2009年06月07日
中華料理全70品食べ飲み放題 in 「チャイナパーク」
さてさて
「札幌にある
不動産会社経営企画室
カチョーのニチジョー」 の ブロガーさん

mojaさん を
迎えましての
「チャイナパーク」での
70品全品食べ飲み放題♪
北海道ブログ界の重鎮
マンボウさん
(イロイロ 本当にありがとうございました)
ちょっと ブログお休み中の
北旅さん
(とりあえずブログを書きましょう)
淡々と 我が道を行かれる
あならいざさん
(遠くからのご参加 ありがとうございました)
そして わたくし と
大食いにはちょっと自信のあります総勢5名 では ありますが
今回 1度の訪問で
全70品制覇はいくらなんでも無理
でもでも
なんとか数は こなしてみたい と
作戦会議の末 単品料理 から 攻めてみることに

お店の
おねいさんの お話では
以前
順番にやっつけようとしたお客さん
1番〜16番あたりで
ギブアップ したそうな
この面子で それはありえないだろう とは 思いましたが
とりあえず 様子見
と いうことで 1番から10番までオーダー
一度に頼んだもんだから 一度にやってまいりました
「クラゲの冷菜」 「蒸し鶏冷菜」


「中華風冷奴」 「チャーシュー」


「バンバンジー」 「ピータン」


いま見ると スプーンばっかし 目立ってますね〜
ちゃんと スプーンはずして撮ればよかったスね
見づらくて ごめんちゃい(^^;
「海鮮サラダ」 「シュウマイ」


「餃子」 「春巻き」


ここまでは
まったく(・∀・)無問題
いろいろ お話ししながら 余裕で完食
過ぎてしまった 北旅さんのお誕生日 やら
もうすぐやってくる マンボウさんのお誕生日 に カンパイしつつ

わたくしの食べたかった チャーハンに チャレンジ
とりあえず 2種類
「えびチャーハン」

あ〜んど
「キムチチャーハン」

皆さん 小皿に取り分けて 味見しつつも
残り60%以上
mojaさんに おまかせ という・・・

この 食べっぷりが また

すんばらし〜


当然
秒殺!
おばちゃん 惚れ惚れしちゃいましたよっ
その後も
「エビチリ」 やら
わたくしちょびっと苦手な香辛料 八角の効いた 「角煮」 やら


「チンジャオロースー」 やら 「ホイコーロー」 やら


やっつけながら
次のオーダー何にしようか と・・・
諸事情から
今の時期 ラーメンが 食べられないマンボウさん
その マンボウさんがいるのに
あ・え・て 注文いたしました
「ネギ醤油ラーメン」
(The・人でなし)

やってきたとたん
わざわざ マンボウさんの目の前に置く と いう・・・
(by・北旅さん)
しかも
わざわざ マンボウさんの目のまえで 取り分ける と いう・・・
(by・北旅さん)

申し訳ないと 思いつつ
とっても 美味しくいただきました
そうそう いろいろ あちこちに 話が弾んでおりまして
mojaさんの愛読書
「孤独のグルメ」の お話になったとたん
mojaさん
バックから 現物を取り出しまして
厚かましいわたくし
すかさず ゲット!
(皆さん ごめんちゃい)

mojaさんありがとうございました
そして なんだかんだと しゃべり倒しているうちに
「ラストオーダーです。」 の 声が・・・
それまで もくもくと飲んでらっしゃいました あならいざさん
いきなり
唐揚げと牛肉とニンニクの芽炒め


を 注文
その上 北旅さんが
まさかの「餃子」アゲインオーダー
あならいざさん 北旅さん
わたくしには その 意図するところが わかりません(大汗)
そして 餃子がやってきたとたん
いきなり ひとつ食べちゃったのは 北旅さん

さらには 〆の麺 と いうことで
「牛細切り焼きそば」 まで(^^;

これ やっぱし
すっごく 美味しかったです
え?
ええ
美味しかった で・す・け・ど・ね
胃袋の キャパは とっくに超えてましたね
ここいらヘンで ソロソロ 閉店時間となりまして
〆のカンパイ

