2021年01月13日
だいふく餅 ちよじ屋
いままで何度か寄ってみたけど
いつも 売り切れて
閉店してた ちよじ屋さん
先日も きっと閉まってるだろな〜
と
期待しないで向かったら
開いてた.。゚+.(・∀・)゚+.゚

住所:北海道江別市見晴台20-15
電話:(011)384−5081
ショーケースから3点購入

豆大福(こし餡 税込み150円)
青のり大福(つぶ餡 税込み139円)
ふんわり生どらサンド(税込220円)
「豆大福」は 黒豆たっぷし!

黒豆の塩味が利いて 甘いけど甘くない
いや、
甘いんだけど 甘味のくどさが無い
「青のり大福」は 軽やかな磯の香り!

こし餡よりも 小豆のクセが感じられて
あんこスキーのツレが
「これ美味しい!!」と お気に入り
「生どらサンド」は かる〜い美味しさ

どら焼きの皮も ふわふわ
生クリームも ふ〜んわり
つぶ餡も あっさりとした甘さで
と〜っても軽くて 何個でも食べられそう
どれも 美味しかったけど
わたくしが 一番気になってた
「餡なし豆大福」が無かったので
また 伺ってみたいと思います!
「ちよじ屋」さん ご馳走様でした♪
↑
クリックお願いします
ポチッとありがとうございます
50
↓

にほんブログ村
いつも 売り切れて
閉店してた ちよじ屋さん
先日も きっと閉まってるだろな〜
と
期待しないで向かったら
開いてた.。゚+.(・∀・)゚+.゚

住所:北海道江別市見晴台20-15
電話:(011)384−5081
ショーケースから3点購入


豆大福(こし餡 税込み150円)
青のり大福(つぶ餡 税込み139円)
ふんわり生どらサンド(税込220円)
「豆大福」は 黒豆たっぷし!

黒豆の塩味が利いて 甘いけど甘くない
いや、
甘いんだけど 甘味のくどさが無い

「青のり大福」は 軽やかな磯の香り!

こし餡よりも 小豆のクセが感じられて
あんこスキーのツレが
「これ美味しい!!」と お気に入り
「生どらサンド」は かる〜い美味しさ

どら焼きの皮も ふわふわ
生クリームも ふ〜んわり
つぶ餡も あっさりとした甘さで
と〜っても軽くて 何個でも食べられそう

どれも 美味しかったけど
わたくしが 一番気になってた
「餡なし豆大福」が無かったので
また 伺ってみたいと思います!
「ちよじ屋」さん ご馳走様でした♪

↑
クリックお願いします

ポチッとありがとうございます

↓

にほんブログ村
koitu1818 at 22:36│Comments(0)│
│おやつ