━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3rdレジスタンスーーーーーーーーーーーー> 85.31
2ndレジスタンスーーーーーー> 84.66
1stレジスタンスー> 83.86
**********************************************************
現在値ーーー83.62
**********************************************************
1stサポートーーー> 82.94
2ndサポートーーーーーーーー> 82.55
3rdサポートーーーーーーーーーーーーーー> 81.89
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NZDJPYの短期トレンド指数ーーー>82.78%
短期トレンド指数は60%%以上にあり、
堅調に推移している。
トレンド転換ポイントは82.94。
トレンド指数の基本的見方;
15%以下はダウントレンドが急速に強くなっている状態で、反騰リスクあり。
15―40%はダウントレンド
40―60%は横ばい(トレンドなし)
60―85%はアップトレンド
85%以上はアップトレンドが急速に強くなっている状態で、反落リスクあり。
ペンデュラム法とは:
Dr.HARAが日々のトレーディングに用いているトレンド追従法。
ペンデュラム法でトレンドを把握しながら、転換ポイントで相場転換を
知るという手法を用いる。
ご連絡:
ドル円、ユーロ円、ポンド円、オージー円、ユーロドルの主要5通貨に
加えてブログでお送りしておりました、オージードル、ポンドスイス、ユーロポンド、
ユーロスイスもこちらのメルマガでお送りさせていただくこととなりました。
「メーリングリスト:為替のセカンドオピニヨン」
にて無料にて日に2回以上配信しています。
計9通貨の分析にご期待ください。
為替のセカンドオピニヨン申し込みフォーム
または、

tokyogyannグループに参加する
からお申し込み下さい。