http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1452336452/
1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:47:32.54 0.net
4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:52:07.94 0.net
ハイブリとか30万くらい高いけど燃費の良さで車体価格の差額をトントンに持っていくには20万kmくらい乗らないとだめじゃね
11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:59:49.95 0.net
>>4
ガソリン価格120円/L 燃費差15km/Lとすると
30万÷120×15=37500km
たったの4万km弱走るだけで元が取れる
ガソリン価格120円/L 燃費差15km/Lとすると
30万÷120×15=37500km
たったの4万km弱走るだけで元が取れる
64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:35:36.05 0.net
>>11
燃費の差はそんなにないしガソリンはもっと安い
燃費の差はそんなにないしガソリンはもっと安い
495 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:48:35.39 0.net
>>11
距離乗る=高速利用=燃費差でない
距離乗る=高速利用=燃費差でない
6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:53:40.71 0.net
つうか乗り心地の悪さは異常だろ?
あんなんタクシーに使って大丈夫なのかよ
あんなんタクシーに使って大丈夫なのかよ
7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:54:27.97 0.net
>>6
だって後ろのサスがトーションビームだからな
タクシー乗るならプリウスのやつ選ばない方が賢いよ
だって後ろのサスがトーションビームだからな
タクシー乗るならプリウスのやつ選ばない方が賢いよ
8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:55:54.77 0.net
月2000キロくらい走るなら燃費重要だろう
俺は月300なんでリッター10キロの愛車で満足です
俺は月300なんでリッター10キロの愛車で満足です
17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:06:21.40 0.net
単純にガソリンスタンド行く手間が省けるのがいい
58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:32:36.88 0.net
>>17
だよな
給油がめんどくさい
セルフ多いし
だよな
給油がめんどくさい
セルフ多いし
67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:36:13.77 0.net
クラウンみたいに100Lくらい入る車乗ればいいな
466 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:46:56.68 0.net
給油回数なんて気にする奴いるの?
お前はF1か?
お前はF1か?
468 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:48:14.42 0.net
給油している間に後ろの車に抜かれてしまうとかで気にしてるのかw
489 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:29:05.21 0.net
>>468
ワロタw
ワロタw
18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:07:43.43 0.net
40,000/15=2,667(4万キロをリッター15キロで走った場合の必要燃料)
40,000/25=1,600(同様に25キロで)
燃料の差は1,067リットル
120円で計算すると128,040円
40,000/25=1,600(同様に25キロで)
燃料の差は1,067リットル
120円で計算すると128,040円
89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:37.01 0.net
>>18
この計算だと車体価格差30万円程度だったとしても10万km走っても微妙だな
この計算だと車体価格差30万円程度だったとしても10万km走っても微妙だな
21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:10:21.87 0.net
通勤で毎日40キロ乗っても年に15000キロとかだろ
リッター30走っても500リッターで今の価格じゃ6万円
どんなガス食い虫に乗っても年に20万もかからないから
エコ車乗ってセーブできる最大の金額は50万円くらいだろうな
全く出費に見合いません
リッター30走っても500リッターで今の価格じゃ6万円
どんなガス食い虫に乗っても年に20万もかからないから
エコ車乗ってセーブできる最大の金額は50万円くらいだろうな
全く出費に見合いません
24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:11:19.04 0.net
プリウスなん2人乗りじゃん!
後部座席なんて低すぎて乗れやしない!!
後部座席なんて低すぎて乗れやしない!!
34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:18:58.21 0.net
計算上では4万km乗ってやっと同じってことだろ
さらに4万km乗れば+30万という机上の計算
さらに4万km乗れば+30万という机上の計算
39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:23:19.20 0.net
しらんが常に一本道を乗ってたらの計算だろ
実際は信号のたびにダッシュするわけだから燃費最悪になってるはず
実際は信号のたびにダッシュするわけだから燃費最悪になってるはず
40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:23:29.90 0.net
仕事でプリウス乗ってるけど18キロ~20キロしか走らんぞ
46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:27:58.59 0.net
プリウス買う人って元が取れるとか言う人もいるけど多くはハイブリッド車に乗ってるっていう
イメージの良さに金を出してるんだ思うなー
イメージの良さに金を出してるんだ思うなー
52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:29:53.74 0.net
日本はこれで正解
ガス食っても中東の土人が儲かって
下らない宗教戦争が派手になるだけだから
ガス食っても中東の土人が儲かって
下らない宗教戦争が派手になるだけだから
62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:35:02.48 0.net
ドットコムでもよく話題になるけど
燃費差で元を取るのは難しい
んじゃなんだ?ってなるけど走りの質が違うらしい
燃費差で元を取るのは難しい
んじゃなんだ?ってなるけど走りの質が違うらしい
65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:35:38.72 0.net
年間4000kmくらいなんで元取るとか絶対ないと思ってフィットはガソリン車買ったよ
快適だよ
快適だよ
71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:37:28.49 0.net
いくら燃費が良くてもデカいバッテリー作って廃棄しなくちゃいけないだけで
エコでもクリーンでも無い事ぐらい
いい加減気付きそうなものだが
エコでもクリーンでも無い事ぐらい
いい加減気付きそうなものだが
76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:39:36.20 0.net
月3千キロ乗る人はプリウスお勧め
79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:08.86 0.net
街なかで何キロくらいなの実際
88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:42:36.87 0.net
>>79
最新のは25は楽勝らしい
最新のは25は楽勝らしい
82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:40:40.19 0.net
給油するたびガソリン価格が上がった下がったで一喜一憂するくらいなら
初めにプリウスをポンと買って二三か月に一度の給油で悠々としていた方がいい
初めにプリウスをポンと買って二三か月に一度の給油で悠々としていた方がいい
92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:44:28.11 0.net
今は普通のガソリン車でも燃費良いからな
98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:46:17.39 0.net
プリウスαで通勤してるけど燃費20位だな
99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:15.61 0.net
>>98
お前のは古いやつ
今は新型の話
お前のは古いやつ
今は新型の話
101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:35.74 0.net
うちの車は冬になるとよくバッテリーがダメになるんだけどプリウスのバッテリーっていくらするの?
