2021年10月24日 11:08

コミュニケーション断絶


 昔々、大昔、塾のバイト時代。

 生徒を強く叱ると、その後口を利いてくれなくなることが時々あります。私も経験しました。これはとてもまずい状態です。生徒も先生も不快ですし、生徒はその先生からは何も学べません。

 これは、たとえ生徒の方に落ち度があったとしても、先生の叱り方がよくなかったと言うしかないでしょう。先生は神様ではないので、生徒の反応を完全に予測することはできませんが。

 もっと問題だと思ったこともありました。昔は個人情報という考え方がなかったので、先生が生徒に住所を教えることもありました。

 ある男子中学生が私の同僚の先生に悩みを書いた手紙を送ったそうです。ところが、その先生によると、「余りに愚痴っぽくて、情けない手紙だったので、無視した」とのこと。

 私は愕然としました。その先生を信頼しているから、かっこ悪いところもさらけ出して、相談したのでしょう。それを無視だなんて・・・。生徒の気持ちはどうなるのか。

 無視されたことから何かを学べと言いたいのかもしれませんが、武道や宗教の修行ではあるまいに、そんな高度なことが中学生にできるのかどうか。

 その先生はおそらくさっぱりした性格や美学の持ち主で、手紙の内容は合わなかったのだろうと思います。その対応を支持する人もいるのかもしれませんが。

 この場合も生徒との心のつながりがない状態になったのですが、こちらは先生の方が拒否したわけで、問題はより大きいと思います。

 世の中には絶交・絶縁ということがありますが、これを好ましい処置だと思う人はいないでしょう。まして教育現場では、コミュニケーションのとれない状態に陥るのは極力避けるべきことだと思っています。


CIMG3849

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

👆よかったら、応援、お願いします。

コメント一覧

2. Posted by 荻野誠人   2021年10月25日 16:58
 🔹ハピハピハートさん
 毎度コメント、応援、誠にありがとうございます。
 昔は、突き放すような指導が、今より多かったと思います。あの先生もそれが正しいと思っていたのでしょう。そういうのに耐えた生徒は大物になったかもしれませんが、深く傷ついた生徒は大勢いたと思います。
 長男・末っ子の法則は興味深いですね。確かにそういう傾向はありそうです。私は長男です😄。
 それではまた。
1. Posted by ハピハピハート   2021年10月25日 14:01
そうですね…
教える人の立場で無視するのは…ちょっと無責任かな。
分からないから聞いてくるのだから、やっぱり「この内容じゃ、愚痴ばかりで暗いぞ」「じゃ〜どうする?」とか、導いてあげて欲しいです。
長男長女は、育ってきた環境で、自然と導く気質になりやすいようです。
逆に言うと口うるさいのですが(笑)
下の子は、教えるということを知らないので、子育てや後輩指導などの経験がないと、導くという方法を知らないのかもしれません。
全部が全部ではありませんんが、そういった傾向があるように思います。

応援p(*^▽^*)★

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Recent Comments
記事検索
QRコード
QRコード
累積訪問者数(UU)
  • 累計: