森の温泉~駒の湯温泉通信

宮城県北の栗駒山にある駒の湯温泉は、1618年に開湯し、戦後満州開拓の引揚者の方たちを受け入れた旅館を、2008年岩手・宮城内陸地震で発生した土石流で7人の尊いいのちと共に失いましたが、2015年10月、お陰さまで3,4人程度の小さな湯船の湯小屋を冬期以外、営業再開しました。38から39度の弱酸性の硫黄泉でぬるめの源泉をそのまま使った、かけ流しの温泉です。枯れかけていた源泉が温度も徐々に上がり湯量も増え、入れる程度になりました。小さな湯小屋ですが、日帰り温泉を2015年10月から、国内産のそば粉100%で十割蕎麦を湯守自ら製麺して出す、そばカフェを2016年8月から始めました。 次世代に400年の温泉と森を残そうと、家族二人でがんばっています。山で一緒に活動したり、暮らす人が増えたらと願っています。楽しみながら温泉を守り、山の暮らしや森の再生などの活動をしています。    今年も会員限定の貸し切り営業をします。新規の会員は募集していません。ご理解、ご協力をお願いします。       公式HP:https://komanoyu.net 応援団HP: https://komanoyu.fun/ouendan  https://www.facebook.com/KomanoYuOnsen/    再建当初の動画をみてくださいhttps://www.youtube.com/watch?v=XRcA84p8GBw&t=1s                以下の動画ドリームズカンパニーの鈴木亮さんが作ってくれています。 https://www.youtube.com/watch?v=U31c2nrkIjY&t=1s https://www.youtube.com/watch?v=EYbB5BE1xY8 https://www.youtube.com/watch?v=k6Hx9jnHqew           秋の美しい栗駒山の様子もご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=gBiLTgX8Wbo

HP:https://komanoyu.net
ぬるめのお湯は弱酸性の硫黄泉で、大地の恵みである源泉をそのまま加水も加温もせず、かけ流しています。ぬる湯ゆえ、ゆっくりつかることができ、芯まで温まれるお湯です。
今年も会員限定の貸し切り営業をします。新規会員は今は募集していません。ご理解、ご協力をお願いします。
次世代に400年の温泉と森を残していきたいと思っています。募金も募集しています。ご協力よろしくお願いします。
募金振込先:郵便局からお振り込み
口座記号番号:02270‐3‐120067 加入者名:駒の湯温泉復活応援団
連絡先 onsen@ komanoyu.net
携帯電話、090-8781-9685(8時~17時) 
応援団HP: https://komanoyu.fun/ouendan
再建当初の動画をみてくださいhttps://www.youtube.com/watch?v=XRcA84p8GBw&t=35s
以下の動画はドリームズカンパニーの鈴木亮さんが作ってくれています。
https://www.youtube.com/watch?v=U31c2nrkIjY&t=1s
https://www.youtube.com/watch?v=EYbB5BE1xY8
https://www.youtube.com/watch?v=k6Hx9jnHqew
秋の美しい栗駒山の紅葉もご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=gBiLTgX8Wbo

DSCF0002
晴れの予報、雪崩注意報が出ています。
風もほとんどなく、氷点下5.1℃と寒い朝です。
ba1349f0
夜中の気温は他の所よりも高かったようですが、今は氷点下…
雪も降らなかったので、除雪の跡がきれいに残っています。
DSCF0003
温泉の方の雪下ろしをしたいので、いついくか、検討中です。
DSCF0004
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
DSCF0005
うっすらと残月が見えています。
地点 現在の積雪の深さ 日平年値 備考 昨冬までの 昨冬までの 統計開始年
観測史上1位の値 1月の1位の値
(cm) 平年比 (cm) 年月日 (cm) 年月日
(%)
駒ノ湯(コマノユ) 91 128 71   165 2018/2/28 139 2019/1/29 1997年
mixiチェック

DSCF9990
細かな雪が降り続いて、積雪量は102㎝です。
氷点下も続き、風以外、雪を減らすものはない状態…
それでも重い雪の所に比べ、そんなに不安感はない…
DSCF9991
寒いけれど、寒いから雪が重くなくて済むから…仕方ない…
自宅は雪下ろししなくて済むが、
473366166_3059474547535635_7691306825966213195_n
湯小屋などの屋根の雪下ろしは下ろさないといけない…
新雪だと歩きにくいし、下ろすのも大変なので、少ししまったら…
472455339_1079004020656516_4067398369522920188_n
と、雪下ろしの時期を待っている間に102㎝…大変だあ…
DSCF9996
湯守は今日も除雪もしました。
除雪隊も除雪をしてくれています。ありがとうございます。
473782605_1789689021875455_847349932905121309_n
つららもできているので注意です。
ここしばらく雪模様…
DSCF9998
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
mixiチェック