105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:08.29 0.net
>>101
走行と補器のどっち?
走行と補器のどっち?
125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:55:36.55 0.net
>>105
補器のバッテリーもあるのか
バッテリー代とか電機系の整備や修理費で金かかりそうな心配があります
補器のバッテリーもあるのか
バッテリー代とか電機系の整備や修理費で金かかりそうな心配があります
134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:58:02.64 0.net
>>125
補器は5万ぐらいみたい
専用なんで市販品が使えない
新型は市販品でおkだったかも
それでも2.5万ぐらいみたい
補器は5万ぐらいみたい
専用なんで市販品が使えない
新型は市販品でおkだったかも
それでも2.5万ぐらいみたい
102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:47:43.36 0.net
ハイブリッドでもプリウスと他のトヨタ車では燃費が全く違うからな
104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:05.31 0.net
年寄りは車を選ぶのも面倒だからコレ買っておけば間違いないというイメージを出せば売れる
昔のカローラみたいなもん
昔のカローラみたいなもん
106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:48:09.98 0.net
トヨタを筆頭に日本車だけ圧倒的に燃費が良い
アメ車やドイツ車はもう完全に置いていかれてる
二世代前の車だよ
プリウス乗る乗らないは自由だがその存在を日本人なら誇りに思っていい
アメ車やドイツ車はもう完全に置いていかれてる
二世代前の車だよ
プリウス乗る乗らないは自由だがその存在を日本人なら誇りに思っていい
111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:50:19.92 0.net
>>106
それカタログ燃費らしいぞ
実燃費は日本で走らせると欧州のはカタログ値近く出るみたい
クラウンとかで話題になってた
それカタログ燃費らしいぞ
実燃費は日本で走らせると欧州のはカタログ値近く出るみたい
クラウンとかで話題になってた
135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:58:04.04 0.net
>>111
俺が言ってるのは実燃費な
最近の日本車の主力車種は軒並み満タン法でも20越える
ドイツ車はコンパクトですら13くらい
ダブルスコアで比較にならんくらい差がついてる
俺が言ってるのは実燃費な
最近の日本車の主力車種は軒並み満タン法でも20越える
ドイツ車はコンパクトですら13くらい
ダブルスコアで比較にならんくらい差がついてる
114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:51:52.69 0.net
燃費が売りの車種だと型落ちのは燃費悪いから嫌だな
新型が出るたびに小数点レベルの燃費が気になってストレス溜まりそう
新型が出るたびに小数点レベルの燃費が気になってストレス溜まりそう
123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:54:30.97 0.net
プリウスの駆動用バッテリーの寿命は5年または10万㎞で
価格はだいたい17万くらいらしい
2回目の車検で新しいプリウス買わされるパターンだな
価格はだいたい17万くらいらしい
2回目の車検で新しいプリウス買わされるパターンだな
129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:56:03.98 0.net
>>123
それ保障じゃね
交換は30万ぐらいみたいだぞ
交換しなくてもおもりにしとけばいい
それ保障じゃね
交換は30万ぐらいみたいだぞ
交換しなくてもおもりにしとけばいい
127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:55:56.61 0.net
近所見ても金持ちほどプリウスアクア軽に乗ってるな
最近も儲かってるリフォーム屋の社長がプリウス買った
最近も儲かってるリフォーム屋の社長がプリウス買った
128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:55:59.10 0.net
プリウスこそが「日本最強の女子にモテる車」
139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:00:36.50 0.net
143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:01:24.01 0.net
>>139
ケツがなあ
ケツがなあ
149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:03:50.91 0.net
>>139
これが240万wwwwwwww
これが240万wwwwwwww
142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:01:21.01 0.net
プリウスとか買う馬鹿がいるからトヨタのデザイナーが調子に乗ってどんどんキモイデザインに悪化するんだ
146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:03:02.91 0.net
プリウス乗ってたけど後ろが見にくかったな
走りは特に不満なし
走りは特に不満なし
156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:05:50.20 0.net
プリウス240万もするのか
もっといい車買えるだろうに
もっといい車買えるだろうに
158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:06:50.56 0.net
>>156
今売れてるのは300万以上の
Aツーリングみたいよ
今売れてるのは300万以上の
Aツーリングみたいよ
162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:07:54.49 0.net
どっちみち高級車やね
ブランド上手く作ったイメージ
ブランド上手く作ったイメージ
172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:11:01.01 0.net
プリウス長距離運転してるとすげー腰痛くなる
178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:12:33.13 0.net
>>172
車の椅子って計算されて作られてるから
腰が痛くなるのは運転姿勢が悪いみたい
レカロいれて強制的にその姿勢にしないと
車の椅子って計算されて作られてるから
腰が痛くなるのは運転姿勢が悪いみたい
レカロいれて強制的にその姿勢にしないと
180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:13:25.46 0.net
ガソリンももう以前のように高くならないみたいだからハイブリッドって需要あるのかな?
