心の休日 悩み解消ダイアリー

癒しのソムリエ ヒロミが悩みと向き合う為の話しや心が軽くなる為のお勧め療法などを紹介します。 ●ブログの記事の無断コピー、転載は一切禁じます。

ナイスガイ シンドローム

アラフォー世代の男達のモテナイ事情。。 チャピター 2

皆さん今晩は!セラピストヒロミです。
今日は1日会社の中にいまして、全然世間のことが
わかっておりません〜。

最近巷では弁当男子が流行っているようですが
これは九州の男性には当てはまらないかな〜と
思ったりしてます。
なぜなら、九州ではこの光景は見たことがない。。
やっぱり九州男児!だからでしょうか。。

私から見ると九州男児はやはり関東の男性とは
全然違います。


東京では私の元同僚とか知り合いとか
お弁当を作ってる男子がちらほらいます。


そういう私も最近は全然お弁当を作りません。
夫のためには作りますが
自分は最近は外食が多く
最近はCMでおなじみのあのお弁当屋さんが
気に入っております^^

夏でも食欲が落ちない私。。
若い頃、夏=食べられない。。でした。

やっぱり胃もず〜ずしくなるんでしょうかね(悲)

というわけで、皆さんお勧めのお昼がありましたら
緊急にご連絡下さい。


ブログランキングに参加しています!
是非応援してください! 
あなたの1票が励みになります。
人気blogランキングへ


ブログ村にも参加しました!こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ


さて今日は「モテない男」の2回目のお話です。
さて、結婚(再婚)したいけど出来ない肉食系男子の皆さん
今日は最も基本的なお話をさせて頂きます。

まず、ご自分を鏡で見て「魅力的だ!」と
思えますでしょうか?

人間はみかけじゃない!そう本気で思っているのなら
今すぐ考えを改めたほうがいいと思います。

人間はずばり「みかけ」なのです。
人の印象というのはみかけで8割ほど決まってしまうのです。
その印象を変えるのはなかなか困難なのです。

これは心理学では常識なのです。

顔の造りが問題なのではありません。

まず!体型です。
ぽっちゃりした人が好きな女性もいるにはいるでしょうか
最近の草食系男子を見てもわかるとおもいますが
いい男というのは痩せてる傾向があります。

余談ですが、わが夫も40代ですが
体型を維持するために物凄い努力をしています。
むだなお肉は一切ありません。
結婚してもなお努力する!
この精神は重要です。

体型は非常に重要です。
いわいる「おじさん体型」では非常に損します。

痩せ細ってくださいとはいいませんが
おなか周りのお肉は努力して落としておくほうが
良いと思います。

すっきりボディ!これはもてる男の条件でもあります。

せめて石田純一さんくらいにはなりましょう。。

女性に縁がある男性というのは
自分の体型にけして無頓着ではありません。

それに体型が崩れている男性を見ると
「この人健康なんだろうか?」と思います。
ある日、心臓病とか心筋梗塞で死ぬのでは??なんて
思ってしまいます。

結婚したいのであれば、健康のためにも
痩せる努力をするべきなのです。

それから女性が一番気にする項目に「髪の毛」があります。
正直「髪の薄い男性が好き!」という人を
私は聞いたことがありません。

なので、これも気になっている人は
努力が必要です。

今はお金をかければ髪の毛を増やすことは
けして難しいことではありません!

男も女もモテル男という人は
物凄く影で努力をしているのです。

私の会社の方で、痩せる努力をしたところ
お肉が落ちたら驚くほど男前だった!という人が
いらっしゃいました。

お肉を落とすだけでもかなり印象が変わります!

世の中は男と女しかいません。
寂しい老後を送りたくない!!
結婚(再婚)したい!という肉食世代の(40歳以上〜)男子達
なせばなる!!です。


これは紺活中の女性にも当てはまることが
あるやも!しれません^^

本日もご訪問まことに有難うございます!
最近ランキングが下がりきみです〜
皆様!ぽちっとランキングに1票をお願いします。

人気ブログランキング


明日も良い1日になりますように!!

【認定心理士・教員免許状取得】東京未来大学こども心理学部通信教育課程

アラフォー世代の男達のモテナイ事情。。 チャピター 1

皆さん今晩は!セラピストヒロミです。
お盆休みも終わり今日から日常生活に戻られた方も
いらっしゃいますよね。

ここ数日地震が多いですよね。
皆さんのところは大丈夫でしたか?