当然 きれいに飲み干しまして ここは お開き
ここで あならいざさんが お帰りになりましたが
もちょっと 軽く飲みましょうか との事で コチラに移動

なにやら お高そうなところ と おののくわたくしに
飲み放題 90分888円です と
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
mojaさんはウヰスキー 北旅さんとわたくしはビール
マンボウさん・・・なんでしたっけか?
もはや何回目か判らない乾杯

でもって ほとんど食べられない わたくし達
おつまみは 「エダマメ」 と 「おしんこ」


「あまり飲めないんですよ〜。」
と 仰っておりました mojaさんですが
ウヰスキーから 日本酒へチェンジ(^^;

それにしても 話題が尽きませんで
なんだかんだで 閉店のお時間に・・・

雰囲気の良い とってもステキなお店でした
なんたって 飲み放題888円は すんばらし〜っス
また 絶対 こなくっちゃ と 心に誓いまして
皆さんとは お別れのお時間に・・・
あっ!
という間の 約5時間
共通の趣味があるって いいですねっ
(ヒント・大食い)
(いやいや ブログの マチガイ ^^;)
初対面のハードルも 半年振りのハードルも
軽く 飛び越えちゃいまして
楽しい時間を 過ごすことが出来ました
いろいろと お力添えくださいました マンボウさん
遠いところ わざわざ お越しくださいました あならいざさん
訓練で 体調を壊してまで ご参加くださいました 北旅さん
そして
私のわがまま聞いて ご参加くださいました mojaさん
本当に
ありがとうございました
皆様 ぜひとも また
ご一緒してくださいねっ
↑
クリック お願い致します
いつも ありがとうございます♪
よろしかったら こっちもひとつ ぽちっと♪
↓

「札幌にある
不動産会社経営企画室
カチョーのニチジョー」 の ブロガーさん
mojaさん を
迎えましての
「チャイナパーク」での
70品全品食べ飲み放題♪
北海道ブログ界の重鎮
マンボウさん
(イロイロ 本当にありがとうございました)
ちょっと ブログお休み中の
北旅さん
(とりあえずブログを書きましょう)
淡々と 我が道を行かれる
あならいざさん
(遠くからのご参加 ありがとうございました)
そして わたくし と
大食いにはちょっと自信のあります総勢5名 では ありますが
今回 1度の訪問で
全70品制覇はいくらなんでも無理

でもでも
なんとか数は こなしてみたい と
作戦会議の末 単品料理 から 攻めてみることに

お店の
おねいさんの お話では
以前
順番にやっつけようとしたお客さん
1番〜16番あたりで
ギブアップ したそうな

この面子で それはありえないだろう とは 思いましたが
とりあえず 様子見
と いうことで 1番から10番までオーダー
一度に頼んだもんだから 一度にやってまいりました
「クラゲの冷菜」 「蒸し鶏冷菜」


「中華風冷奴」 「チャーシュー」


「バンバンジー」 「ピータン」


いま見ると スプーンばっかし 目立ってますね〜

ちゃんと スプーンはずして撮ればよかったスね
見づらくて ごめんちゃい(^^;
「海鮮サラダ」 「シュウマイ」


「餃子」 「春巻き」


ここまでは


いろいろ お話ししながら 余裕で完食

過ぎてしまった 北旅さんのお誕生日 やら
もうすぐやってくる マンボウさんのお誕生日 に カンパイしつつ

わたくしの食べたかった チャーハンに チャレンジ

とりあえず 2種類
「えびチャーハン」

あ〜んど
「キムチチャーハン」

皆さん 小皿に取り分けて 味見しつつも
残り60%以上
mojaさんに おまかせ という・・・
この 食べっぷりが また


すんばらし〜





当然
秒殺!
おばちゃん 惚れ惚れしちゃいましたよっ

その後も
「エビチリ」 やら
わたくしちょびっと苦手な香辛料 八角の効いた 「角煮」 やら


「チンジャオロースー」 やら 「ホイコーロー」 やら


やっつけながら
次のオーダー何にしようか と・・・
諸事情から
今の時期 ラーメンが 食べられないマンボウさん
その マンボウさんがいるのに
あ・え・て 注文いたしました
「ネギ醤油ラーメン」
(The・人でなし)

