九重“夢”バーガー
2010年02月14日
豆腐カツバーガー


「九重のここのパン屋」さん
0973-76-3628



お値段340円!
割とリースナブルな設定
自分の周りの奥さま方に好評で、こちらの焼きたてパンと同時に購入してるもよう
「パテが豆腐でとってもヘルシー」との事ですが、、ダンナには買って来てくれず…
自分で買いました! では早速…続きを読む
2009年02月15日
ライスバーガー
一般的にハンバーガーとは、円形のハンバーグを同じく円形の二つ割にしたパン(バンズ)にはさみ込んだ料理
(くわしくはコチラ)
大手ハンバーガーチェーンの 「タラッ♪タッタッタァ〜♪」 ってCMなどでイメージする、代表的なハンバーガーといえば“パンで挟んだ”食べ物だと思います。
そんな中、九重“夢”バーガーの認定店に1店舗だけ、ご飯のバンズでライスバーガーを作っている店があります。

こちらは、大分自動車道・九重インターチェンジを降りて“九重IC入口交差点”を左折してすぐの国道沿いにある
『九重ショッピングパーク・アミー』。


ふだんは地元のお客さんで賑わうショッピングセンター。
その中の惣菜コーナー「タチバナ」(0973-73-5515)では地元の生産者との異業種交流から生まれた“ライスバーガー”を販売中……続きを読む

大手ハンバーガーチェーンの 「タラッ♪タッタッタァ〜♪」 ってCMなどでイメージする、代表的なハンバーガーといえば“パンで挟んだ”食べ物だと思います。
そんな中、九重“夢”バーガーの認定店に1店舗だけ、ご飯のバンズでライスバーガーを作っている店があります。

こちらは、大分自動車道・九重インターチェンジを降りて“九重IC入口交差点”を左折してすぐの国道沿いにある
『九重ショッピングパーク・アミー』。


ふだんは地元のお客さんで賑わうショッピングセンター。
その中の惣菜コーナー「タチバナ」(0973-73-5515)では地元の生産者との異業種交流から生まれた“ライスバーガー”を販売中……続きを読む
2009年02月13日
“夢”大吊橋のご当地バーガー
わが町の観光名所としてすっかり定着した九重“夢”大吊橋。みなさんもう渡りましたか?
ユサユサ (((゚∇゚;))) と揺れるあの感覚は渡って見ないと解りませんよ。
その吊り橋たもとの物産直売所では、九重町の土産物、農産/加工品、弁当などが販売され、観光客の皆さまで賑わっています。
直売所の建物は現在、春のリニューアルOPENに向けて工事中。
そしてその一角、JA飯田農産物直売所(0973-73-3556)の仮店舗からはオイシイ香りが漂って来ます。
どーん
こちらが『モモガー』
吊り橋の主塔に肩を並べる!?ぐらいビッグなご当地バーガー。
正直かなりプレスしないと食べれないです。。

JAならではの新鮮なレタス・トマト・玉ねぎ・卵、そして県産和牛を使ったパテが豪快に挟み込まれた一品。
ボリューム満点
続きを読む
ユサユサ (((゚∇゚;))) と揺れるあの感覚は渡って見ないと解りませんよ。
その吊り橋たもとの物産直売所では、九重町の土産物、農産/加工品、弁当などが販売され、観光客の皆さまで賑わっています。
直売所の建物は現在、春のリニューアルOPENに向けて工事中。
そしてその一角、JA飯田農産物直売所(0973-73-3556)の仮店舗からはオイシイ香りが漂って来ます。


吊り橋の主塔に肩を並べる!?ぐらいビッグなご当地バーガー。
正直かなりプレスしないと食べれないです。。

JAならではの新鮮なレタス・トマト・玉ねぎ・卵、そして県産和牛を使ったパテが豪快に挟み込まれた一品。
ボリューム満点

2009年01月08日
九重町のご当地グルメ
今年は丑年。大分県で「牛」と言えば「豊後牛」。豊後牛と言えば九重町「町田バーネット牧場」。
という訳で豊後牛
を贅沢に挟んだご当地グルメの紹介です。


九重町引治と飯田高原を結ぶ「四季彩ロード」を車で走ると、広〜い駐車場を備えた建物が見えてきます。こちらが「町田バーネット牧場」。
木造トラス構造が特徴的な店内の一角には、“夢”バーガー専用のブースが設けられており、カウンター越しにはハンバーガーを作る様子を見ることが出来ます。
では早速、一番人気の「豊後牛ステーキバーガー」を。