さて、新型インフルエンザ。本当に深刻化していますね。
今は夏休みだから良いですけれども
学校が始まったら。。恐ろしいです。

手洗い、うがいがとにかく大事だそうです。
それから出来るだけ人ごみに行かないこと!
だそうです。。

とにかく手洗いうがい!を真剣にやらないと
ダメですね。。

お互い気をつけましょうね!

ブログランキングに参加しています!
是非応援してください! 
あなたの1票が励みになります。
人気blogランキングへ


ブログ村にも参加しました!こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ


さて、以前アラフォーの女性さん向けに
婚活やモテナイ女!について色々とお話を
させていただいてきました!

そこで!ですね、今日は男性の方から分析したいと
思います。

私はある会社でカウンセラーとして悩み相談を
担当してるわけですけど
最近多いのが、アラフォーからアラフィフ(50代)の
肉食系の男性からの悩み相談です。

ずばり!「結婚したいけど出来ない」という悩みです。
ま、この世代になりますと「再婚したい」という悩みも
かなり多くなります。

結構皆さん努力されてまして
お見合いや結婚相談所などを渡り歩いていらっしゃる。
老後一人寂しいのは否。結婚したい!と思いつつ
お金も時間も使ってるのに、全然話がまとまらない。
どうしてなんでしょうか?と聞かれます。

どうしてなんでしょうか?って正直に言えば
それじゃどう考えても絶対結婚は出来ないと思います!と
本人には言えないので、これをテーマに書くことにしました。

最初にお断りしておきますが
苦情などは一切受け付けておりません。

あのですね、まず男性の皆さん要求が多すぎます。
自分より若い人がいい!とばかりに
60歳の還暦近くなっても女は40歳以下じゃないと。。
そういう男性がいました。
そんなことを本気で思っているうちは絶対無理です。

なぜなら!現代の女は年上の男よりも年下がいい!とさえ
思ってるわけです。今は肉食の時代じゃありません。
大人しい草食系が心地よい!とさえ感じる女性が
増えてる時代です。
そこを勘違いしてはいけません!

又、よっぽど男前でスタイルにも自信があって
経済力や地位もない限り、若い女の子は
相手にしてくれない!という
悲しい現実をまず認めましょう。

そうすることで幅は広がります。はい。

それからですね、絶対やってはいけないこと!を
これから言いますよ!

「自慢話をしない!」これは絶対ダメです。

よく出逢って間もないのに、べらべらと自分がいかに
仕事が凄いかなどなど自慢する男性がいますが
これは一番女性が嫌悪感を抱きます。

家(家族の)自慢もダメです。

本当に自分に自信がある男はけっして自慢話しはしないのです!
だから自慢話をする男=モテない男なのです。

5分も聞かされたら嫌になります。

男はべらべら喋る!よりも黙って女性の話を上手に
聞いてあげる能力と男の器量が40過ぎの男に求められる
のであります。

この点を間違えてる男性が非常に多い!

男は黙って女性の話を楽しそうに聞いてあげる!

大体良い男!というのは口数が少ない!と
昔から決まってます。

とにかく「べらべら喋らない!」
「自慢をしない」これだけは絶対守りましょう!

喋らないのと暗い男!とは違いますよ!
さわやかな笑顔で口数少なく!です。


このお話は又チャピター2けていきたいと思います。


本日もご訪問まことに有難うございます!
最近ランキングが下がりきみです〜
皆様!ぽちっとランキングに1票をお願いします。

人気ブログランキング


明日も良い1日になりますように!!

韓国の魅力やお得・面白ツアー情報をいち早くご紹介!ジャルパックの韓国玉手箱!

うつに効果がある方法!★科学的根拠★福岡での皆既日食&新月

皆さん今晩は!セラピストヒロミです。
山口を中心に大変酷い災害被害が出ました。
皆さんのところは大丈夫だったでしょうか?

山口には私のいとこと友人が住んでいます。
一時連絡が取れなくて焦りました。
被害の酷かった地域の皆さん、心からお見舞い
申し上げます。


さて!皆さん皆既日食みましたか??
今日は福岡にいる私。
今日は私は午後から仕事でしたので
午前中は自宅にいました。

9割近くの皆既日食を体験しました!
沖縄のように真っ暗にはならなかったのですが
それでも十分薄暗かったです!
だんだんと薄暗くなる中、なぜだか涙が出ました。
人間の本能なのかもです。

それに気温が急に下がりました!