やってきたとたん
わざわざ マンボウさんの目の前に置く と いう・・・
(by・北旅さん)
しかも
わざわざ マンボウさんの目のまえで 取り分ける と いう・・・
(by・北旅さん)

申し訳ないと 思いつつ
とっても 美味しくいただきました

そうそう いろいろ あちこちに 話が弾んでおりまして
mojaさんの愛読書
「孤独のグルメ」の お話になったとたん
mojaさん
バックから 現物を取り出しまして
厚かましいわたくし
すかさず ゲット!
(皆さん ごめんちゃい)

mojaさんありがとうございました

そして なんだかんだと しゃべり倒しているうちに
「ラストオーダーです。」 の 声が・・・
それまで もくもくと飲んでらっしゃいました あならいざさん
いきなり
唐揚げと牛肉とニンニクの芽炒め


を 注文
その上 北旅さんが
まさかの「餃子」アゲインオーダー
あならいざさん 北旅さん
わたくしには その 意図するところが わかりません(大汗)
そして 餃子がやってきたとたん
いきなり ひとつ食べちゃったのは 北旅さん

さらには 〆の麺 と いうことで
「牛細切り焼きそば」 まで(^^;

これ やっぱし
すっごく 美味しかったです

え?
ええ
美味しかった で・す・け・ど・ね
胃袋の キャパは とっくに超えてましたね

ここいらヘンで ソロソロ 閉店時間となりまして
〆のカンパイ


当然 きれいに飲み干しまして ここは お開き
ここで あならいざさんが お帰りになりましたが
もちょっと 軽く飲みましょうか との事で コチラに移動

なにやら お高そうなところ と おののくわたくしに
飲み放題 90分888円です と
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
mojaさんはウヰスキー 北旅さんとわたくしはビール
マンボウさん・・・なんでしたっけか?
もはや何回目か判らない乾杯

でもって ほとんど食べられない わたくし達

おつまみは 「エダマメ」 と 「おしんこ」


「あまり飲めないんですよ〜。」
と 仰っておりました mojaさんですが
ウヰスキーから 日本酒へチェンジ(^^;

それにしても 話題が尽きませんで
なんだかんだで 閉店のお時間に・・・

雰囲気の良い とってもステキなお店でした
なんたって 飲み放題888円は すんばらし〜っス

また 絶対 こなくっちゃ と 心に誓いまして
皆さんとは お別れのお時間に・・・
あっ!
という間の 約5時間
共通の趣味があるって いいですねっ

(ヒント・大食い)
(いやいや ブログの マチガイ ^^;)
初対面のハードルも 半年振りのハードルも
軽く 飛び越えちゃいまして
楽しい時間を 過ごすことが出来ました
いろいろと お力添えくださいました マンボウさん
遠いところ わざわざ お越しくださいました あならいざさん
訓練で 体調を壊してまで ご参加くださいました 北旅さん
そして
私のわがまま聞いて ご参加くださいました mojaさん
本当に
ありがとうございました

