2007年02月23日

桜蔭の保護者面接

今年もまた桜蔭の保護者面接ではいろいろとあったようです。
面接官によってかなり差があり、何事もなかった方も多いのですが「ハズレ」の先生に当たってしまった方は、嫌な思いをされたようでした。

離婚しているご家庭については「なぜ離婚したのか」「子どもは納得しているのか」「経済的には大丈夫なのか」「父親と接点を持っているのか」など聞いてくるのは例年通り。

今年は、書類に「会社員」とだけ書いているご父兄に対し、「どういう会社か」「職種は何か」などの突っ込みが厳しかったようです。保護者の待合室となっている講堂では、面接を終えたご父兄の方々のいろんな声が聞こえるそうですが、今年はこのような感想が複数聞かれ、「経済状態を気にしているのではないか」と推測するご父兄もいらっしゃいました。

また、あるお父様が聞かれたのは次の三つ。「お子さんは三人兄弟のまんなかですが、真ん中のお子さんってどうですか?」「お子さんからお父さんはどんなふうに見られているんでしょうね?」「お父さんからみて、奥さまはどんなですか?」
芸能人へのインタビューでしょうか? 

極めつけは、ひとりっ子のご家庭に対する「なぜひとりっ子なのか。もっと産もうと思わなかったのか」という質問。

自分の学校を選び、受けにきてくださっている保護者を目の前にして、よくぞこんな失礼な質問ができるものです。名門校ならではのおごりなのか、先生個人の人格の問題なのか。

いずれにせよ、これはある意味、受験生のご父兄に対する「イジメ」に思えてしまいます。弱い立場にある保護者に対して、何でも言いたい放題。文句があるなら、違う学校へ行けば、とでも言わんばかりです。

保護者の方々が、この面接に、どれだけ緊張感を持って臨まれているかをよく知っている者として、憤りを禁じ得ません。
仲間の講師も「桜蔭だからまかり通っているようなものだけど、他の学校がこんなことしたら大変なことになるよね。どこかで告発されて問題にならないのかね」と憤慨していました。

家庭の事情について厳しく追及されたあるご父兄は「子どものことを聞かれるものだと思っていたのに、離婚の理由と、経済状態のことばかり聞かれて終わりました。うちのような家庭は受けに来るべきではなかったのですね。そういう学校ではなかったのですね」とため息をついていらっしゃいました。

成績さえよければ、ひとり親のご家庭であっても、桜蔭には合格できます。でも、不合格だった場合、「家庭のせいでは?」「わたしが面接でうまく答えられなかったからでは?」とご自分を責めるご父兄が必ず毎年いらっしゃいます。

保護者だけの面接を実施する学校がほとんどなくなった昨今、桜蔭の保護者面接の目的は何なのだろうと、あらためて首をかしげてしまいます。

救いは豊島岡です。

桜蔭の面接でいやな思いをしたうえ、不合格だった方は、豊島岡の合格を手にして「家庭うんぬんとは一切関係なく、学力だけで判定してくれるし、事務の人も親切で優しい。フェアな学校でよかった」と、気持ちをきりかえることができるようです。

なるほど。感じの悪い面接は、桜蔭への未練を断ち切るという役割を果たしているのかも…。

卒業生の多くが進学する桜蔭のことを悪く言うのは忍びないのですが、大切な生徒さんを、いや、将来の日本を、世界を背負っていくかけがえのない人材を預かり育てる学校だからこそ、それにふさわしい品格と常識をそなえていて欲しいと思うのです。

悪評高い桜蔭の保護者面接。来年こそは、改善を期待したいところです。



この記事へのコメント
はじめまして、低学年女子の母です。桜蔭の保護者面接って、毎年そんな風なのですか。面接でそんなこと聞かれたら、たとえ娘の学力が合格レベルに
達していたとしても「そんな学校には行かなくて宣」と却下してしまいそうです。