DSC_1399
粉雪が降り続いています。
積雪量が今年最大102㎝になりました。
DSC_1400
寒くなく、風はなく、静かに積もっています。
雪が降り続いているので、積雪量はもっと増えるでしょう。
被害が出ませんように…
DSC_1401
今日も除雪から始まります。
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
日時
気温
降水量
風向
風速
日照時間
積雪深
(前1h)
(推計)
 
(前1h)
mm
16方位
m/s
h
cm
17日 7:00 -5.4 2.5 西 2.2 0 102
6:00 -5.3 0 西南西 1.3 0 97
5:00 -5.3 0.5 西 1.6 0 97
4:00 -3.9 0.5 西北西 3.1 0 96
3:00 -3.9 1 西 4   97
2:00 -3.9 1 2.3   94
1:00 -2.8 1.5 西北西 3.5   92
日時
気温
降水量
風向
風速
日照時間
積雪深
(前1h)
(推計)
 
(前1h)
mm
16方位
m/s
h
cm
16日 24:00:00 -3.6 2.5 南東 1.1   90
23:00 -4.7 3 西 1.4   86
22:00 -5.2 0 西北西 0.7   82
21:00 -5.1 0 西北西 0.8   81
20:00 -6 0 西 1.3 0 81
mixiチェック

e6c2f00c1
信じられない出来事がテレビから流れて…
遠くにいて何もできない…無力感…
何が起こっているのかわからない…
そして…喪失感…
20190114175410
失われてしまった故郷の街…
全く違ってしまった…失われた街…
P1140108
あんな被害は考えられないと思っていたのが…
次々と起こる惨状…
もう被害が起こりませんように…
49662995_594439917679505_8481963976081539072_o
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
49472219_594439217679575_7968459627496996864_n
P1140081

mixiチェック

DSCF9976
今は積雪の記録が86㎝ですが、最高で90㎝になりました。
今は止んでいますが、強風で吹き溜まりが出来ています。
DSCF9975
朝から除雪です。
冷え込みも強く、今は氷点下6.0℃です。
事故や被害が出ませんように…
DSCF9977
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
日時
気温
風向
風速
日照時間
積雪深
(推計)
(前1h)
16方位
m/s
h
cm
16日 7:00 -6.1 西南西 1.2 0 86
6:00 -6.3 西南西 2.7 0 86
5:00 -6.5 南西 2.5 0 87
4:00 -6.8 西 2.3 0 87
3:00 -6.8 西南西 3.1   88
2:00 -6.6 西北西 3.6   89
1:00 -6.9 西北西 7.6   90
mixiチェック

DSC_1397
夜の間に積雪が増え、降り続いています。
DSC_1395
除雪隊も忙しい様子です。
DSCF9972
湯守も除雪をしました。
DSCF9971
今日は雪が降り続くようです。
mixiチェック

DSC_1392
雨の予報ですが、また真っ白になりました。
大した量ではありませんが、積雪量は70㎝になりました…
DSC_1389
昨日は仲良しの人の葬儀があり、いつも買ってきてくれた金時饅頭…
昨日はこちらが前を通ったので、買って行きました。
年末年始で3人、見送りましたが、同世代に近い人が2人もいて…
DSC_1390
昨日の夜、地震で驚きました。
被害が広がりませんように…
DSC_1393
今日も雪が降る様子…除雪に追われています。
新年会も葬儀も雪の心配がなかっただけ良かったです。
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

mixiチェック

DSC_1382
ハイルザームで新年会でしたが、皆さんお元気そうでよかったです。
自然学校の子どもたちにも久しぶりに会えてよかった。
ずいぶん大きくなって…子どもの成長には驚かされます。
歌を歌って、場を盛り上げてくれて…びっくりでした。
DSC_1384
いつも新年会は雪が多い中、すっきり晴れて…良かったです。
そうでないと、除雪隊の人もいるので申し訳なくて…
今年は落ち着いて楽しめてよかったです。
幹事の方たち、有難うございました。
mixiチェック

DSCF9967
晴れのち曇り、積雪量は73㎝になっています。
さっと白くなり、氷点下なので、少し残った状態…きれいです。
DSCF9965
気温は上がりそうですが、今は凍っているところもあるので注意です。
雪が降らずに済めば…と願っています。
DSCF9966
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
mixiチェック

473012367_1365364131489067_6856172026017988098_n
天気が良くなり、湯守は一人、薪作業をしました。
470057926_3624841887815538_7539424270935324763_n
良く晴れて、昨日の雪もうそのよう…
473434700_911663367779528_7331036702305238150_n
屋根の雪も落ちて、また、除雪…その繰り返しです。
472630974_595262333448571_7949366184568970386_n
mixiチェック