皆様 ぜひとも また
ご一緒してくださいねっ


↑
クリック お願い致します

いつも ありがとうございます♪
よろしかったら こっちもひとつ ぽちっと♪
↓

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by あならいざ 2009年06月08日 05:09
おはようございます。
チャイナパークは私のブログに初めてリンクしていただいたsinnkonnさんという方の昼食テリトリーの範囲で、書かれていたブログの中で、唐揚げがおいしそうに紹介されていたので頼んでみました。
そういえば、私ヤキソバは食べようと思って食べてなかったかも。
mojaさんの「スプーン」の持ち方に大食いの秘密があるんでしたね。
隣で見ていた私も迫力の食べ方でした。
本当にお世話になりました。また、機会があったら、どうぞよろしくお願いいたします。
チャイナパークは私のブログに初めてリンクしていただいたsinnkonnさんという方の昼食テリトリーの範囲で、書かれていたブログの中で、唐揚げがおいしそうに紹介されていたので頼んでみました。
そういえば、私ヤキソバは食べようと思って食べてなかったかも。
mojaさんの「スプーン」の持ち方に大食いの秘密があるんでしたね。
隣で見ていた私も迫力の食べ方でした。
本当にお世話になりました。また、機会があったら、どうぞよろしくお願いいたします。
2. Posted by くんさん 2009年06月08日 11:17
壮絶なバトルやったんですね!
でも美味そうですな…
中華は大好物なもんで挑戦してみたいです。
飲み放題の値段には驚きですが!
でも美味そうですな…
中華は大好物なもんで挑戦してみたいです。
飲み放題の値段には驚きですが!
3. Posted by ちゅん 2009年06月08日 12:18
>あならいざさん
おはようございます
って
ホントに早起きですね〜
わたくし 焼きそばは いただきましたが
サスガに 揚げ物の唐揚げには 手が出ませんでした
皆様のおかげで 楽しい時間を過ごせました
ありがとうございました♪
また いずれ リベンジしたいと思っておりますので
ご都合が 合いましたら
ぜひとも ご参加 お願い致します(^^
おはようございます
って
ホントに早起きですね〜

わたくし 焼きそばは いただきましたが
サスガに 揚げ物の唐揚げには 手が出ませんでした

皆様のおかげで 楽しい時間を過ごせました
ありがとうございました♪
また いずれ リベンジしたいと思っておりますので
ご都合が 合いましたら
ぜひとも ご参加 お願い致します(^^
4. Posted by ちゅん 2009年06月08日 12:22
>くんさんさん
・・・いやいや
だから
バトルぢゃないって 言ってるぢゃないですか
ココのお店は お味も良いし
お値段的にも とっても お得だと思います
機会がございましたらば ぜひ いってみてくださいねっ♪
・・・いやいや
だから
バトルぢゃないって 言ってるぢゃないですか

ココのお店は お味も良いし
お値段的にも とっても お得だと思います
機会がございましたらば ぜひ いってみてくださいねっ♪
5. Posted by でかつ 2009年06月08日 15:16
こんにちは。
先日はコメントありがとうございました。
すごい方達の集まりですねぇ。mojaカチョーの食べっぷりはやはり凄かったですか。さすがです。
チャイナパークは一度行ってみたいのですが、なかなか機会がありません。あんかけ焼きそばを食べ倒したいでかつでした。
先日はコメントありがとうございました。
すごい方達の集まりですねぇ。mojaカチョーの食べっぷりはやはり凄かったですか。さすがです。
チャイナパークは一度行ってみたいのですが、なかなか機会がありません。あんかけ焼きそばを食べ倒したいでかつでした。
6. Posted by moja 2009年06月08日 20:35
待ってました(^−^
今改めて思い出しますと
一品一品きちんと美味しいんですよね♪
特にちゅんサンオススメのエビチャーハンはまた食べたい!
かにチャーハンも気になるところ。
そしてネギラーメンも美味s(以下自粛
……ゲフンゲフン、
思ったよりも食べられませんでしたので(え?
また行きましょう!
今回やむを得ずご欠席だった方も参戦を希望していますしね♪
楽しみです!
今改めて思い出しますと
一品一品きちんと美味しいんですよね♪
特にちゅんサンオススメのエビチャーハンはまた食べたい!
かにチャーハンも気になるところ。
そしてネギラーメンも美味s(以下自粛
……ゲフンゲフン、
思ったよりも食べられませんでしたので(え?
また行きましょう!
今回やむを得ずご欠席だった方も参戦を希望していますしね♪
楽しみです!
7. Posted by 北旅 2009年06月09日 00:08
最初、ちゅんさんとカチョーさんが居れば怖いものなし! 70品くらい普通にいけるんじゃと思いましたが、良く考えたら、仮に一人6品ずつ食べたとしても30品しかいかないんですね〜。
あっ、餃子リピートは私です。最初の餃子、油断してたら食べる前になくなってしまったので、今度こそと思い注文。でも、即ゲットしたのは覚えてない、ありゃ。
「じょっぴんかる」は私も高い店かと思っていましたが、つまみの値段もリーズナブルだし、いいお店ですね。リピートの際は、一声かけてじょっぴんかって!(←すっかりお気に入り)
あっ、餃子リピートは私です。最初の餃子、油断してたら食べる前になくなってしまったので、今度こそと思い注文。でも、即ゲットしたのは覚えてない、ありゃ。
「じょっぴんかる」は私も高い店かと思っていましたが、つまみの値段もリーズナブルだし、いいお店ですね。リピートの際は、一声かけてじょっぴんかって!(←すっかりお気に入り)
8. Posted by ちゅん 2009年06月09日 00:26
>でかつさん
こんにちは!
コチラでは はじめまして(^^
コメントありがとうございます
mojaさんに ご参加いただけまして
本当に 嬉しかったです
あの食べっぷりは 見る人に感動を与えます
チャイナパークさん
でかつさんに 750gの大盛り
ぜひともチャレンジして欲しいですが
大通りでは なかなか 難しいかもしれませんね
ココはチャーハンも やきそばも ホントにおいしいんですよ〜♪
こんにちは!
コチラでは はじめまして(^^
コメントありがとうございます
mojaさんに ご参加いただけまして
本当に 嬉しかったです
あの食べっぷりは 見る人に感動を与えます

