかった。
http://www.deandeluca.co.jp/

・ice caffe latte
すっかりアイスが美味しい季節になって参りました。
一緒に食べたパンも美味しかった。
2015年03月15日
本日の珈琲 74/365
STARBUCKS RESERVE(R)
http://www.starbucks.co.jp/coffee/reserve/

・coffee「GUATEMALA FINCA SANTA CLARA」
・quiche
初めてSTARBUCKS RESERVE(R)の珈琲を飲みましたが、なんとも口当たりが良くて飲みやすい!
酸味が苦手なのでいつも苦味の強い珈琲を選ぶのだけども、今日の一杯は苦味はさほどなく、いつもの苦手な酸味をほんのりと感じるのに、とにかく飲みやすい。それ以上のことはよくわかんないけど(笑)、美味しい。
一緒に食べたキッシュとも、サービスでついてきた1/4ケーキとも良く合う。
Clover(R)という専用のマシンで抽出してくれます(説明してくれながら)。おすすめ。
http://www.starbucks.co.jp/coffee/reserve/

・coffee「GUATEMALA FINCA SANTA CLARA」
・quiche
初めてSTARBUCKS RESERVE(R)の珈琲を飲みましたが、なんとも口当たりが良くて飲みやすい!
酸味が苦手なのでいつも苦味の強い珈琲を選ぶのだけども、今日の一杯は苦味はさほどなく、いつもの苦手な酸味をほんのりと感じるのに、とにかく飲みやすい。それ以上のことはよくわかんないけど(笑)、美味しい。
一緒に食べたキッシュとも、サービスでついてきた1/4ケーキとも良く合う。
Clover(R)という専用のマシンで抽出してくれます(説明してくれながら)。おすすめ。
2015年03月13日
珈琲王
凄い名前です。
今までハンドドリップ用に使ってた、
HARIO V60レンジサーバー600
http://www.hario.com/seihin/products_detail.php?product=XVD-60B
が、うっかり割れてしまったので、新しいものを買おうと思い、どうせならコーヒーメーカーも新しくしたい、ということで選んだのが、
HARIO V60珈琲王コーヒーメーカー
http://www.hario.com/seihin/products_detail.php?product=EVCM-5B

今までのコーヒーメーカーにはなかった、「蒸らし」機能がついてます!
これで、コーヒーメーカーで淹れる時も「蒸ら」せる!!
さらに、"保温"もしてくれる!
といっても、永遠に"保温"しっぱなしでは味が落ちる一方なので、この人は30分だけ"保温"したら終わり。
お陰で、2杯目くらいまでは暖かく美味しく飲めます。
洗うのも楽だし、なんならハンドドリップにも使えるし、とっても良いです。
今までハンドドリップ用に使ってた、
HARIO V60レンジサーバー600
http://www.hario.com/seihin/products_detail.php?product=XVD-60B
が、うっかり割れてしまったので、新しいものを買おうと思い、どうせならコーヒーメーカーも新しくしたい、ということで選んだのが、
HARIO V60珈琲王コーヒーメーカー
http://www.hario.com/seihin/products_detail.php?product=EVCM-5B

今までのコーヒーメーカーにはなかった、「蒸らし」機能がついてます!
これで、コーヒーメーカーで淹れる時も「蒸ら」せる!!
さらに、"保温"もしてくれる!
といっても、永遠に"保温"しっぱなしでは味が落ちる一方なので、この人は30分だけ"保温"したら終わり。
お陰で、2杯目くらいまでは暖かく美味しく飲めます。
洗うのも楽だし、なんならハンドドリップにも使えるし、とっても良いです。
2015年03月07日
本日の珈琲 66/365
ムジナガイケ珈琲焙煎所
http://mu-coffee.com/

・coffee「European Blend」
久々に行って来ました。
お豆さんを注文してからその場で焙煎してくれます。
ところで、美味しい珈琲を飲むには3つの「たて」がポイントだそうです。
[1] 煎りたて
[2] 挽きたて
[3] 淹れたて
さすがに自宅で焙煎まではちょっと手が出せないので、こういったお店があると、夢の[1]が叶う。
焙煎してもらってる間に美味しい珈琲を一杯サービスしてくれるので漫画でも見ながらのんびり待てます。
尚且つ、全身に珈琲を身に纏って帰りますので、もうその日は1日珈琲豆になった気分です。
http://mu-coffee.com/

・coffee「European Blend」
久々に行って来ました。
お豆さんを注文してからその場で焙煎してくれます。
ところで、美味しい珈琲を飲むには3つの「たて」がポイントだそうです。
[1] 煎りたて
[2] 挽きたて
[3] 淹れたて
さすがに自宅で焙煎まではちょっと手が出せないので、こういったお店があると、夢の[1]が叶う。
焙煎してもらってる間に美味しい珈琲を一杯サービスしてくれるので漫画でも見ながらのんびり待てます。
尚且つ、全身に珈琲を身に纏って帰りますので、もうその日は1日珈琲豆になった気分です。