個人で復興支援したい人のblog

個人的に東日本大震災の復興支援をしたいけど、なかなか行動に移すのは難しいと思いますので。現地で必要とされることや支援情報を逐一報告していきます。また、ボランティアに行きたい方や、支援物資を送ってくださる方はkojinsien.therapist@gmail.comまでご連絡ください。

2011年05月

どんな支援でもOKです。現地が必要とすることを直接聞き、それを公開しますので、質問も含めなんでも聞いてください。こちらもどしどしフォローお願いします。Twitter:@yoshiakimura

リハ支援マップ

リハビリテーション関連職種の有志による

リハ支援マップを是非活用ください。

http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x5f8892ddfbe0dc71:0xce6fb9385107a4ad,0&msa=0&msid=215902598233221123113.0004a3e77879037d18202&z=9

リハビリテーション関連の支援以外でも

物資を送りたいんだけど・・・

とか

ボランティア行きたいんだけど・・・

とか

何でも結構です。

動かないといけない時です。

ちょっとの勇気で

沢山の人が助かることがあります。

まだまだ足りません

もっともっと支援の輪を広げてください。

kojinsien.therapist@gmail.com

避難所の方の栄養を考える

5月9日から1週間の活動では

二次避難先である旅館に滞在していました。

旅館で提供される食事を一度だけいただきました

その時から薄々感じていましたが、現地に支援活動をしているある方の報告で

やはり、思っていたことが起こりつつありました。

低蛋白です。

もちろん、こんな時ですから肉、魚はありません

卵も少ないです。

生野菜も少ないです。

そうなんです。

タンパク質やビタミン類が

圧倒的に不足している状態を

2か月以上しているのです。想像してみてください。

蛋白は人体にとってどんな働きをしているのか

ビタミンは?

すべての栄養素がバランスよく摂取できていないのです。

そして、避難されている方は高齢者が多いです。

なので、食料などの支援物資は

足りていても、実際には足りていないのです。

肉・魚・大豆・卵・乳製品

なんでもいいので

タンパク質を被災地に届けてください。

私のツイログです。
↓↓↓
http://twilog.org/yoshiakimura

個人で物を送りたい方は

kojinsien.therapist@gmail.com

まで。



活動支援の際にあったらよいもの

201105111813002写真のブルーシートは津波の引き潮で岩盤から表層の土砂が崩れた

箇所です。

今回の被災地支援では、民宿を経営している漁師さんのお宅でした。

右手前にあるのは、漁師さんの小屋です。この小屋の右手には

すぐ防潮堤があり海です。

推測で約20mほどの津波だったそうです。

作業は、崩れてきた土砂と津波で運ばれてきた泥の撤去が中心です。

御覧のように小屋の裏は重機などが入れなくなるほどの土です。

まずは、重機が入れるようなスペースを人力で確保する必要が

ありました。

必要な装備品などは各サイトでも紹介されていますが、実際に作業してみて

あってよかったものを紹介したいと思います。皆さんの参考にしてください。

(あってよかったもの)

・防塵ゴーグル:コンタクトレンズ使用者なので大助かりでした。
          ワークマンで約400円で購入

・頭に巻けるようなバンダナかタオル:日中の作業では必需品です。

・皮手袋:軍手は避けた方がよいでしょう。皮なので非常に丈夫です。
      柔らかい物が作業性良いです。豚皮のを500円くらいで買いました。

・ウェストポーチ:飴やガムなどを入れて、発汗時に摂取する。

・塩飴:汗をかいた分の水分補給はもちろん必要ですが、ミネラルバランスも
    考慮して、塩飴などを用意していきました。梅しばとかもお奨め!

・シルク素材入りの5本指靴下:ホームセンターで4足1000円で購入。
    長靴の中は意外と蒸れますので、シルク入りはよかったです。

・長靴の中敷き:つま先に鋼板入りの長靴+鋼板入りの中敷きで完璧!

・リストバンド:汗拭き用です。手袋をいちいち外さなくても拭けます。

まだまだ、あるかと思いますが、思い出せるだけ書いてみました。

ちなみに、被災地は依然復旧段階の所もあり、手つかずの地域も

存在するとの報告を受けています。

1日2日行っても変わらんだろう?

と考えずに、その手助けが本当に小さいかもしれないけど

意味のある行為につながります。

少しでも行きたい!

と思うのであれば

行ってきてください。

どこに行こうか。どうやって行こうか?