近所の犬が驚いたのかほえたりしていましたし
驚いたのがカラスです!
前日から急に鳥がいなくなりました。
鳥達はわかっていたのかもしれません!

こういう神秘的な体験はもう生きている間には
体験できないと思います。
なんだかパワーを貰ったような気がします。

あ!そうそう今日は午前11時35分新月に
はいりました。
願い事がある人はピンクの紙に願い事を
書いて下さいね!


ブログランキングに参加しています!
是非応援してください! 
あなたの1票が励みになります。
人気blogランキングへ


ブログ村にも参加しました!こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ


さて今日は「うつ」のお話をします。
最近思うのは自分で「うつ」だと気がついてない人も
いらっしゃいます。
それってもしかしたら「うつの症状かも」とお話すると
びっくり!されます。

調子が悪い日が続く、眠れないなどなど
日常の中で何となく。。が続く時
もしかしたらあなたの心がちょっと風邪を引いているかも
しれません。。

さて「うつ」には相当悩まされてきた私ですが
最近これはいいのではないだろうか?という方法を見つけました

それは!「音読」です。
音読とは、本を声に出して読む方法です。
今この音読がとても注目されています。

今子供たちにもこの音読を取り入れている
塾や学校もあります。

音読は子供だけじゃなく大人にもとても効果があります。

まず、音読をすることにより集中力が要求されます。
その間はまず余計なことを考えずに済みます。
内容ある本をしっかり読むことで心が整えられると
教育学の専門家斎藤孝さんもおっしゃっています。

又、声を出すことは非常に脳に良い影響があり
本と自分との間に交流を起こしていけば
脳からセロトニンという神経系がしっかりと
動き出すことがわかっています。

うつだと、気分がつらいですよね。
そんな気分でいるくらいなら、
思い切って音読してみてはいかがでしょうか?

私は塾で子供たちに国語を教えるときにも
この音読を取り入れていました。

子供たちは驚くほど大きな声で音読をします。
日ごろ大人しい子でも、このときには大きな声です。

大人になると、なかなか大きな声を出す!ということも
なくなってくると思いますが
自分の部屋などで、声を出して音読をしてみる!
出来れば立って読むといいですよ!

私は立ったほうがより声を出すのが楽になるし
気分もいいです!

声をお腹から出すと凄く気分がすっきりします。

会社の営業さんたちにも、この音読を進めたところ
みんなで1つの文章を読むので、連帯感が生まれ
間違えたところに笑いが生まれ
とても良い雰囲気になっています。

面白いのは、A-チームの営業さんは私が提案した
音読をすぐにやってくれて、6ヶ月経過した現在
売り上げが去年よりもUP!

「そんなのやれない!」と拒否したBチームさん達
「成績が上がったのは偶然!」と言ってますが
Aチームさんはみんな何故だか大きな声も出るようになり
なんだかいい雰囲気なのですけどね。。

やっても何にも損することのない音読。

アメリカには「読書会」というのがあって
1冊の本をみんなで少しずつ読んだりします。
そしてお互いに感想を話し合ったり!

私は読書会大好きだったんです。
英語があんまり読めなかった時にも
楽しく参加してました。

日本ではそういうのはなかなかなくて
私は日本でも流行ればいいのにな〜といつも思ってます。

皆さんも是非良かったらお試し下さいね^^

本日もご訪問まことに有難うございます!
最近ランキングが下がりきみです〜
皆様!ぽちっとランキングに1票をお願いします。

明日も良い1日になりますように!!


占いで処方!世界でたった一つパワーストーンブレス/占い鑑定付

恋愛できない男子が急増中!★日本人がまた世界一!

皆さん今晩は!今日も御訪問有難うございます
セラピストヒロミです。

さて今日面白いニュースを読みましたので
ご紹介します。

世界のホテルで実施された
「行儀の良い客はどの国の人か?」という
調査で、なんと日本人は3年連続第1位に輝いたそうです!
ちなみに2位はどこの国だと思いますか??

英国でした。
さて!では気になる最下位はどこでしょう?
ブログを読みながら考えてくださいね!
答えは意外な国ですよ〜!