DSCF9964
朝から除雪しています。
DSCF9961
お疲れさま…
DSCF9962
たくさん降ったなあ…除雪隊が来てくれないと、道路が大変…
昨日も配達の人の車がスタックしかかった様子…
皆さま、お世話掛けます。よろしくお願いします。
mixiチェック

DSCF9956
夜から増えることもなく、82㎝の積雪になっています。
DSCF9959
晴れですが、大雪、雪崩、着雪注意報が出たままです。
今年、初めての80㎝超え、気温は今でも-5.9℃です。
山の除雪も大変ですが、里の方も積もった可能性が高い…
里では雪の捨て場がなくて除雪が進まない…
除雪機を持っている人もほとんどいないから、雪が集まってより大変…
DSCF9958
晴れたのはいいけれど、雪崩が心配です。
雪害が出ませんように…
山岳救助訓練もあり、暇そうに見えますが、毎日、作業に追われています。
DSCF9957
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

mixiチェック

大雪警報、雪崩、着雪注意報が出ています。
急激に積雪が増えています。
配達の人が大変だと言うので見たら…
急激に増えていました。失礼しました。
明日の朝はまずは除雪からの様です。
止んでほしいなあ…困った…
地区の集まりが日曜日にあるけど…大丈夫かな…

日時

気温

風向

風速

日照時間(推計)(1h)

積雪深

湿度

16方位

m/s

h

cm

%

11

10:00

-0.8

1.6

1.0

80

88

09:00

-2.0

東北東

1.2

1.0

81

94

08:00

-5.1

0.8

0.7

82

98

07:00

-7.6

西

1.6

0.0

82

100

06:00

-5.3

北西

0.6

0.0

82

100

05:00

-4.1

西北西

0.7

0.0

83

100

04:00

-3.9

東北東

1.0

0.0

83

100

03:00

-2.8

0.8

84

100

02:00

-1.9

西

3.0

85

100

01:00

-2.2

西南西

0.8

83

100

日時

気温

風向

風速

日照時間
(
推計)

(1h)

積雪深

湿度

16方位

m/s

h

cm

%

10

24:00

-2.4

北東

0.6

82

100

23:00

-2.3

1.3

82

100

22:00

-0.8

北西

2.7

82

94

21:00

-1.8

西南西

1.4

82

100

20:00

-1.7

北北西

0.9

0.0

82

100

19:00

-1.7

西北西

1.8

0.0

77

100

18:00

-1.8

西北西

2.5

0.0

74

100

17:00

-1.8

北西

2.9

0.0

70

100

16:00

-1.8

西

1.7

0.0

66

100

15:00

-1.7

西北西

1.6

0.0

64

100

14:00

-1.5

北北西

3.6

0.0

61

93

13:00

-1.5

北西

2.8

0.0

60

95

12:00

-1.6

西

3.9

0.0

60

87

11:00

-3.9

西南西

2.5

0.0

59

98

10:00

-4.0

西

2.4

0.5

54

93



mixiチェック

DSC_1378
細かな雪が降っていて、積雪が増えています。
山の雪は積雪量が53㎝と急激な増え方ではありませんが、
県のあちこちで降っていて、空港なども積雪量が増えているので心配です…
DSC_1376
今日一日、雪の予報、風雪注意報も出ています。被害が出ませんように…
地区の新年会が週末にあるし、お世話になった人の葬儀もありますが…
この後の雪によっては身動きが難しそう…
DSC_1377
年末から葬儀が続き、ショックも大きいです…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
mixiチェック

DSC_1373
風雪注意報が出ていますが、静かな朝…何とかの前の静けさなのでしょうか。
DSC_1375
DSC_1373
この後もこのような穏やかでありますように…
積雪量の記録は55㎝…少し増えたようです。
DSCF9954
結局、除雪をしました。
先日の雨の影響もあり、スコップをしての作業が増えている様子…
DSCF9955
お疲れ様…
mixiチェック

470055536_1121684466412631_201048504409230139_n
いつもより早く咲きました。
471871249_997195092249509_6584941335264912179_n
ちょっとびっくり…
472423844_1368834814496443_5216797987007266710_n
かわいい…ありがとうございます。
472767030_1150727473243390_5789669154914966588_n
mixiチェック

DSC_1372
風が強く、昨日降った雪が飛ばされ、吹雪いています。
道路が一部見えていますが、凍結注意です。
DSC_1371
積雪量は減り、45㎝になっています。
大風なので被害が出ませんように…
曇りのち晴れの予報ですが、明日から雪の予報…
雪の被害も出ませんように…
DSC_1370
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
mixiチェック

471868515_1307523063600859_6379512026946195959_n
湯守は配管掃除に行きました。
雨の影響でスキーは滑りやすかったそうで、
ついていかなかなくてよかった…
471778714_1110773837390130_3044868786755821100_n
471749868_1526914734686786_8725782949873316794_n
470055229_1282404966142890_1916719974203082457_n
お疲れさま
471750739_1242628680372081_4162898481672686707_n
471629628_962566762472105_8431150274800699825_n

