836fab3d.jpg瀬戸田の図書館船を訪ねて来ました。
生口島の橋を降りて左折。
暫く海岸通を進んだ少しわかり辛いところにですが、
目印はB&G財団瀬戸田海洋センターの敷地内に、
屋根つきのブースにその船は保存されています。
普段船内は見れませんが、
とにかくお願いして見せていただきました。

広島県立図書館が昭和29年、
島嶼部の人たちにも読書を・・・
との運動が始まり、
移動図書館の必要性蛾高まる中、
昭和37年に文化船「ひまわり」が就航しました。
昭和56年には図書館車「みのり号」にゆずまして、
現役を退いた船だとか・・・・

常備1500冊の本と映画のフィルムを積み、
年8回瀬戸内海の15の島を廻っていたとか・・・・
全国唯一の図書館船であったとか・・・・・
航行距離89.477km地球2周半。
延利用者587318人
と説明には書かれていました。

この船のデッキの上で、
子供たちはどんな本を読んだのでしょうか。
波に揺られ読む海の向うのお話は・・・・
何を教えてくれたのでしょうか・・・・・・・


昭和48年の瀬戸田町広報誌に、
図書館船ひまわりのことがありました。

正確には文化船ひまわり号なのですね。


S480301 移動図書ひまわり号 

移動図書ひまわり号 
 移動図書"ひまわり号"巡回日のお知らせ
 巡回図書(文化船)ひまわり号は、広島県立図書館の中より、
色々の分野から選び出された約三千冊の本を積み込み、島々を巡回しています。
 現在、瀬戸田町での利用者は約八十名程度で、
毎回約百冊の本を借りております。
利用方法は巡回日に個人の貸し出しカードを作製してもらい、
借りた本を責任を持って次の巡回日まで借り受ける事ができます。
 また、読書グループであれば、
責任者が一括して借りるという方法もあります。
 又、希望の図書があれば連絡しておけば、
次の巡回日には持つてきてもらえるシステムになつています。
"読書により豊かな教養をみにつけましよう"
◎ ひまわり号寄港場所 
中野桟橋
◎ 巡回日程
5月7日 6月11日 7月16日 9月17日
10月29日 12月10日 2月4日 3月11日
◎ 巡回時間
年間 午後2時30分〜3時30分
◎ お問合せは
教育委員会・社会教育課



写真上は・・・・・昭和40年頃の瀬戸田港停泊中のひまわり。
写真中は・・・・・展示されてる現在のひまわり。
写真下は・・・・・船内の様子と案内板です。