和縁人〜生きることは、感じて創造すること〜

「生命」「生きる」をテーマに心を見つめる 創作家 喜連川運彩〜田中雲彩のブログ

ご縁ある土地で、ご縁がある人達と魂のアート交流。

いつも、日本文化を感じるような空間演出や表現、創作活動をしたいと思っています。


今日は、畳のアイテムを使ってテーブルを飾り、醤油さしに風船カズラの小さな花を一輪飾りました。
14102644_852567374878394_1023770530498229366_n

14095981_1163391303722055_6440002617917859235_n


数年前に、ニューヨークに行った時は、作務衣を身につけ尺八を持って国際文化交流しました。
普段着だと、「中国?日本人?韓国?インドネシア?・・・」など質問されましたが、作務衣を着て尺八持っている時は「ジャパン!」「ジャポン!」「ジャパニーズ!」とすぐに理解してくれました^^。

その時、尺八は乾燥など環境変化に敏感で音の調整が難しいことを感じ、帰国後はあまり持ち運ぶことをしなくなっていました。

しかし、音楽を愛する人から『一音成仏』という言葉を教えてもらったことを思い出し、また持ち歩こうかと思っています。

『一音成仏』とは、「尺八を吹く事によって自己の心性が仏性にほかならないと自覚する事、或は尺八の一音に徹底する事によって悟りの極地に至る事(成仏とは悟りの境地の事)」だそうです。

私なりに解釈すると、音楽を上手に奏でられなくても、一つの音でも真心こめれば、昇華し感動を共有できる・・・という意味のように感じています。
14067618_852567334878398_7601196783727416973_n


今日は、久しぶりに尺八を吹いてみました。
好きな音を探してみたくて・・・





SHAKUHACHI
Bamboo clarinet

13934699_1152894971438355_7335859659013179273_n
14063718_1152895001438352_6366386788131709238_n
14022144_1152895018105017_4789967394836739891_n


先日、北軽井沢の友人の別荘に行ってきました。

小川が敷地内に流れ、せせらぎが心地よく響きました。

虫が多くて大変だと言っていましたが、クーラーのいらない涼しい環境で、英気を養っているようです。

移住計画は、体調不良で一時停止していましたが、やはり森林浴のできる土地に住みたいという夢は捨てずに残しておこうと思います。

昨年「心の花びら展 in 松坂」で、元特攻隊員の方にいただいた風船カズラの種。 
各地での作品展にいらしたお客さんにも差し上げたところ、ハートの模様がついていると教えてもらいました。そこで、愛を感じるその種を自分でも蒔いてみました。
13920612_1153370808057438_2021645187587685696_n


少し種まきの時期が遅くなってしまいましたが、支柱が必要な位に育って来ました。
いろんなタイプの支柱で成長を観察しています^^。
13912384_1152909971436855_5267344056073202226_n

13962711_1152899438104575_5929026933071257058_n
風船カズラは、2〜3メートルにも育つので、日よけにもなるそうです。

来年は、もう少し早く種を蒔いてみたいと思います(*^^*)。

そこで、今日は「種」に関する詩を紹介させていただくことにしました。
創作家に転身した際に創作した詩です。

詩『向日葵(ひまわり)』 

縁ある大地を耕し
夢見る果実(かじつ)の種を蒔く

まだ見たこともない果実の種
価値あるものと信じて芽を育てる

容赦ない嵐や日照り

めげそうになりながらも

燦燦と愛を降り注いで
やり過ごしてしまおう

黙々と耕す姿を
そっと見守ってくれる人がいるから

にこにこと微笑む
向日葵(ひまわり)のように

 by Unsai Kituregawa

このページのトップヘ