ブログランキングに参加しています!
是非応援してください! 
あなたの1票が励みになります。
人気blogランキングへ


ブログ村にも参加しました!こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ


さて今日はタイトルに書いてあるとおりの
お話をさせて頂きます!


最近、私が20代から30代の男性を観察していて
気がついたことがあります。

恋愛に興味がない!という男子が増えているのです。

20代、30代の独身男子の悩みの第一位といえば
長い間「恋愛!」でした。

しか〜し!最近の男子いわく、恋愛してなくてもいい
恋愛に興味がない!という男子が登場。。

思わず、この先地球は大丈夫だろうか??と
思った私です。

私が行っている会社にも若くて相当イケメンが
数名いますが、全員彼女なし!なんです。

あ=もしかして男の人が好きなのかな??と
勘ぐった私ですが、そうではないということ。。

今は恋愛する必要性がないんだそうです。。


婚活している女性がこんなに世の中で話題になっている
反面、恋愛よりも自分の趣味などに生きたい!と
感じる男子が増えています。

その原因のひとつに、人とのコミュニケーションが
苦手になってきている!ということがあげられるとおもいます。

ゲームなどの中では女性と付き合えても
現実の生身の女性は面倒!と感じるようです。

結婚して、お給料を全部女性に取られて
死ぬまで家族のために働くという構図が、
「自分には必要ない」と感じてきているのかも
しれません。

恋愛すら面倒!と感じているのは
過去にトラウマがあったり、女性にうんざりしたケースも
ありますが、それよりも何よりも
最初から全然恋愛に興味がない!というではありませんか〜!!

若い時何が楽しかったか?と聞かれると
私の場合恋愛でした。何人かの女性に質問してみましたが
やはりそれは「恋愛」と答えました。

今は社会人になっても親と同居して
学校がただ会社になっただけで、
学生の時のように、親が食事の世話から全部してくれる
という生活をしている人が増えました。

それなら母親で十分!ということを
無意識に感じているのかもしれません。

生身の女性は、わがままも言うし、喧嘩にもなるし
あれこれと問題が発生します。

そういうことに向き合えない。。向き合うことに慣れてない
そういう男子が増えてるような気がするのです。

それからこれが一番だと私は思うのですが
傷つきたくない症候群ではないか?と推測しています。

恋愛は傷はつき物!
でも傷つくことに耐えられない男子が急増している
そういうことなのかもしれません。

恋愛で傷ついても、そこから立ち直ることに
人としての成長があるんですけどね〜。

結婚したい!という女子が増え、結婚はしたくないという
男子が増えてる世の中。。

あなたの周りの男子はどうですか??

本日もご訪問まことに有難うございます!
最近ランキングが下がりきみです〜
皆様!ぽちっとランキングに1票をお願いします。

人気ブログランキング

明日も良い1日になりますように!!

答え!

最下位の国はなんとですね、フランスだそうです。
外国語を話さない、チップをけちる!からだそうです。
フランス人は自分たちにプライドがあるから?
なのでしょうか〜。
ちなみにスペインも悪評でした^^;

家に帰りたがらない男たち★増えてます。。天下りって店じゃねえ??

セラピストヒロミです!こんばんは!
世の中景気の悪い話ばかりですね。。
言霊でいくと、「景気が悪い」といえば言うほど
そうなっていく空気が怖いです。

そういう我が家も不況の影響は受けております。

それにしても、国会議員の天下り問題。
聞けば聞くほど頭にきます。

けれども若い人はあまり感じないみたいです

「仕方ないっすよ」
「別に。。」

一番驚いたのが「天下りってなんですか?」でした。
ちなみに一応この子は大学出てます。はい。。

「国会議員が集まる店の名前じゃねえ?」
そんな会話も耳にしました。

これからの日本はどうなる。。

そんなことを真面目に感じてみた私です。

ブログランキングに参加しています!
是非応援してください! 
あなたの1票が励みになります。
人気blogランキングへ


ブログ村にも参加しました!こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

今日のタイトルを見られて「どきっ!」と
した方いらっしゃいますか?
最近この問題が深刻化してるように
私は感じてます。

相談で増えてきたのが
「夫が無断で帰ってこない」とか
「夫が帰らない」という相談です。

実は、図書館で偶然1冊の本を見つけました。
その名もずばり「家に帰りたがらない男たち」です。
詳しくは土曜日の本のコーナーでご紹介
させて頂いたと思います。

さて、あなたのご主人は家に帰ってきますか?

