すみれのblog

管理人こまつなが出会ったすみれに関する事と、たま~にベランダの花を掲載しています。

さすがのタチツボスミレも枝が長くなっているのも多く、最盛期は過ぎていましたが、花は結構あちこちで見る事が出来ました。標高のある石灰岩地なので、ゆっくり歩いて回れば変わったのもあったのかもしれないと、フォルダの画像を見ながら又行ってみたいなと思わずにはいられません。
tatitubo230509 (1)
続きを読む

日当たりのよい高原で、カルスト台地でした。花期は過ぎてたと思うので、たくさんの花は期待していませんでしたが、残っている花をさがして歩きました。その中で見つかった数株を。
hokoba23.5.9 (1)
続きを読む

登山道の斜面や石灰岩の窪みなど、ちょっと湿った場所でみられました。
5月9日は標高が1200m以上ある山の道なので、樹林下の遊歩道でも足元や苔が覆う岩の中にも生えていました。歩き初めに見たコミヤマスミレです。蕾の可愛らしい姿にテンションが上がります。
komiyama230509 (1)
続きを読む

県外のすみれ旅に行って来ました。見慣れた沖縄のすみれも良いけど、久しぶりの友人との花旅は楽しかったです。以前から行きたかった四国へ、たまたま朝ドラで人気の場所と一緒になってしまいましたが、思ったより山は混雑はなくゆっくり出来ました。
himemiyama230511 (4)
続きを読む

このページのトップヘ