183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:14:04.37 0.net
>>180
あるからこれからも売れる
あるからこれからも売れる
182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:13:58.40 0.net
先月のトップ10
1 プリウス トヨタ
2 アクア トヨタ
3 シエンタ トヨタ
4 フィット ホンダ
5 ヴォクシー トヨタ
6 カローラ トヨタ
7 ノート 日産
8 ヴィッツ トヨタ
9 ヴェゼル ホンダ
10 インプレッサ スバル
1 プリウス トヨタ
2 アクア トヨタ
3 シエンタ トヨタ
4 フィット ホンダ
5 ヴォクシー トヨタ
6 カローラ トヨタ
7 ノート 日産
8 ヴィッツ トヨタ
9 ヴェゼル ホンダ
10 インプレッサ スバル
210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:22:10.75 0.net
>>182
マツダってTOP10に1台も入らないのか
日産もなんか薄くなったな
トヨタが強すぎる
マツダってTOP10に1台も入らないのか
日産もなんか薄くなったな
トヨタが強すぎる
207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:21:30.62 0.net
軽でも10行かないわ
219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:24:31.23 0.net
>>207
今の軽は街乗りで普通に運転しても20km/Lは行く
今の軽は街乗りで普通に運転しても20km/Lは行く
213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:23:22.12 0.net
トヨタってなんであんなにお店が分かれてるの?
233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:27:44.10 0.net
>>213
トヨタで値引き交渉するなら他のメーカーと比べるよりも
同じトヨタの別系列のディーラー同士で比べた方がいいと言われてるね
トヨタで値引き交渉するなら他のメーカーと比べるよりも
同じトヨタの別系列のディーラー同士で比べた方がいいと言われてるね
214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:23:35.51 0.net
女にはモテなそうに見えるけど
彼氏に乗ってほしい車ランキングにプリウスがよく入ってる
なお事実だかわからん
彼氏に乗ってほしい車ランキングにプリウスがよく入ってる
なお事実だかわからん
235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:28:17.57 0.net



プリウスの値段で買える車
249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:32:13.73 0.net
>>235
燃費で元を取れるかどうかというけど
むしろ同価格のこうした車にはプリウスの燃費や実用性を超えたメリットってあるの?って話になったらどうなるのよ
燃費で元を取れるかどうかというけど
むしろ同価格のこうした車にはプリウスの燃費や実用性を超えたメリットってあるの?って話になったらどうなるのよ
261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:34:42.56 0.net
>>249
少なくともデザインと剛性はプリウスよりは上だろうな
燃費は負けるが
少なくともデザインと剛性はプリウスよりは上だろうな
燃費は負けるが
241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:30:19.16 0.net
245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:31:02.93 0.net
公式へ行くと40km/lとかこの世のものとは思えない数字が書いてあるな
とても信じられない
とても信じられない
252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:32:24.86 0.net
>>245
あれはカタログモデルだんべ
タンク小さくしたりバッテリー違うの入れたりで
フィットやアクアなんかでもやってる戦法
あれはカタログモデルだんべ
タンク小さくしたりバッテリー違うの入れたりで
フィットやアクアなんかでもやってる戦法
260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:34:22.70 0.net
>>252
そんなことして売ってる車と違う値を出すって詐欺じゃないのか
それを認めてる方もおかしいしメーカーの倫理観を疑うわ
そんなことして売ってる車と違う値を出すって詐欺じゃないのか
それを認めてる方もおかしいしメーカーの倫理観を疑うわ
157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:05:53.21 0.net
スーパーカブの燃費には勝てまい