仕事で泊りが多いというのは
実は半分は家に帰りたくないための言い訳だ!という
説まで出てきています。

私の元会社の同僚の一人も
家になるべく帰りたくないので
終電まで仕事するか、飲み歩いてるという人がいます。

なぜなんでしょうか??

まずですね、首都圏に多いです。
通勤時間にがかかりすぎる!という問題です。
家に帰ってもただ眠るだけで
次の朝早くに出て行かなければならないと思うと
帰る気がしない。というのが多いようです。

次に、家庭に自分の居場所がない!と
感じてる男性も少なくないです。
家に帰っても、暖かく自分を迎えてくれる
雰囲気じゃない。。
自分がいてもいなくても家族は気にしてない。
舅や姑がいてくつろげない。。
妻が冷たい。口うるさいから。。などなどです。

今は都内のカプセルホテルには
家庭難民(家はあるけど帰りたくない夫たち)で
あふれてるそうです。

仕事を言い訳にしていれば
帰らなくても許されるからという人もいるようで
本当はそんなに忙しくないのに
忙しいふりをしてる!人もいるようです。

私はこれは非常に問題だと思います。
まずですね、欧米では考えられません!
欧米が良い!と言ってるのではないです

ただ、これって形だけの家族?に
なってませんか?

子供がいる場合、こんな環境で子供が
まともに育つんでしょうか??
勿論事情があってのことなら
子供も理解できるでしょう!

大人が思ってるより子供は夫婦仲については
ものすごく敏感です。
そして、仲の悪い夫婦の下で育った子供は
心が安定しないで育ちます。

形は結婚してるけど、それぞれ自由。
この形態の夫婦はいずれ行き詰まります。

定年がきて、夫と妻だけになったとき
耐えられますか??
二人っきりですよ〜。


家庭崩壊!と叫ばれてずいぶん経ちますが
今!夫たちが悲鳴をあげている!
そう感じてます。

今の20代の女性は「結婚したい」と
考える子が増えてます。
しかし男性はというと、結婚したくない人が
増えてるそうです。
結婚するメリットがない!と考えるようです。

じゃどうしたら夫が帰るの?
「お帰りなさい!今日もご苦労様」と
まず暖かい声かけでしょうか。。

メモを残すだけでもいいと思いますし
私の知り合いのご夫婦は
メモ交換日記をしているそうです。

深刻な場合には、お近くのカウンセラーに
ご相談されてみてください。
一人で辛いと思いますので!

カプセルホテルには申し訳ないですが
家庭難民が減るような世の中で
あって欲しいな〜と思っています。

ちなみに「うっとおしいので夫が家に
帰らないほうがいい!と思っておられるのなら
それでもいいのかも知れないですね〜。
夫のほうの気持ちはわかりませんが^^;


本日もご訪問まことに有難うございます!
ブログランキング〜♪にはポチット1票入れて
頂けましたでしょうか?
宜しくお願いします^^

明日も良い1日になりますように!!



記事検索
Profile
セラピストヒロミ
心の悩み研究所
代表カウンセラー
日本カウンセリング協会認定
カウンセラー(866号)
ヒプノセラピスト
JADP(内閣府認定)
カラーセラピスト
アートセラピスト
英会話講師
アロマセラピスト
数秘術、タロット占い師
ベビーシッター士
  IARP認定レイキヒーラー
(ティーチャーレベル)
斉藤一人塾生

虐待、いじめ、離婚(DV 借金)病気、PTSD、うつ病、ストーカー被害などを経験し、PTSD,うつ病を自ら研究し克服。アメリカのDr Leeの元でカウンセリングを学び、日本でも応用心理学を学ぶ。日本カウンセリング協会より認定を受ける。自らの体験を元に一人でも多くの心の問題に悩む人の役に立ちたいと考えハートフルマインドを開設。
お知らせ

アートセラピーで性格分析をしてみませんか? 課題の絵を描いて頂く事により性格分析が出来ます。

詳しくはこちら>>

QRコード
QRコード
Archives
メルマガ購読・解除
 
  • ライブドアブログ