でっか〜い空♪-風とともにいく道-

おじさんライダーと鉄馬FJRとの歩む道。
日々の戯言なのかもしれないです…

カバーを忘れるとこうなる…

この冬は本当に寒いですね…❄️

雪もよく降るし…

播州地方は、
雪自体はそれほど降りませんが、
逆に晴天時の放射冷却で
気温が関西地域でもいちにを争うほど
冷え込みます。

ですので、
バイクのカバーは必需品なのですが
ついついバタバタしていて
忘れるとこうなります(苦笑)

IMG_1420

バイクカバーも最初は
購入時の高級なタイプを
使用していたのですが
破れてからは使いにくくなって
結局は廃棄処分になりました。

で、
毎日のカバーは何かと言えば
100均のスクーター用カバーを
使っています。

ただ、
やはりそこは100均です。
サイズはあくまでも
原付スクーター用なので
フォルツァはフルカバーとは
なりません(苦笑)

でもね、
スクリーンからメインシートまでが
カバーできていたら問題ないので
毎日のカバーの付け外しには
もってこいなんですよね😅💦

直してみた!

フォルツァのシートが裂けて半年以上経ちました…
全張り替えも勿体無いし、
どうしようかと悩んだ挙句、
結局ネットで見た修理方法を採用!

シューリペア(靴底の修理素材)を使って穴埋めをします。

ちょうどシートの繋ぎ目なのでこのまま裂け目が広がると厄介なので
裂け目の下に合皮を差し込み、
その上からシューリペアを塗りました。

作業時間五分程度、後は乾燥するのを待つだけ(笑)

近くで見るとイマイチですが
遠目では目立たなくなりました!



この秋は

梅雨よりカッパを着ています😭😭😭

今朝も予報は曇りのち晴れ☀️

雨降ってるやん☔️☔️☔️

という事で、今日もカッパでの通勤です🏍

ライダーブーツ

かなり雨が降っていたので
久しぶりに長靴代わりに
ライダーブーツを履きました。

実は最後に履いたのが
バイクを取り回し中に腰を痛めた時なので
なん年前でしょうか…😅

いま、機能性靴を扱っている仕事をしていますので
他のメーカーの靴を履くことがありません。
履くと腰や膝が痛くなるので
履けないというのが本当ですね。

普段の通勤時の靴は
機能性靴BENESUのアンクルブーツを履いています。
これを履いていたら
力が入り易く、しかも安定しているし
温かいのです🎵

ちょっとした雨ならこれで十分なのですが
完全防水ではないので
雨が強く降ってくるとしみて来ます…

濡れていても帰宅時や翌日には
乾いていて問題なく履けます。

ブーツカバーも持っているのですが
やはり、面倒なので
長距離ツーリング時ぐらいしか使わないのですよね〜(苦笑)

ということで、
久しぶりのライダーブーツでしたー👢

ビックリ!

昨夜はなかなか激しい雨の中帰宅。

何度走っても、雨の夜のバイクは疲れます…

お店を出て直ぐに左折をしたら
対向車が妙な走り方をしています。

結構雨あしが激しいので見にくいのかなぁと思っていましたが
ヘッドライト越しに黒い影がチラッと見えたので
横断者がいるのか〜と思い近付いて来ると

な、なんと

鹿がこっちへ向かって来るではありませんか‼️😳😳😳🦌

しかも、(駄洒落じゃないけど)