「子どもは納得しているのか」「経済的には大丈夫なのか」
は別として

「なぜ離婚したのか」
「父親と接点を持っているのか」
「なぜひとりっ子なのか。もっと産もうと思わなかったのか」
これらの質問に
「基本的には答えたくない質問です。合否に影響があるのでどうしても聞きたいということであればお話します」なんて言ったら落とされるのでしょうか???
Posted by ネム at 2007年02月24日 17:55
ネムさまへ
すべての先生がこのような面接をするわけではなく、ちゃんと気を遣いながら質問してくださる先生もいらっしゃいます。
一部の先生がこういう非常識な面接をなさるのです。
面接で合否を決めることはないと学校側は明言しているので、お子さんの成績さえ良ければ、先生をぶん殴ったりしない限り、合格できると思います。
でも、テストの成績がボーダーラインだった場合、面接の印象のいい方を合格させると可能性はあると思います。
父親の社会的地位と収入が高く、母親が専業主婦、子どもは二人以上というご家庭であれば、面接でも「たいへんよろしいですね」と褒められたりするそうです(^_^;)
Posted by ダメ母 at 2007年02月24日 21:03
人気校の入試においての、傍若無人ぶりは目にあまるものがありますね。
面接で、そのような失礼な質問が平気でされている現状に、あきれかえります。先生の人間としての品格を疑います。そのような学校は、たとえ合格しても、こちらの方からお断りです、と言いたくなりますね。
W実業の横暴ぶりも、ひどいものがありますが、人気にあぐらをかいて、
親方日の丸で、横柄に受験生や親御さん達に不愉快な思いをさせるような学校は、そのうち真実を見極める懸命な親達によって、オミットされていくことでしょう。
Posted by ポッチャリ at 2007年02月25日 15:29
人気にあぐらをかいて、横柄さを増していく有名校もあるかと思えば、それとは対極的に、豊島岡や渋谷教育学園のように生徒自身のがんばりだけを正当に評価し、それによって入学した生徒たちが6年間着実に実力を伸ばし、素晴らしい進学実績をあげているところもあります。
190名という少ない学年人数の中で、昨年度においても9人の東大合格、慶應医学部をはじめとした医歯薬系合格多数、スタンフォーフォード大など海外有名大学進学者を輩出している渋谷教育学園渋谷には驚かされます。こういう学校こそ偉そうにしてもいいのに、偉そうなところが一切なく、事務の方を始めとし、教職員の方々が謙虚で感じが良いことに感心させられます。
学校側の誠実な対応は、豊島岡と共通しているカラーだと思います。
生徒のそれぞれの可能性を最大限に伸ばそうと、教職員が日々最高の教育を目指し、実践している渋谷教育学園、応援したいです!

Posted by 渋渋大好きママ at 2007年02月25日 16:32
コメントありがとうございます!
そういう質問を受けてもやむ無しという学校だって(女子伝統校の中には)あるんだろうとは思います。子供の教育環境(だけ)を考えれば、左様、なるほど、なのですが…。
当該学校の最終目的が「良妻賢母」専業主婦となり子供二人を儲け、子供の教育に専念するのが卒業生の最大の目標なのです、ということなのであればまだしも、、、と思います。その先生は自己矛盾を感じないのでしょうか?
そのような質問を受けそれにもめげず合格して入学したお子さんに、
「先生、ワタシが専業主婦でなく、子供が一人しかいなくて、離婚していたら、やはり厳しい面接内容になるのでしょうか?」
と質問していただき、是非、先生のコメントを聞いていただきたいものです。
(あ、でもこうやって志望者を減らすのも、きっと選りすぐりの一貫なのですね!?)
Posted by ネム at 2007年02月25日 23:10
ポッチャリ様へ

コメントありがとうございます!
W実業はそれほどだとは知りませんでした。Kの方の話はよく聞いていましたが…。
おっしゃるとおり、賢い保護者の方が正しい選択をされることで、学校の勢力図も塗りかわっていくのかもしれないですね。
今年度、豊島岡はまたまた偏差値を上昇させた模様です。豊島岡に何人合格させたかが塾のチラシのトップをかざる日が来るかも…なんてことを考えてしまいました(^_^;)
Posted by ダメ母 at 2007年02月26日 21:33
渋渋大好きママさまへ

コメントありがとうございます!
渋渋生のお母様でしょうか?
今年の入試でも特に女子の応募が増え、偏差値も上昇したようです。
東大に入った卒業生の女の子が雑誌での受験特集で紹介されていましたが、渋渋の良さが認知されてきたみたいで嬉しい限りです。
保護者会のとき、学年主任の先生が「保護者の方々がとてもいいんです!」とおっしゃっていましたが、渋渋のご父兄は、ギラギラしていなくて、雰囲気がいいですよね。
私の母も、渋渋大好きで、なんと田村校長にファンレター(?)を送ったらしいです ̄□ ̄;

