こんにちは。
時刻表をにらんでうまく予定を組めば、1日で台湾側のスタンプを全部集められると思います。しかし、事情があって1日では回れなかったので分けました。
2日目は、台南まで足を伸ばしました。台南のスタンプは、JR四国のスタンプラリーと同じ、インフォメーションカウンターにあります。押し間違えないようにしてくださいね。

その後、陶器屋さんや古本屋さんなど散策してから、前から気になっていた林百貨店へ行きました。台南のアーティスト、クリエイターを育てるインキュベーターとしての役割もありますので、彼らの作品もたくさん置かれています。

屋上には日本統治時代の神社の跡があります。海外の名所にありがちですが、ご神体があった場所に向かってコインが大量に投げられていました。

あちこち歩いているうちに、遅くなってしまったものの欲張って、小籠包を食べてから台北に戻りました。圓環の角にあるお店で、焼き小籠包の方が美味しかったですね。

台南まで出かけたら、お時間が許せば是非一泊してください。台湾の「京都」です。
時刻表をにらんでうまく予定を組めば、1日で台湾側のスタンプを全部集められると思います。しかし、事情があって1日では回れなかったので分けました。
2日目は、台南まで足を伸ばしました。台南のスタンプは、JR四国のスタンプラリーと同じ、インフォメーションカウンターにあります。押し間違えないようにしてくださいね。

その後、陶器屋さんや古本屋さんなど散策してから、前から気になっていた林百貨店へ行きました。台南のアーティスト、クリエイターを育てるインキュベーターとしての役割もありますので、彼らの作品もたくさん置かれています。

屋上には日本統治時代の神社の跡があります。海外の名所にありがちですが、ご神体があった場所に向かってコインが大量に投げられていました。

あちこち歩いているうちに、遅くなってしまったものの欲張って、小籠包を食べてから台北に戻りました。圓環の角にあるお店で、焼き小籠包の方が美味しかったですね。

台南まで出かけたら、お時間が許せば是非一泊してください。台湾の「京都」です。