チャイナパークさん
でかつさんに 750gの大盛り
ぜひともチャレンジして欲しいですが
大通りでは なかなか 難しいかもしれませんね
ココはチャーハンも やきそばも ホントにおいしいんですよ〜♪
9. Posted by ちゅん 2009年06月09日 00:34
>mojaさん
いろいろ 本当にありがとうございました
チャイナパークさん
絶対に 美味しいお店だと
わたくし 太鼓判押したいと思います
チャーハンは あと二種類・・・
ラーメンは 始めていただきましたが
美味しかったでs(以下自粛
次回も ぜひぜひ
お力添え お願い致しますねっ(^^
それにしても 気持良い 食べっぷりでした
いろいろ 本当にありがとうございました

チャイナパークさん
絶対に 美味しいお店だと
わたくし 太鼓判押したいと思います
チャーハンは あと二種類・・・
ラーメンは 始めていただきましたが
美味しかったでs(以下自粛
次回も ぜひぜひ
お力添え お願い致しますねっ(^^
それにしても 気持良い 食べっぷりでした

10. Posted by ちゅん 2009年06月09日 00:41
>北旅さん
ひとり6品ずつ食べたとしても って
北旅さん ほとんど 食べてないぢゃないですか
懐石料理ぢゃないんですから
『ひとくち食べて 箸おいて』
ぢゃ 困るんですよっ
と とりあえず 韻を踏んでみまして(^^
最初の餃子
わたくしが 5個食べたってのは
なにとぞ ナイショの方向で
ひとり6品ずつ食べたとしても って
北旅さん ほとんど 食べてないぢゃないですか

懐石料理ぢゃないんですから
『ひとくち食べて 箸おいて』
ぢゃ 困るんですよっ

と とりあえず 韻を踏んでみまして(^^
最初の餃子
わたくしが 5個食べたってのは
なにとぞ ナイショの方向で

11. Posted by poyo 2009年06月09日 06:17
すっごいですねー。
いえ、期待はしてたんですが、
ここまでの結果を出されるとは。
という事で、同行の方のブログも
お気に入りに登録させて頂きました。
いえ、期待はしてたんですが、
ここまでの結果を出されるとは。
という事で、同行の方のブログも
お気に入りに登録させて頂きました。
12. Posted by ちゅん 2009年06月10日 09:58
>poyoさん
もうちょっと いけるか と思ったのですが
ビールが目の前にあると
どうしても ビールに走ってしまうわたくし(^^;
全品制覇への道のりは 遠いようです
もうちょっと いけるか と思ったのですが
ビールが目の前にあると
どうしても ビールに走ってしまうわたくし(^^;
全品制覇への道のりは 遠いようです