九大スキー教室

Cus16634
40歳になっていましたか?大山には20年近く毎年学生をつれて実習に行きました。スキーの腕前はお見せしたいくらいで、テニスの比ではありませんよ!でも、テニスはやりたくても、あの寒さの中にはもう行きたくありません!名指導者でもありましたよ!
 

九大久重キャンプ教室(30歳代前半)

Cus16635
20kgの荷を背負って登山し、坊がつるにキャンプして大船山でミヤマキリシマの群生を眺め、山頂に立ち、学生たちと青春をともにした思い出です。学生との年齢差も10歳以内で、私も元気モリモリでした。 

1969年2月 結婚の前年、スキーに行った時の二人

Cus17053


結婚の前年、大山スキー場に行った時のスナップです。家内は25歳で、今見ると若いですが、この頃から太っとったのですね。

古いスキースタイルでブーツも紐でした。家内は、やっとボーゲンで曲がれる程度で、結婚したら度々来て教えてやる約束でしたが、子どもができ、全くその後は連れて行っていません。彼女にとっては最後のスキーになった訳です。私は、毎年20年以上も続けましたので、当時はさんざん、やいのやいのと言われましたが、今は忘れているようです。

親友小宮山君

Cus19979学部4年の冬。彼は入学当時ドイツ語が読めました。長野の上田高校出身で、ドイツ語を勉強してきていました。
運動生理の研究室に配属になり、後ろにある労研式ガス分析器で夜遅くまで良く実験しました。今の分析器とは違い自分達で機器を組み立て手動で分析して、終わったら分解して掃除でした。器械の癖までマスター! 
 

昭和39年1月(卒論発表会)

Cus199781
模造紙を黒板に
1枚、これで良かったのですね!パソコンは無かった時代です。最初に作られた「青汁」の疲労回復効果を「治験」の形で教授にやらされました。この時、尿のpHを用いましたが、この時の“尿”が後々までついて回り、重水希釈法で再度“尿”とのつきあいが始まり、健セの化学実験室では徹夜で尿を蒸留していました。
 

1922年4月:福岡学芸大学付属小学校入学式記念撮影

s22-4 (3)
自分が何処にいるやら、母親が何処にいるやら、全くわかりません。
貧しかった時代です。皆坊主頭ですね。茣蓙ひいて、座っていますよ。 この後、医者も弁護士も沢山出ましたよ。西公園の下にあった小学校です。 
今は、小中同じ場所にあるようですが、我々の時代は、中学は少し離れた所にありました。この時から、我が研究生活が始まったのですね!
60年以上前の凛々しい顔を教えたいのですが、残念です。
ギャラリー
  • 2014年城址探訪:国宝彦根城
  • 2014年城址探訪:国宝彦根城
  • 弥生のムラ「板付遺跡」探訪
  • 弥生のムラ「板付遺跡」探訪
  • 「城址探訪 第6弾:肥前唐津藩”唐津城”」
  • 紹介:この1冊
  • 私の歩んだ研究の道
  • 私の歩んだ研究の道
  • 走って、跳んで、我が青春
カテゴリー
  • ライブドアブログ