May 14, 2015
July 16, 2014
July 10, 2014
June 11, 2014
June 04, 2014
6月の参加イベントと刺繍ブローチ(紫花)付きチュニック
6月に参加予定のイベント一覧です。
5月にイベントをぶっ込み過ぎた反動で、6月は控えめに参加します。
・ 14(土)、15(日)・・・古民家ギャラリー脇山の家 手づくりフェア
福岡市早良区脇山557-1
10:00〜16:00
・ 21(土)・・・ハコイチ
福岡市東区箱崎 ハコビル
以上です。
よろしくお願い致します〜
さて。
こちらは、iichiで販売させて頂きました綿麻チュニックです。
梅雨入りしたけど何だかハッキリしない空模様の福岡から旅立って行きました。

袖と裾を同系色の綿レースに切り替え、シンプルだけど可愛いチュニックを仕立てました。

ポイントに、手刺繍のブローチ付きです

今月は夏気分で、サイトの方も、いっそ清々しく作り変えようと思っています。

5月にイベントをぶっ込み過ぎた反動で、6月は控えめに参加します。
・ 14(土)、15(日)・・・古民家ギャラリー脇山の家 手づくりフェア
福岡市早良区脇山557-1
10:00〜16:00
・ 21(土)・・・ハコイチ
福岡市東区箱崎 ハコビル
以上です。
よろしくお願い致します〜

さて。
こちらは、iichiで販売させて頂きました綿麻チュニックです。
梅雨入りしたけど何だかハッキリしない空模様の福岡から旅立って行きました。

袖と裾を同系色の綿レースに切り替え、シンプルだけど可愛いチュニックを仕立てました。

ポイントに、手刺繍のブローチ付きです


今月は夏気分で、サイトの方も、いっそ清々しく作り変えようと思っています。



May 07, 2014
5月の参加イベント
5月に参加予定のイベント一覧です。
はい。ぶっ込み過ぎました。
頑張ります。
詳細は随時お知らせします
・ 3(土)、4(日)・・・海峡プラザマルシェ2014春
北九州市門司区 門司港ハーバーデッキ
10:00〜16:00
・ 9(金)、10(土)・・ハンドメイドフェスタin姪浜
福岡市西区姪浜 ウエストコート姪浜
11:00〜16:00
・ 17(土)・・・ハコイチ
福岡市東区箱崎 ハコビル
・ 18(日)・・・手作り*マルシェin門司港
北九州市門司区 旧大阪商船1F 海峡ロマンホール
・ 26(月)、27(火)・・・シーサイド・マルシェin海の中道
福岡市東区 海の中道「ホテル ルイガンス」
以上です。
よろしくお願い致します〜


はい。ぶっ込み過ぎました。
頑張ります。
詳細は随時お知らせします

・ 3(土)、4(日)・・・海峡プラザマルシェ2014春
北九州市門司区 門司港ハーバーデッキ
10:00〜16:00
・ 9(金)、10(土)・・ハンドメイドフェスタin姪浜
福岡市西区姪浜 ウエストコート姪浜
11:00〜16:00
・ 17(土)・・・ハコイチ
福岡市東区箱崎 ハコビル
・ 18(日)・・・手作り*マルシェin門司港
北九州市門司区 旧大阪商船1F 海峡ロマンホール
・ 26(月)、27(火)・・・シーサイド・マルシェin海の中道
福岡市東区 海の中道「ホテル ルイガンス」
以上です。
よろしくお願い致します〜





April 21, 2014
April 11, 2014
イベント、場所変更のお知らせ
先日お知らせのイベント ジルの小さな雑貨市 の開催場所が一部変更になりました。
そう、全て雨のせいなのです。。。
野外での出展が、主催の ジャム ジル スイーツ さんの店内へと変更になりました。
という事で、下記にてよろしくお願い致します〜
日時 : 4月13日(日) 10:30〜16:00
場所 : 鴨生第一公民館・・・嘉麻市鴨生嘉麻市鴨生564−1
ジャム ジル スイーツ・・・嘉麻市鴨生嘉麻市鴨生528
です。
私は、店内の方にいます。
凄く美味しいケーキ屋さんですよ〜
さて。
昨日は鰻ランチでした。
気まぐれでせいろ蒸しにしたのですが、やっぱり蒲焼の方が好きだあぁぁ!
という、どうでもいい心の叫びでした。


そう、全て雨のせいなのです。。。
野外での出展が、主催の ジャム ジル スイーツ さんの店内へと変更になりました。
という事で、下記にてよろしくお願い致します〜

日時 : 4月13日(日) 10:30〜16:00
場所 : 鴨生第一公民館・・・嘉麻市鴨生嘉麻市鴨生564−1
ジャム ジル スイーツ・・・嘉麻市鴨生嘉麻市鴨生528
です。
私は、店内の方にいます。
凄く美味しいケーキ屋さんですよ〜

さて。
昨日は鰻ランチでした。
気まぐれでせいろ蒸しにしたのですが、やっぱり蒲焼の方が好きだあぁぁ!
という、どうでもいい心の叫びでした。




April 09, 2014
April 01, 2014
March 28, 2014
March 24, 2014
カラフルな樹
カラフルな樹、3本です。
いずれにも、白い小鳥が羽を休めていますよ♪

さて。
先日、糸島の山奥(?)へ、豚肉を食べに行って来ました。
豚牧場の併設レストランです。
欧風の田舎家の様な佇まいのレストランの庭は、手入れをされた木々や花に囲まれています。
桜の花もチラホラ咲いていました。
普通、桜って、花が散った後に緑の葉が出て来るでしょ?
それがこちらの桜、花と青葉が同時に現れるんだそうです。
なので爽やかな黄緑色の葉と、淡いピンクの花びらが、空の青をバックに綺麗でしたよ〜。

テーブルからの景色。
可愛い豚の置物・・・を横目に、豚料理を頂きます・・・。

前菜と、メインのスペアリブの香草焼き。
これに、スープ・デザート・珈琲がついていました。


その後、近くの川原でつくし採り〜♪
調子に乗って大量に採り過ぎてしまい、ハカマを取るのが大変でした。
この写真の数十倍の量、採ってますからね。
その後、卵とじで美味しく頂きましたとさ。


いずれにも、白い小鳥が羽を休めていますよ♪

さて。
先日、糸島の山奥(?)へ、豚肉を食べに行って来ました。
豚牧場の併設レストランです。
欧風の田舎家の様な佇まいのレストランの庭は、手入れをされた木々や花に囲まれています。
桜の花もチラホラ咲いていました。
普通、桜って、花が散った後に緑の葉が出て来るでしょ?
それがこちらの桜、花と青葉が同時に現れるんだそうです。
なので爽やかな黄緑色の葉と、淡いピンクの花びらが、空の青をバックに綺麗でしたよ〜。

テーブルからの景色。
可愛い豚の置物・・・を横目に、豚料理を頂きます・・・。

前菜と、メインのスペアリブの香草焼き。
これに、スープ・デザート・珈琲がついていました。


その後、近くの川原でつくし採り〜♪
調子に乗って大量に採り過ぎてしまい、ハカマを取るのが大変でした。
この写真の数十倍の量、採ってますからね。
その後、卵とじで美味しく頂きましたとさ。