立派なツノが生えている‼️

こんなのが雨の夜に前から来たら
めっちゃ怖い‼️‼️‼️😱😱😱

慌ててブレーキをかけたら
直前で左の空き地へジャンプして消えて行きました‼️

ふぅ、
めっちゃドキドキした‼️

動物注意って看板を田舎に行くとよく見ますが
まさか、こんな街中で遭遇するとは…

生態系が凄く変化して来ているのでしょうね🌲

ちょっと怖い秋の夜の出来事でした〜
写真をお守りに
津山のサムハラ神社⛩様を貼らしていただきます🎵😄🍀✨

雨の火曜日の朝☔️

ちょうど通勤途中は雨が止んでいて
カッパは着ているものの
濡れずに済みました⤴️⤴️⤴️
ラッキー🤞😊🏍

雨の朝はみんな殺気立っているので
走るのに要注意です🏍
今朝も強引な割り込みの赤いプリウスにと
ぶつかりそうでした…😅💦

確認してるのに
入ってくるか⁉️💢

ま、こういう目によく会うのが
バイクの弱点ですね…

今朝も楽しく通勤できたことに感謝です🙏

楽しそう〜

早い方はもうお盆休みかなぁ

私は普通通りにお仕事です😅💦

仕事で隣町に行った帰りに
2台でツーリングするバイクにあいました🎵
なんかやたらとスピードが遅いし、
走り方もぎこちない…、
大したRのないカーブで膝を出して曲がる、
ライディングフォームもまるでオフ車のように
フロント側に背筋を伸ばして乗ってるし…

初心者なのかなぁ🔰😄

なんかワクワク感が伝わってくるので
しばらく後ろについていました(笑)

しかし、スピードが一定していないので
ちょっと間したらこちらが
走りにくくイライラして先に行きました(苦笑)

安全に楽しんで下さいね〜🎵🎵🎵🏍

軽〜い🎵

フォルツァちゃんが点検から帰って来ました🎵

年次点検とフロントタイヤ交換、
フロントディスクパッド交換、
ドライブベルト交換などをしましたので
なかなかの出費でしたが、
安全には変えられません🏍😊✨

タイヤ交換をした時には、必ず
「慎重に走らないとコケますから気を付けて下さいね」と声を掛けられます。

今回はフロントを変えたので
恐ろしいほどハンドルが軽い〜‼️
取り回しをしていても感じる程です。

こんなにも変わるんやなぁと実感しました(笑)

しばし、慎重に走ります🎵🎵🎵

入院中〜⤴️⤴️⤴️

フォルツァちゃんは年次点検と
各パーツ交換で入院中です🏍😄🍀✨

フロントタイヤ、
フロントディスクパッド、
ドライブベルトなどなど

ちょっと出費がかさみますが
バイクは色々部品に不安があると
走っていても安心できませんので…

写真は昨日のたつの市の花火です🎆

梅雨明け後に…

自称雨男では無い
って思っていますが
昨日も通勤時に雨に降られました☔️😱

夕方から雷が鳴り出し⚡️
またまた帰宅時にも雨かって思いましたが
雨雲は去って晴れました☀️

ふぅ

今年は梅雨明け以降の方が
よく降りますね〜☔️

しかも、中途半端にしか降らないから
降っても気温はろくに下がらず
蒸し暑さが戻ります…
不快指数は高くなるばかり。

それでも、昨夜の帰宅時に
月夜をバイクで走っていたら
三日月🌙が綺麗で
とっても気分が良かったです🏍😄🍀✨

不安定…

今年はなんでこんなに不安定なお天気…

また通勤時に雨に降られました☔️

ま、涼しくて気持ち良いですが(笑)


写真は韓国での夕日なので
今日の投稿とは関係無いです😅

久々に

韓国へ行って改めてバイクの活用方法が凄いと感じました(笑)

荷台が加工してあって
でかい荷物を山ほど積んでいます😳

そのままのスタンドだと転倒する為に
新しくゴルフクラブの長さぐらいのスタンドを
別に付けています😅💦

昨日もスクーターの足を置くところに
1メーター程度のプロパンガスのボンベを
載せて信号待ちをしているのを見ました。
しかも、二本も😳😳😳

とにかく、たくましいです(笑)
ただ、スポーティバイクはあまり見かけません。
お国が違うとバイクの活用法もかなり違う物ですね〜🏍

ショック SHOCK!

