株式会社AKAISHIさんの

160ビジネスウォーク

を履いてみたよ

1


商品詳細はこちら
https://akaishionline.com/products/detail.php?product_id=6615

2022年春夏新商品一覧
https://akaishionline.com/af/new2022ss/


仕事中の足の疲れや痛みから解放してくれるビジネスパンプスが2022年春夏新商品として登場です

2



「160ビジネスウォーク」のPOINT

Point1 仕事中、足の痛みが気にならない
Point2 一日歩き回る方に最適な軽さ
Point3 面ファスナーベルトで調整
Point4 抗菌・防臭機能付きのメッシュインソール



足のお悩み
開張足/外反母趾/中足骨骨頭痛/モートン(偽)神経腫/ハンマートゥ/内反小趾/タコ・ウオノメ/偏平足/足底筋膜炎/有痛性外脛骨/O脚/変形性膝関節症/幅広・甲高/むくみ



カラーはブラックのみだけど、ブラックは万能カラーだし、ビジネスパンプスって考えたらビジネスシーンには一番履きやすいカラーだったりしますね

3



アッパーは人工皮革で、エナメルみたいな光沢感があるわけじゃないんで、落ち着いて見えます。

6


このつま先部分、ゆったりとした形状になってるから、足トラブルの多い私にはめっちゃ助かります

7


一般的なパンプスって、つま先が細いんですよね~。
確かにデザイン的にはそっちのほうがキレイだとは思うんですけど、外反母趾や寝指っていう足トラブルを抱えてる私にとっては、キレイさを優先するとほんと歩かなくても履いてるだけでも超ぉ~苦痛

03241412_623bfdba9ea13


靴はボコッと膨れて変な形になるし、足はジンジン痛みが襲ってくるし・・・・・
プライベートならまだ我慢できたとしても、ビジネスっていう自分で時間調整できないシーンでこういう痛みは絶対に避けたい

ビジネスシーンで避けたいと言えば、高いヒールもそうですね。
160ビジネスウォークはヒール高3.5cm、実際に履いた時に感じるヒール差高1.5cmという、めっちゃ動き回るときでも安心の高さになってます

5


ヒール高は高くないけど、つま先はちゃ~んと反り上がってるんで、AKAISHIさんの靴に慣れた私としては、こういう歩行のラクチンさにつながるような形は嬉しいです

4


靴側面には面ファスナー式の甲ベルトがついてます。

8


どちらかと言えば細めのベルトだと思うんですけど、甲の高さにピッタリ合わせた調整ができるんで助かります

9


人によって足の形が違うから「形の違いによる調整」ができる方がいいっていうのももちろんありますが、ビジネスシーンって100%1日中立ちっぱなしってことはないから、デスクワークのときは少し緩めに、動き回るときはピッタリとっていう「シーンの変化による調整」もできれば、同じ「1日中仕事」でも足の疲れ方が違ってきますからね

ちなみにこのベルト。
ガッチガチのかたいベルトじゃなくて柔らかさがあるんで、しっかり固定しても痛みはなかったです。

15


「160ビジネスウォーク」は、インソールの取り外しができます。

12


立体型インソールになってるので、アーチサポートされてるのを足裏でしっかりと感じ取ることができます。

14


私はAKAISHIさんに出会って初めて「アーチサポート」ってことを知ったんですけど、足裏の痛みの予防や緩和にどれだけアーチサポートが重要か。
履いてみると体感でわかりますね

03241412_623bfdb34af99


歩きやすさももちろん違うけど、足だけじゃなく、身体全体の疲れも変わってきます

取り外したインソールの下に付属の専用スペーサーを入れると、フィット感のちょっとした微調整が簡単にできちゃいます

13


これでもまだ履き心地が気になる場合は、同じく商品に同梱されてる履き心地調整依頼シートに記入して、商品と一緒に送ればOK

履き心地調整依頼シート2

無題


この履き心地調整依頼をする際には写真なども送らないといけないんですが、「どんな写真が必要なのか」etc・・・・・
私が実際に利用したときのことを記事にしてるんで、こちらをぜひ参考にしてみてもらえたらって思います
「商品購入後にさらに出費するなんてイヤ~」なんて思う人もいるかも知れないけど、なんとこちら、永久無料のサービスなんで、少しでも迷う気持ちがあるなら、ぜひぜひ利用してみてください
http://blog.livedoor.jp/koko5ro/archives/87099578.html

AKAISHIさんのご利用ガイドページも同時にチェックしてみると、もっとわかりやすいと思います
https://akaishionline.com/user_data/explanation_9.php

アウトソールも滑りにくいから、バタバタ動き回るビジネスシーンでも助かります

11


ビジネスウォークっていう商品名から、ビジネスシーンを想定して作られたパンプスなんだろうなと思いますが、実際に履いてみるとビジネスシーンにこだわらなくても全然大丈夫
オフィスで1日履くのはもちろん、プライベートで1日履いて出かけても、めっちゃ快適&ラクチンに歩けます



私は外反母趾の幅広ですが、靴下を履いても圧迫感や窮屈感はなかったですし、母趾の出っ張りも見た目でバレないくらい目立ちませんでした。
付属のスペーサー不使用でちょうどいい感じですね

20


歩きやすさだけじゃなく、デザインやカラー的にもビジネスシーンにピッタリ

21


ちょっとカジュアルに履きたいときなんかは、私は甲ベルトをゆるめにするのが好きです。
ストッキング+ベルトゆるめにすると、若干ぶかぶか感があるので、このときは専用スペーサーを使用してます。

22


実際に職場に履いて行ったり、プライベートで履いてみたりしましたが、どちらのシーンでもほんとラクですね
つま先の反り上がりはそこまでコロンコロンって感覚じゃないんですけど、軽量な上にロッカー形状になってることで足運びがスムーズにできます。
一般的なパンプスと履き比べてみると、「なんとなく」じゃなくて「明らかに」このパンプスの方が楽で、1日履いた時の足の痛みや疲れが違うって感じます。

特に違って感じられたのがやっぱりビジネスシーンです。
自分で時間を好きに使うことができないだけに、苦痛を感じないで仕事できると効率が違ってきます。
痛みがあるとどうしても気が散ってイライラするし、集中もできないんですよね
でもそういうことがなく、デスクワークの時はベルトをゆるめに、動き回るときはしっかり止めて。
使い分けることで気持ち的にも効率的にもいい1日が過ごせました

落ち着いたデザインなので年齢関係なく履けると思いますし、ヒール高(ヒール差高)も不安や怖さを感じない高さなので、一足あると色んなシーンで活躍するパンプスですね


外反母趾やO脚など足のトラブルはアーチフィッターの 靴とサンダル通販で解決!

外反母趾・O脚にはアーチフィッターファンサイト参加中


人気ブログランキング