「The・おおいた豊後牛」の肉にこだわったご覧のステーキバーガー。挟まれたお肉が思い切りはみ出してます。
味付けはシンプルで、ほお張ると肉の旨みが口中に広がります。すごく柔らかな肉!焼きたて最高〜
続きを読む
という訳で豊後牛



九重町引治と飯田高原を結ぶ「四季彩ロード」を車で走ると、広〜い駐車場を備えた建物が見えてきます。こちらが「町田バーネット牧場」。
木造トラス構造が特徴的な店内の一角には、“夢”バーガー専用のブースが設けられており、カウンター越しにはハンバーガーを作る様子を見ることが出来ます。
では早速、一番人気の「豊後牛ステーキバーガー」を。


「The・おおいた豊後牛」の肉にこだわったご覧のステーキバーガー。挟まれたお肉が思い切りはみ出してます。
味付けはシンプルで、ほお張ると肉の旨みが口中に広がります。すごく柔らかな肉!焼きたて最高〜

続きを読む
2008年12月13日
ファーストフード スローフード
ファーストフード(ファストフード)といえば、ハンバーガー・ドーナツ・サンドイッチなど。
ファストフードの意味にも色々あるようですが、九重“夢”バーガーも旅先で手軽に食べられるファストフードです。
お手軽ではありますが、夢バーガーの認定基準である「地産地消」、そして良質素材や製造過程へのこだわりを満たした九重町のハンバーガーは、じっくり「スロー」なスタイルで素材の味を楽しんでください。
スローフードの定義は幅広いので…ひとまず置いといて…
九重の山々を眺めながら“夢”バーガーを味わえる、“スローなハンバーガー”がコンセプトのお店、「レストハウスやまなみ」(0973-79-2345)さんに行きました。
“The・おおいた豊後牛”
100%のパテェが自慢のこちらは「う〜バーガー」
「う〜」とは「おおきい」の意味の方言で、「うぉーきいバーガー」って事。
高原野菜のピクルスと新鮮な素材、レストラン部シェフ特製のデミグラスソースが調和した、こだわりの手作りハンバーガー。
本格派ソースと豊後牛の旨みが合わさってウマー!(゚▽゚)!
続きを読む
ファストフードの意味にも色々あるようですが、九重“夢”バーガーも旅先で手軽に食べられるファストフードです。
お手軽ではありますが、夢バーガーの認定基準である「地産地消」、そして良質素材や製造過程へのこだわりを満たした九重町のハンバーガーは、じっくり「スロー」なスタイルで素材の味を楽しんでください。

スローフードの定義は幅広いので…ひとまず置いといて…
九重の山々を眺めながら“夢”バーガーを味わえる、“スローなハンバーガー”がコンセプトのお店、「レストハウスやまなみ」(0973-79-2345)さんに行きました。
“The・おおいた豊後牛”

「う〜」とは「おおきい」の意味の方言で、「うぉーきいバーガー」って事。

高原野菜のピクルスと新鮮な素材、レストラン部シェフ特製のデミグラスソースが調和した、こだわりの手作りハンバーガー。
本格派ソースと豊後牛の旨みが合わさってウマー!(゚▽゚)!

2008年11月20日
B級グルメ “夢”バーガー

リーズナブルな価格で食べられる美味しい料理の事で、高級レストランの料理

その中でも、地域で愛されている名物料理で魅力ある食べ物が、『B級ご当地グルメ』と呼ばれているようです。
九重町の新名物、「九重“夢”バーガー」もB級ご当地グルメと言えるでしょう。

こちらがメインの「鉄平焼きそばバーガー」
地元産の麺と“鉄平”特製ソースで作った香ばしい焼きそばが挟み込まれた逸品。
一般的なバーガーより一回り大きなパンに「これでもかっ」と詰め込まれた特製焼きそば。
はみ出るうまさ! ボリューム満点!!続きを読む
2008年11月11日
食欲の秋、夢バーガーの秋

そこで、日曜日に紅葉狩りを楽しみながら、九重“夢”バーガーを味わってきました。
今回おじゃましたのは先月認定された、町内田野、やまなみハイウェイ沿いの『朝日台ロッジ』さん。(0973-79-3131)
高原を一望できる、眺めの良い朝日台レストハウスの道路を挟んで向かい側。
山小屋風の建物で美味しいコーヒー



まずはステーキバーガー(たれ焼き)!県産和牛のジューシーな肉がバンズにぎっしり!!もちろんレタスはシャキシャキ町内産!!
続きを読む
2008年10月19日
第2回 九重“夢”バーガー認定店・認定証交付式