472552284_1645033076445919_1366135633202440117_n
mixiチェック

DSCF9945
夜の雨は強く、その上、つららなどが落ちるらしく、
大きな音でびっくりしました。
今日の天気は曇りのち時より晴れ。
今朝も人間アメダスに投稿するも遅かったためか不採用…
貼るだけでも貼ってほしいなあと思い、イライラが多くなるので、
冬だけの投稿にしていたのですが…
DSCF9946
春前の様で積雪量は47㎝に減っています。
今日は濃霧注意報が出ています。
明日に寒波が入ってきて、大雪の予報…
DSCF9947
被害が出ませんように…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
mixiチェック

DSCF9941
濃霧注意報が出ていますが、里の方でしょうか??
こちらは全く霧の様子がない…
午前中は朝ですが夕方から雨の予報…
この時期の雨は厄介なので、ちょっと憂鬱…
気温が上がるそうですが、この時期は寒い時期。
DSCF9942
昨日、桜の花をいただいきましたが、家の中に置いているとはいえ、
玄関にあるので、寒くて、咲くのはまだまだこれからです。
テレビの内容以外はお正月を感じない上、外は真っ白という暮らしの中、
桜が咲く様子は、なんだか、季節の先取りとはいえ、季節を感じうれしいです。
ありがとうございます。
DSCF9939
今日も湯守は除雪に始まり、薪作業の予定です。
お疲れさまです。
DSCF9940
いい年になるように…と願いつつ…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
mixiチェック

DSCF9933
小雪が舞い、氷点下が続いています。
DSCF9935
さっと白くなり、きれいな朝です。
静かな雪の日が続いています。
DSCF9934
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
mixiチェック

DSCF9927
曇りの予報ですが、小雪が降り続いています。
積雪量は59㎝とさっときれいになった程度です。
DSCF9929
気温が氷点下が続いて、寒い時期…
除雪も毎日続いています。
DSCF9928
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
mixiチェック

467488961_924369939806325_3423412024952311084_n
やっと巳年の分ができた…無料のイラストもかわいい…感謝

91063_sample
mixiチェック

DSCF9915
連日、雪は降り続き、時より止んでいるので、
積雪量は62㎝程度ですが、連日の除雪で疲れ気味…
とはいえ、今日も除雪をすることでしょう。
DSCF9916
今年は役所も郵便局も6日からだから…
年賀状を年越さないとやる気が出ない…という…(すみません…)
ということで、今年はますます遅れる…(と、言い訳)
やっと図案が決まったのに、プリンターの調子が悪く(言い訳でなく)
DSCF9917
今日一日曇りの予報ですが、降ったり止んだりでしょう…
雪害が出ませんように…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

mixiチェック

DSCF9903
最低気温が-7.4℃になる程、冷え込みました。
今日は晴れの予報ですが、小雪が降り続いています。
DSCF9904
さっと真っ白になっています…気温も上がる予報ですが…
今日は配達がないから、この程度の降雪なら除雪はお休みするかな…
DSCF9905
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
mixiチェック

DSCF9846
雪は止んで気持ちの良い1日でした。
DSCF9850
歩いて、湯の神様、山の神様、慰霊碑をお詣りしました。
DSCF9851
いい年でありますように…
DSCF9858
DSCF9861
穏やかな平和な日常が続きますように……
mixiチェック

DSCF9839
お正月早々ですが、除雪をしています。
DSCF9840
除雪隊もありがとうございます。
mixiチェック

DSCF9835
新しい年になりました。
風は強いが、晴れています。
予報は曇りのち晴れ、大雪、雷、着雪注意報が出ています。
DSCF9833
積雪は63㎝。少し増えましたが、お詣りは行けそうです。
昨年は年始に大きな地震があり、悲しみに包まれましたが、
今年は無事に過ごせますように…
DSCF9834
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…
良い年でありますように…
今年もよろしくお願いします。
mixiチェック

467476827_1100033108286492_3623314948274689777_n
湯守は配管掃除に行きました。
また雪がたまっています。
新年の準備も済ませています。
470052971_2099141497208591_3527580734477683812_n
天気が荒れませんように…
mixiチェック

DSCF9825
朝から雪は降っていますが、積雪量は50㎝に…
1.3℃のせいか、ぼた雪で降雪が目に見えて…
あまり降らないでほしい…
DSCF9827
とうとう年末になってしまいました…
あっという間に過ぎてしまい、何もできないままでした…
大変お世話になりました有難うございました。
今年は地震で始まり…
最後は葬儀で…悲しみに…
DSCF9826
来年こそはいい年でありますように…
早く穏やかな平和な日常が訪れますように…

mixiチェック

このページのトップヘ