具体的に決めかねている方は

是非
↓↓↓
kojinsien.therapist@gmail.com

まで連絡ください。

皆さん個人の支援の気持ちを形にするお手伝いを

しています。

被災地を助けてください。

お願いします。

ちなみに、私のツイログはこちら
↓↓
http://twilog.org/yoshiakimura

アカウントは@yoshiakimuraです

フォローや紹介フォローお願いします。

うちの職場のママさんPTが私の活動をブログに

反映してくれました。

PTママの会ブログはコチラ
↓↓↓
http://plaza.rakuten.co.jp/ptmamaokai/






バスツアー参加者募集中

私がボランティアへ行く際にお世話になった

災害支援団体LOTS(ロッツ)さんより依頼がきました。

以下、メールを転載します。
↓↓↓↓

バスツアー企画しました!
皆 様のご参加、ご友人や学生への情報拡散等、ぜひぜひご協力をお願い致します。
 
 
◆5 月27日(金)夜緊急出発!!◆
1泊2日バスで行く【ボランティアツアー@石巻】
 
マ ンパワーまだまだ足りません!!
 
石巻往復8000円
 
ボラ ンティア保険加入必須!
未加入の場合、作業従事不可
 
新宿駅西口発
金 曜22:30集合
23:00夜出発
土曜16:00石巻出発
23:00新宿着西口着
終 電帰宅可能
 
詳細、お申し込みは下記まで
※携帯から詳細のご確認が可能です
※ 申込フォームはパソコンのみ入力可
↓↓↓
 LOTS 葛西亜紀

です。一人でも多くの人出が必要です。

時間に余裕がある方。是非行ってください。

更に、LOTSさんと連携を取れるように段取り中です。

支援に行きたいけど・・・
物を送りたいけど・・・

と一歩を踏み出せないでいる方。たくさんいると思います。

我々や、災害支援団体で後押ししますので。

とにかく行動してみましょう。

それで助かる方が必ずいますから。

私のツイログです。
↓↓↓
http://twilog.org/yoshiakimura

ツアー参加以外での支援希望者は

kojinsien.therapist@gmail.com

まで。




被災地に行く際の宿泊

週末や、何日間か休みを使ってボランティアに行くのであれば

宿泊先となる旅館などを紹介してくれる方がいますので

ご一報ください。

災害支援団体を通じての申し込みになりますので

一人での活動を、より効果的に安全に行うことができます。

ちなみに、私の場合

気仙沼大島の旅館「椿荘花月」という旅館で宿泊し

素泊まりで4000円でした。

気仙沼大島の経済基盤は観光と海産物です。

その両方に大打撃をうけました。

観光産業を支援する意味合いも込めて、宿泊しながらの

ボランティア活動が好ましいと考えます。

お風呂と布団があれば、日中の活動で疲れた体は癒せますね!

まだまだ、人手が不足しています。これからの季節は

現地の方々だけでは到底処理しきれない量の瓦礫も残っています。

本当に、ちょっとの期間でも行ける人は行ってほしい。

ご連絡お待ちしてます。

kojinsien.therapist@gmail.com

まで。

Twitter上で「リハビリテーションと震災関連」の情報交換に

ハッシュタグ #reha_311 を利用して下さい。→#前後に半角スペース

どんどん支援広げていきましょう。

はじめまして

201105090449000個人で復興支援をしたいけど・・・具体的に何をしたらいいの?

という方のためのブログです。

主に、私が1週間被災地支援活動を行った

気仙沼大島に関する支援活動が中心となります。

テレビ・新聞等では現地で困っているという状況がなかなか

伝わってきません。

もちろん、まだまだ人も物も十分足りているとは言えないような

状態です。

一人でも多くの方に声をあげてもらいたい。

個人レベルでは大きな支援はできないことは承知しています。

それでも、復興地ではゆっくり一歩一歩進んでいます。

その後押しをしていただけるような支援の場になれば幸いです。

ご協力お願いいたします。



5月23日

支援内容として現在ニーズがあるのは

①ボランティア・・・長期が望ましいが、週末の短期間でも受け入れ可能。

②支援物資・・・保存ができる食料品などは比較的揃っています。

         動物性蛋白質の摂取量が減ってきています。

です。物の発送はクロネコヤマト普通便が出ています。

支援希望やご質問は
kojinsien.therapist@gmail.com

まで。

追記①:釜石方面、人が足りていないそうです。

   ボランティア行ける方いたらお願いします。



記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

kojinsien

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