岐部 商工会長の挨拶に始まり、永尾 認定委員会委員長から審査結果の発表が行われ、認定証と店頭ノボリが各事業所の代表に手渡されました。

● 認定第5号 鉄平食堂
(九重町菅原)
● 認定第6号 朝日台ロッジ
(九重町田野)
第1回の認定店に今回の2店舗が加わり、合計6店舗で“夢”バーガーをお楽しみ頂けるようになりました。
九重町商工会
2008年09月17日
“夢”バーガー誕生!
九重“夢”バーガー、第一次認定各店のハンバーガーが認定式に勢揃い。
☆レストハウスやまなみ(町内 長者原) 0973-79-2345 「う〜バーガー」(画像右)
Theおおいた豊後牛、高原野菜、シェフ特製デミグラスソースのハーモニー♪


左は「やまなみチーズバーガー」
☆町田バーネット牧場(町内 町田) 0973-78-9446 「ステーキバーガー」(画像右)
バンズからはみ出したTheおおいた豊後牛のステーキバーガー!


左は「バーネットバーガー」
☆九重ショッピングパークアミー『タチバナ』(町内 右田)0973-73-5515 「ライスバーガー」
バンズのライスは有機栽培の「ミルキークイーン」。モチモチの新食感バーガー♪


☆九重夢大吊橋農産物直売所(町内 田野) 0973-73-3556 「モモガー」(画像右)
新鮮野菜と県産和牛のおいしさ! 「シシガー」は猪肉の特製バーガー。


左から「シシガー」「フレッシュバーガー」
続きを読む
☆レストハウスやまなみ(町内 長者原) 0973-79-2345 「う〜バーガー」(画像右)
Theおおいた豊後牛、高原野菜、シェフ特製デミグラスソースのハーモニー♪


左は「やまなみチーズバーガー」
☆町田バーネット牧場(町内 町田) 0973-78-9446 「ステーキバーガー」(画像右)
バンズからはみ出したTheおおいた豊後牛のステーキバーガー!


左は「バーネットバーガー」
☆九重ショッピングパークアミー『タチバナ』(町内 右田)0973-73-5515 「ライスバーガー」
バンズのライスは有機栽培の「ミルキークイーン」。モチモチの新食感バーガー♪


☆九重夢大吊橋農産物直売所(町内 田野) 0973-73-3556 「モモガー」(画像右)
新鮮野菜と県産和牛のおいしさ! 「シシガー」は猪肉の特製バーガー。


左から「シシガー」「フレッシュバーガー」
続きを読む
2008年09月16日
九重“夢”バーガー認定店・イメーシ゛キャラクターデザイン発表
□■□ 九重“夢”バーガー認定委員会 □■□
本日(9/16)、九重“夢”バーガー認定店の認定証交付式
及びイメージキャラクターデザイン入選者表彰式が商工会館で開催されました。


認定店、入選者は下記のとおりです。
<認定店>
第1号 やまなみレストハウス (長者原)
第2号 町田バーネット牧場 (町田)
第3号 九重ショッピングパークアミー惣菜部「タチバナ」 (右田)
第4号 九重夢大吊橋農産物直売所 (田野)
<イメージキャラクターデザイン入選者>
☆優秀賞 塩崎 榮一 氏 (大阪市)
佳 作 東 信慶 氏 (北九州市)
〃 古田 新 氏 (千葉市)
〃 瀬戸 良一 氏 (高松市)


イメージキャラクター『夢くん』は早速、“夢”バーガー認定店の"のぼり"に登場。
今後、認定証・商品包装紙・パンフ等で活躍します。
大分県 九重町商工会
本日(9/16)、九重“夢”バーガー認定店の認定証交付式
及びイメージキャラクターデザイン入選者表彰式が商工会館で開催されました。


認定店、入選者は下記のとおりです。
<認定店>
第1号 やまなみレストハウス (長者原)
第2号 町田バーネット牧場 (町田)
第3号 九重ショッピングパークアミー惣菜部「タチバナ」 (右田)
第4号 九重夢大吊橋農産物直売所 (田野)
<イメージキャラクターデザイン入選者>
☆優秀賞 塩崎 榮一 氏 (大阪市)
佳 作 東 信慶 氏 (北九州市)
〃 古田 新 氏 (千葉市)
〃 瀬戸 良一 氏 (高松市)


イメージキャラクター『夢くん』は早速、“夢”バーガー認定店の"のぼり"に登場。
今後、認定証・商品包装紙・パンフ等で活躍します。
大分県 九重町商工会