まさか、モンキーが製造中止になっていたなんて…

原付バイクの販売台数が激変しているのは
耳にしていましたが…

郵便局のバイクも電動になるって話しも
時代の変化やなぁとは思っていましたが
寂しいですね。

背景には排ガス規制が厳しくなることもあるようですが
やっぱり残念ですね😭😭😭image

早く

変えなきゃ…

昨夜の帰宅時は、
しっかりと豪雨に見舞われました(^_^;)

ま、一応梅雨ですからねー

今朝は雨が上がり
今から出勤ですが
今日は車で通勤🚗

梅雨後半の集中豪雨に向けて
早くフロントタイヤを変えなきゃ🏍😄✨image

うたれました…

から梅雨なこの頃、
帰宅時にしっかりとした雨に
うたれました…💦💦💦

少し気温が下がってますが
さすがに夏なので寒くはないのですが
雨が大粒すぎて痛い😵

フロントタイヤの溝が少なめなので
降り始めは特に注意しながらの
帰宅となりました🏍😊✨
image

怖いですね…

先日のバスと自動車の高速事故動画を見て
改めてスピードが出ている状態での事故の怖さを感じました!

ほんの一瞬ですね…

つまり、1秒ズレていたら
ぶつからなかったかも。

今朝、流れの悪い車の列で通勤していて
後ろについている軽自動車が煽ってきます(-_-)
これはまあよくあることなのですが、
あまりに気分悪い時は
前の車を信号待ちの時に
imageかわして前に出たりして逃げますが
タイミングが悪い時はなかなか離れられないのですが
今朝はまさにそれ(>_<)

しかも今朝の車は初心者マークの軽自動車…
もっと怖い…

私がコケてあなたがひいたら
即犯罪者になるのに…

細い道に入り、後ろの車は対向車との行き来がし難くて
距離ができてひと安心でしたが
嫌な気分になる朝の通勤でした。

自動車もバイクも乗る人は、
どちらの気持ちもわかるので
より安全には気を遣います♪(^_^)

ハンドルカバーを片付けた

快適なのでずっと付けたまま過ごしていましたが
ここ数日の暑さはこたえました…
信号待ちをしていたら暑さで蒸れます(>_<)
昔は格好が悪いので絶対に付けないと思っていましたが、
寒さや雨にこんなに強いとは(笑)

通勤には欠かせませんね♪

しばらくの間は手も自然の風を感じます。

気温が上がるとやっぱりライダー増えますね〜

春らしくない…

連日、通勤帰宅時は半端なく寒く感じます。
真冬みたいな防寒装備で走らないのもありますが、
四月も後半なのにこの寒さはなんなんでしょうね❄️
この冬に大活躍したのがこれです‼️

格好を気にせずにもっと早くつかっていればよかったと思う逸品です🎵😄image

春の嵐?

仕事帰りは土砂降りの中帰宅。

夜間の雨は怖いですなぁ(>_<)

見えない、
安定しない、
滑る…

帰宅した時にカッパを根脱いだ時の解放感がたまりませんでした(笑)

乗りたい〜♫

お天気が最高だった昨日、
車で津山の奥のサムハラ神社へご参拝に行き来ました🎵😄
せめて気分だけでもバイクでって感じで
行きはツーリングで走るコースで向かいました🚗
やっぱりバイク🏍多かった〜
そりゃ気持ちいいですよね☀️
暑いぐらいだったし☀️

加茂町はちょうどマラソン大会でとっても賑やかでした😄
しっかりとお参りして⛩✨
不思議な出会いがあった方のお宅にも寄り、
帰りは遅めのランチを津山のホルモンうどんを食べました🎵
美味い⤴⤴⤴😄✨
本当にお出かけ日和で、身心ともに疲れていましたが
とても良いリフレッシュになりました🎵🎵🎵😊🍀
感謝🙏😊✨✨✨
image
タグフレンズ
カウンター
コメント
(BlogPeople)Links
俺はバイカー
探そう!欲しいバイク用品



Web!keキーワード検索



LoveMotercycle
TouringPeople
浜田省吾ピープル
め〜る



メールはこちらまでどうぞ♪



kokanee1225☆hotmail.com  (☆=@)



  • ライブドアブログ