Posted by ダメ母 at 2007年02月26日 22:02
ネムさまのコメント、長女が最後の1行に大ウケ!
最高だーと申しておりました。
ありがとうごさいました。
Posted by ダメ母 at 2007年02月26日 22:04
こんにちは!sophia97です。

まるで医学部入試の面接のようですね‥汗
Posted by ★行列のできる医学部合格をつかむヒント!!★公開中 at 2007年02月27日 11:09
「選良意識」はトップ校なら仕方ないのでしょうか? …でも本当に残念な事ですね。 偏差値は劣るかもしれないけど、伝統校の心の教育に期待をして志望してるのですが、『Aと見』や『S心』などは どう評価されますか? ぜひ伺いたいです。
Posted by 新小6の母 at 2007年02月27日 23:39
新小6の母さま

コメントありがとうごさいました。
遅くなってしまい、すみません。
ご質問の2校について、どれくらい「心の教育」にウエイトが置かれているか、調べてみましたが、いまひとつはっきりわかりませんでした。
大学までそのままストレートに進むことを想定されているのであれば、やはりsの優位性はあると思います。就職先の良さはもちろんのこと、アルバイト先も官公庁などが多いと聞きます。
ブランド力という点で、sの強さは否めません。
Aの生徒さんは、よく地下鉄で見かけますが、堅実な感じがします。もちろんはじけてしまっているようなお子さんもいますが、それはどの学校も同じだと思います。
偏差値50くらいで私が注目しているのは三輪田なのですが、いかがでしょう?
Posted by ダメ母 at 2007年03月05日 21:50
桜蔭の父母面接について驚きました・・。私は地方に住んでいます。娘(新4年)が大手のN塾に通いはじめ、県外校を受験したいといいはじめました。女子の難関校 桜蔭を受けられるくらいにがんばると、今は目標ができて勉強への意欲がわいてきています。そこまで、到達してくれれば親としても嬉しい話なのですが(期待はしていませんが・・)でももし、受けられるようになった場合、県外生は受け入れてくれるのか?合格すれば引っ越す覚悟はありますが、面接のときにどんなことを聞かれるのか?とますます不安になりました。県外生は合格しているのでしょうか?
Posted by 親子の夢 桜蔭 at 2007年03月15日 12:11
親子の夢 桜蔭様

東京都外から受験した方も、ちゃんと合格されていますから、ご心配いりません。ただし、遠方からの受験生については、本当に入学する意志があるのかどうかを見極めないと、学校としても合格者数など見通しが立ちませんから、面接で確認されるでしょう。その際、ちゃんと具体的な意思表示ができれば、問題ありません。
都外からの合格者に対しては、校長が個別に面談をして入学の意志を確認したこともあるようです。
まずは学力です。住所のせいで合否が決まるということはありませんから、安心して頑張ってください!
Posted by ダメ母 at 2007年03月16日 15:30
返信ありがとうございました。お礼が遅くなりましたことお許しください。
後は、がんばるのみですね!まだ、新4年生なので、途中で力つきるかもしれませんが、目標があることは良い事かな?と思います。
Posted by 親子の夢 桜蔭 at 2007年03月27日 11:19
お忙しい方に不躾な質問を投げかけてしまったことが恥ずかしく、しばらく見ずにいましたのでお返事を頂いた事に気付きませんでした。 とても参考になりました!ありがとうございます。
娘が「輝く思春期」を過ごす学校ですから、偏差値と進学実績以外の魅力も重視したいと考えています。
末筆ですがこれからも応援させて頂きますので、頑張って下さい!
Posted by 新小6の母 at 2007年03月29日 14:54
今頃になって失礼致します。


私も地方在住です。来年東京に転勤になることは決まっているのですが、
社宅が3月中ごろにならないと決まりません。
受験資格があるのかどうか、先ほど桜蔭と女子学院に確認の電話を致しました。
桜蔭の方は『受験されるのには大丈夫です。』のお答えでしたが、なんとなく冷たい感じで、少し落ち込んでいます。
それに比べて女子学院の方は、わざわざ教務の先生に代わって下さり大変丁寧に対応いただきました。そして東京に出られた際には是非連絡を下さいとのこと。本当に嬉しく感じました。

娘はずっと桜蔭を目指して頑張っておりますが、私のほうが桜蔭はとても敷居が高い感じがして・・・。
面接のことを聞くとなおさらです。



Posted by 6年女児母 at 2007年06月26日 11:12